見出し画像

誕生日でした

誕生日でした!noteでこんなにくだらない日記を毎日書いていていいのか、noteの使い方はこれでいいのか、疑問が残りますが毎日書いていきます。後世に残すのが目的なので。くだらない日記を残すことにも意味があるのです。noteはアメブロより日記が書きやすいです。アメブロはアメブロ構文と自分が相容れなかったので。別に普通に書けばいいんですけどね。なんか馴染めなかったなと今は思います。でもアメブロで書いていた日々もとても楽しかったです。たくさんの人に出会えましたし、感謝しています。
なんとなくnoteはわたしと馴染みます。落ち着きます。はてなブログも使いましたが、はてな村とわたしは合わなかったのです。そんなこと言っていつまでnoteにいるのかわたしにもわかりませんが。

誕生日でしたが、コロナ禍の中、今日も出勤しました。みんなマスクをしていますがマスクはどこにも売っていないし、手作りしている人が多いです。わたしはわたしと母が花粉症なので、母が少しずつ買い貯めていたマスクがまだ少しあるのです。花粉症にはマスクは必需品なのです。しかしこれもいつ尽きるか……。大切に使っています。政府からのマスク2枚はまだ配られません。

コロナ禍で、休業要請が出ているのでお気に入りのいつものケーキ屋さんはやっていなかったみたいで、家族がコージーコーナーでケーキを買ってきてくれました。ありがたいことです。一歳半の姪はいちごをもらって食べていました。

画像1

おいしかったです。チョコケーキを食べましたが、かなり濃厚で甘くてでもビターで、とてもおいしかったです。めっちゃ食べ応えあります。食べきれなくて明日食べようと思って半分くらい残しました。ケーキを食べる前に肉じゃがのじゃがいもをアホほど食べたのでお腹がいっぱいだったのです。わたしはじゃがいも大好きなのです。

あとはソシャゲのキャラたちに誕生日をお祝いしてもらったり、推しが所属しているレーベルのファンクラブに入っているので推しからボイスメッセージが届いたりしました!めちゃくちゃ嬉しくて何度も何度も何度も聴いて泣いたり笑ったりしました。

ひたすら推しの声を聴いたり、歌を聴いて、ものすごく力をもらっています。

これからどうなるのか、ぜんぜんわかりませんが、コロナ前の世界には戻れないと思います。きっとほとんどすべてのものは形を変えていくのでしょう。

それではまた。

よろしくお願いします。いただいたサポートは一歳半の姪のおやつ代(いちごやみかんやぶどうなど)にします。