見出し画像

2020.6.26.fri.星読み日記@練習中

星読み練習中。毎日のホロスコープを読んでいます。

今日からまたしばらく雨模様。
きのう畑を一日堪能したうちのネコが、ネズミならぬ犬と初対面するというめずらしい光景に立ち会うことができました。いきなり鼻をくっつけて匂いを嗅ぐという大胆な行動に出たあと、尻尾を膨らませて威嚇モード...犬は抱っこされてたから、ぬいぐるみだと思ったのでしょうか。何度か会ったら仲良くなれたりするのか、興味深いものです。

蟹座5°「列車に破壊された自動車」
力を合わせて障害を克服し目的地を目指す・共同体の力となる
刺激を求め冒険する度数

物騒なサビアンシンボルは蟹座の元になったギリシャ神話、ヘラクレスに踏みつぶされた蟹を思い浮かべます。共同体に同調して生きてくには、当たって砕けることもときに必要、ということかな。
5は自由や5ハウス的な自己表現、子どもの天真爛漫さを表したりします。ドデカテモリーは獅子座、なので獅子座の私的には、共同体であってもある程度個々の主張や自由が互いに認められていなければ、息苦しくっていられません。
その考えを変えてでも叶えたい欲求があって冒険するのも、個人の成長には必要なことかもしれません。だけど星座の一部になるのはまだ違うなーと思うので、クラッシュを避けつつドライブを楽しむほうを選びたいです。

今日の空模様は控えめかなーと思うけど、6/28に火星がホームの牡羊座に入ります。同じ日の夕方には天秤座の上弦の月。火星とはオポジション、必然的に太陽とTスクエアのような形になります。
蟹座の季節は小さなコミュニティの中で守られながら安心や愛情を育みます。もう少し引きこもって安心して自己を育み直せたら、火星の力を使って愛情や共感を表現していけるのかもしれません。まずは目の前の身近なところから。





サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫