見出し画像

2020.11.22.sun 射手座1° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

激しめの変容を経てのネイタルの月バースデイの今日は久しぶりの休日でした。午前中は久しぶりに家事を手伝って買い物や料理、午後は星読みやこれから始めたいと思っている星読み教室の準備。
この頃は秋でも穏やかな天気が多いですが、私自身はいつぶりなのか心がとても穏やかで、世界が昨日とはまるで違って見えています。

射手座1°「威厳ある共和軍のキャンプファイヤー」
熱く心が燃え盛る場での交流・武者震いする人
火のエネルギーを噴出させる度数

サビアンシンボルが表す、目指す姿は太陽のもの。対して月は、ひと頃には癒すべきものであり、この頃では月は欠損だとか反対のサインを目指すといいとか、いろんなことが言われています。
傷ついたり癒されたり、感情や無意識を表す月は揺れ動くもので、それをずっと追い求めてはまた違う方向への繰り返し。どれもがそうなのかもしれないんだけど、正解は自分の中を探すしかないし、理解できるのはきっと自分だけなんだろう。
月はまた安心や安定を感じるポイント、そして根源的な欲求でもある。前者を求めているようなところもあれば、射手座的に前進し続けたい気持ちもあり、なかなか方向が定まらない。
でもまぁそれなりにやってきたんだろうと、立ち止まって振り返ってみるとちょっと安心できるのかもしれません。

射手座1°の目指す方向性
・「火花」を散らして前へ進むこと。
・「正々堂々と戦い競い合う事で磨かれていく」と信じ勇敢に挑んでいくこと。
・人と切磋琢磨して自分自身を高めていくこと。
・いくつになってもチャレンジ精神を発揮して果敢に挑んでいくこと。
・同じ夢や目標を持つ人や、元気のいいパワフルな人との交流でヤル気アップ。
・人と競ったり励まし合ったりすることで大きく成長できる。
・勝ち負けよりも、「いかに成長できたか?」を重視すること。
・仲間とのチームワークよりも、個人個人の自由な意思を尊重していくこと。
・切磋琢磨して成長していくこと。
・若かりし頃の情熱を思い出して積極性を取り戻すこと。

闇雲に飛び出すのでなく、リスタートのような場所が射手座1°でしょうか。支配星は木星、そう思うとちょっと落ち着きすら感じられます。
安心感を内側に抱きながらもう一度、獅子座太陽の向かいたい方向に歩き出そうと思います。


と、私情を挟みまくりややこしくなりましたが、今日の月は魚座にあり射手座と90°です。大きな癒しを感じる優しい月でした。




サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫