見出し画像

2021.3.22.mon. 牡羊座2° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

昨晩日付が変わる少し前に蟹座の上弦の月。蟹座は月のホームです。今朝は月曜日でお天気は雨ですが、目覚めると気持ちが軽くなっているようでした。月の癒しが働いているのかもしれません。
どん底の恐怖感からは抜け出したようだけれど、まだ動き出すのはこわいから、こわい気持ちと向き合って、自分の本音を探っていけたらと思います。

牡羊座2° 「グループを楽しませているコメディアン」
ミラーニューロンで世界と繋がる・微笑ましい人
火のエネルギーを満たす度数

毎日noteを書いてもうすぐ1年ですが、そういえば、最初は朝イチでホロスコープを読んで書いてたんだ。いつのまにか日記形式になり、そうすると夜に予定が入った時に焦ってみたり、日付を越えてみたり。そしてこんな風に気まぐれに朝のうちにアップしてみたり...
「習慣」「規則正しい生活」というものがてんで苦手なのだと気づきます。でも、やってみたことが大事、気づいたことが大切。
サビアンシンボルは人間の成長段階を表し、ホロスコープは螺旋を描いて昇っていくものかもしれません。もうすでに40周目に突入していたとしても、気づかずに飛ばしてしまってた階段はたくさんある。

マイナスとゼロの間を行ったり来たりしていたようなこの頃ですが、心が空っぽなまま前には進めない。
お昼頃には牡牛座の天王星を頂点に、蟹座の月と魚座の水星が小三角形をつくります。海王星が魂的な癒しだとしたら、月は心や身体の癒しなのかなぁ。魚座では水星は進みづらいとも言われますが、泳ぐように揺蕩うように自由に思考を遊ばせつつ、心と体をゆっくり休ませてみようと思います。


サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫