見出し画像

2020.8.25.tue.乙女座3° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

夏も終わりの頃になると、シシトウとかの夏野菜が辛くなってきますよね。新潟の野菜で「神楽南蛮」という辛い野菜があるんですが、口に入れなくても辛いという危険な野菜です。夏の盛りはそんなじゃなかったのに、やつらも辛さを増しているようで、今朝パプリカと間違って素手で種を取るために触ったら、一日中ビリビリしています。しかも湿疹の出てる右手の親指は燃えるようです...夕方頃やっとおさまったと思った手のヒリヒリが、お風呂に入ったらぶり返してきました。

と、どうでもいいことを書いてしまいましたがそのくらい強烈な痛さ...

乙女座3°「保護をもたらす2人の天使」
一般的な価値基準を受け入れる事で安心を得る・素直
基本的な行動原理が確立する度数

乙女座に入ってから「一般的」とか「常識」とかの言葉が飛び交って、なんだか胃がキリキリしてくるようです。乙女座は「健康」もまたテーマですから、胃のキリキリは単に食生活を見直す合図かもしれませんが。

でも、チャネリングで降ろしたと言われるサビアンシンボルと「天使」が二人並んで「一般的な価値基準」って言われても、それはしっくりきませんよね。
たまたま先日読んだ本に一般的な考えをひっくり返す存在として現れた2人の天使のことが書かれていたから、余計にそう思います。
さらに今朝「エイリアンとエンジェル」がテーマの動画なんか観ていたものだから...。

日付が替わって8/26の深夜2:59に射手座2,59°で上弦の月になります。

ブログでも書きましたが、競争社会のルールや枠組みを超えて平和な社会へ。願わくば地球環境を保護し共存共栄できる世界を目指すことが価値基準になっていくといい。

サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫