見出し画像

2021.3.31.wed 牡羊座11° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

今日は、ひょうたん道場(ランプづくりのワークショップ)に行ってきました!無心で穴を開ける作業、楽しかった。ひょうたんも模様もみんなそれぞれ個性的...ホロスコープと同じく、唯一無二。

牡羊座11°「国の支配者 」
自分の欲求を表現して理想を叶える・理想を叶える人
サインの資質を思い切り積極的に使用していく度数

ドデカテモリーは獅子座の「創造性」。なんてクリエイティブにぴったりな日!
聞けば先生は、ひょうたんの栽培から入って手動のキリで穴を開けるところから始めて10年...その他にも創造力豊かだなぁと思うエピソードいろいろ、エンターテイナーと言う言葉がぴったりな方です。
ワークショップは、ひょうたん選びから始めて、電動ドリルの使い方を教わったらあとは思い思いに穴を開けていきます。最初は下描きもしてみたのですが、だんだん何も考えなくても手が勝手に動くように...
こんなに自由に創作するのは久しぶり。どこで完成なのかわからないというか、それも自分で好きに決めていい。時間があったらもっとやりたかったなぁと思うくらいです。


3月も今日で終わり。何かを変えていかなくちゃと思うのですが、一体何を?時間の作り方や自分への質問の仕方がなってないなぁ〜と、気づかされることばかりです。考え方も生き方も全く変えようとしているけれど、まず気づくべきは今までの思考の癖や思い込み。それを止めたり手放すことができてようやく、変われたって思うのかも。

継続することが苦手、という思い込みを克服するために始めた毎日noteももうすぐ1年。とりあえず1年を目標にしていたけれど、この先どうするんだろう?ただ続ければいいというのでもない、その先の目標があって何かスタートするほうがいい、という当たり前のことも、続けるを意識してやってみなければ気づけなかったこと。
今までどれだけ誤魔化して生きてきたのか。そのツケがまわってきているんだろうけれど、考えすぎたり悩んだり気にしすぎたり、力を抜いていいところもいっぱいあったはずだ。毎日じゃなくても、時々立ち止まって振り返ること、も、できることに変換していこう。

サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫