見出し画像

2020.7.28.tue. 獅子座6° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

翌日の朝5時です。昨日は一日外出していて、20時頃に日記を書きながら途中で限界がきました...

獅子座6°「時代遅れの女と最先端の少女」
光を与えて世界を鮮明に映し出す・コントラスト
現実世界と向き合う度数

物事の光と闇のコントラストや時代の流れを読み取って、効果的に表現するというような意味です。我が道を行く獅子座はよくも悪くも目立つけど、時代遅れなことで注目されるのはあんまり嬉しいものではありません。だから、現実世界と時代感覚にそくした振る舞いを身に付けなくてはならないのかもです。

昼の月は牡牛座の天王星とオポジションで、革命の光を浴びて蠍座の闇が一層濃く感じられる日だったかもしれません。私も闇に光を当てようともがいてみたのですが、もはや手離すことを決めました。

蠍座の月は木星の影響を受けた蟹座の水星と、梅雨前線のように動かない海王星と水のグランドトライン。運転中もちょっとこわくなるくらい大雨でした。

手離して雨に流すこととは、いらなくなった思い込み。見た目は「時代遅れの女」でも、気持ちだけは「最先端の少女」になれるのです。


サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫