見出し画像

2021.3.24.wed. 牡羊座4° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

東京に住む幼なじみから桜の写真が送られてきました。こちらは1ヶ月遅れて咲きます、昨年の今頃は東京にいて、1ヶ月後にはこちらでと、2回お花見を楽しめたことを思い出しました。

牡羊座4° 「隔離された歩道を歩く二人の恋人 」
特定の人や物に夢中になる・安心感を得る人
行動原理を安定させる度数

月は獅子座へ。火の勢いが強まって、桜も満開になったのでしょうか。こちらもあたたかく気持ちの良い一日でした。風のサインにある火星と土星も調和の角度。鳴き声に空を見上げると、トンビが7羽いっしょに、高く高く空を旋回していました。

最近ドラコニックチャート(龍頭図)を読み直してみたのですが、そうするとMC・太陽・水星は牡羊座になるんです。私の場合はエレメントは基本あんまり変わらないのですが、月だけはひとつ手前のサイン(つまりエレメント)になってしまうのです。
ドラコニックチャートは魂の奥深くの欲求だとか言われますが、なんとなく月が映し出す過去生的な欲求のように感じられてきました。月の欲求ににとらわれて動きづらいなぁと感じるならば、じっくり読んでみるのもいいのかもしれません。

まさに今年太陽期に入られたばかりの若者のホロスコープを読ませてもらいました。たまたまドラコニックチャートを調べてた画面からだったので、一瞬アレ?ってなったのですが、意識しつつジオを読んでみると、まだ太陽の意図がしっくりこない様子の彼らは、月あるいはドラコニックチャートの特徴のようなものを映し出しているように感じました。

その頃の自分はどんなだったかなぁと考えつつ...もしもしっくり行かないならば、金星期から太陽期へ入る頃に転職したり道を変えてみるのは、魂の欲求や意図に沿った動きなのではないかと思いました。太陽期を輝いて進んで行ってほしいな!

サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫