見出し画像

個人の出生図と守秘義務

私のお客様は、とても頑張り屋さんで健気な方が多く、本当に出会いに恵まれているなと感じます。
ご本人にとっては恥ずかしいらしいのですが、私のような立場の人間にしてみれば、人間だから当たり前〜と思うようなお話でも、「とても恥ずかしい話」と言って、躊躇しながらご相談されたり。様々な方がいらっしゃいますが、お話を伺っていて、私が一番ダメ人間なのでは?と思うほど、真面目で素敵な方が多いのです。

それでも、人生にはいろんな時があり。
時に懺悔室のような趣になるようなこともあるのが、占い師との時間なのかもしれません。

自分らしさを無くしてしまうような星回りや、違う自分になってしまうような相性などで、派手なドラマも起こるのが人間ですから、お気遣いなく。守秘義務もありますし、心理カウンセリングやセラピスト資格も持っていますので、周囲に言いづらいことほど、感情を手放すように、お話しいただければいいのかな、と思っています。

私はお客様との時間を「秘密の時間」として、とても大切にしています。

セッション料金には守秘義務料も含まれると思っています。

人生の現実には、泥臭く重苦しい面も多々ありますが、紆余曲折を経て生き抜いている、おひとりおひとりの姿に感動します。


占星術をやるものとして、自分の読み方をもっと積極的に紹介していかねば〜と思ったこともあるのですが、個人の出生図の詳細について、これまで一度もブログに載せたことはありません。どんな読み方をする人なのか伝わらず、どんな占い師なのかわからなさすぎて、ネットでの広がりよりも、ご紹介や口コミのご縁でなんとなくつながっていくもので…本当にありがたいものです。

芸能人や有名人などのチャートを読むのも、全く興味がなさすぎて、全然気乗りがいたしません。どういうわけか、かなり興味のある著名人でも(出生時間不明はともかく)出生日時すらも不明な人たち(つげ義春とか鴨居玲とか)なので、どなたかの出生図について、詳しく言及したことがないです。
昔はいろいろ学ぶために著名人などのチャートも多数研究したりしましたが、結局のところ、自分とご縁のある方だけにしか興味を持てない人なので、自分がプライベートでご縁のある方と、自分を選んでくださったお客様方のチャートを詳細に扱うよう心がけています。


占いのブログで、有名人のことなどを面白おかしく書き立てる方がいますが(たとえ有名な方たちでも、ネットでエゴサーチをすると心が病むので控えているとおっしゃる方も多いので、どなたにとっても、一方的に自分のことを書かれるのは嫌なのではないかな)
本当に、鑑定にいらした個人の出生図をバンバン公開して、プライベートなことまで書いている方が多いのに驚きます。本人の了解を得ていますと、真面目に断りを入れている方は少なく、あられもない感じで、とてもセンシティブな内容を公表している占い師もいます。出生データや状況をシェアすることは、占星術を学んでいる方には参考にもなりますし、潜在的なお客様に自分の力量を示す上でも、とても大事だと思うのですが、こんなこと書いちゃって大丈夫なのだろうかと、私などはヒヤヒヤ不思議に思ったりいたします。

ただ、学習者向けに限らず、似たような星回りのお生まれ、似たようなトランジットで、いろんな方の状況や情報が、他の方の気づきや励みになることは事実です。大変な人ほど、大変なところをくぐり抜けてきた方の実情に助けられるものです。

セッションでも、不思議と同じ時期に、同じようなご相談が続くことがあったり。そうしたシンクロを感じるにつけ、何かもう少し、ブログを読んでくださっている方やお客様方に、個人の出生図をもとにして共有できるものを書いていきたいと思うようにもなりました。

もしも、今後、出生図を出してもいいですという方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけると幸いです😊なにかしら情報を共有することで、もっと多くの方を励ますことができればと思っています。
これまで同様、個人情報には格段の配慮をしていきます。(生年月日、年齢、性別などを伏せ、チャートも世代天体などを表示させないことで最小限の情報のみ公開することも可能ですので)


昨日は、私とのセッションを「自分へのご褒美」と言って会いに来てくださる、おおらかなクライアント様との時間でした😊とてもありがたく。大切なお話を聞かせていただきました。
私のサポートなどいらないのでは?と思うほど、客観的に自分を見つめることができる方です。もともと聡明で、自分の気持ちや状況を整理し、今後の作戦を立てるために上手に占いを使っていらっしゃるのだなぁと、とても感心します。
最後には、カンパリソーダまでご馳走になり❗️本当にありがとうございました❤️✨

ただただ、ご縁に感謝。


大好きなお友達から、「来月、宇野亞喜良展を見に行こう〜❤️」とお誘いがあり、とっても嬉しいので、今度、宇野亞喜良さんの出生図でも解説してみようかしらん(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?