見出し画像

オンラインショップ運営で必要な発送方法と決済方法の選択について

宮城県仙台市で木製インテリア雑貨の
製作・販売をしている

Atelier木giです。

店主一人で経営している小さなお店で

オンラインショップを運営し始めて

今年で5年目になります。

noteでは当店のオンラインショップ
運営方法について記事を書いています。

小さな小さなお店ですが、

どなたかのお役にたてますように。


今日はオンラインショップを運営する上で

必要な商品の発送方法と商品の決済方法について

記事を書いてみたいと思います。


みなさんがオンラインショップで販売している商品の

決済方法はどんな方法がありますか?

また、商品が売れた場合

どのような発送方法を利用していますか?

決済方法は銀行振込や代引きなど一般的なものから

クレジットカード決済や最近はPayPayなどの

スマホ決済を利用されいてる方も
いらっしゃいますね。

発送方法はそれぞれ取り扱っている
商品のサイズなどによって変えていらっしゃる
お店も多いかと思います。


オンラインショップでお客様が商品の購入を
ためらうポイントとして

発送方法や決済方法の選択肢が少ないということも

理由のひとつとしてあるのはご存知ですか?


当店のオンラインショップでは

クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振込、

キャリア決済、AmazonPayなどが利用可能です。

また、発送方法については運送会社と契約をしており、

普通に宅急便で荷物を発送する送料より

お得な送料の設定になっています。

サイズの小さな商品はクリックポスト(全国一律料金)や

レターパックなども利用できるように設定しています。


発送方法や決済方法どちらにも共通して言えることは

お客様が選べる選択肢が多いという事。

決済方法については
当店のオンラインショップはBASEを
利用していますが、

ショップ開設時一定の審査に通れば

このように複数の決済方法を利用でき、

お客様自身でお好きな決済方法を選んでいただけるようになります。

例えば、オンラインショップで購入したい商品をみつけたのに

銀行振込しか決済方法がなかったとします。

今はネットバンキングなどを利用して
スマホやPCからでも

簡単に銀行振込を利用することができるように
なってきましたが、

もしネットバンキングなどを利用されていない
お客様でしたら

わざわざ銀行に出向いて振込の手続きをして、

その上振込手数料もかかる場合があります。

それを考えると、購入するのを辞めてしまうという可能性も高くなります。

または、同じ商品や似た商品を取り扱っていて
銀行振込以外の他の決済方法のある

オンラインショップで購入を決めてしまう
可能性もあります。

発送方法に関しても同様で、

小さなアクサセリーやポーチ、子供服など
サイズの

小さなものの発送方法に宅急便しかない場合。

今は置き配などのサービスが充実して、おうちにいなくても

宅急便を配達してくれる、または受け取れるサービスも増えてきていますが、

宅急便だと不在で
受け取れないタイミングに配達された場合の

再配達の手続きの手間や 

小さな荷物に対して隙間を埋める為の

過剰な梱包による

梱包資材を片付けたり捨てる手間、

クリックポストや定形外郵便、レターパックなどと比べると

少し割高な送料。

こういったことから購入をためらうお客さまも
いらっしゃいます。

※もちろんクリックポストやレターパックなどは一定のサイズの

制限があるため、商品サイズが大きなものは送れません。


こういったお客様が購入をためらうポイント
取り除くことが必要です。

うちの店では豊富な決済方法や配送方法は必要ありません。

という方針を持っていらっしゃるお店もあるかもしれませんが、

商品を購入する側のお客様のことを考え、

お客様が選べる選択肢を増やす努力は

店側にとって必要なことだと思います。

お店側も売り逃しを防ぐ効果があると思います。

例えばハンドメイド作家さんなどは

いきなり運送会社との契約はハードルが高いと思われるかもしれませんが、

一定の実績があれば契約できる場合があります。

1か月、1週間にどれくらいの数の商品を発送しているか?

数が明確であれば、運送会社の方との交渉が
スムーズになることがあるので
その数値を把握しておきましょう。

決済方法においても利用する方法よっては
一定の手数料が発生する場合がありますので、

まずはご自身でよく調べてから
あなたのお店にあった決算方法の導入を

検討してみてください。


お客様とお店、

両者がよい買い物ができたや

いい仕事ができたなと思えるように

ひとつひとつ小さなところから見直していって

試してみてくださいね。

失敗は成功のもとです。

当店もたくさん色んな方法を試して
今があります。

これからも記事を読んでいただいている方と
一緒に成長しつづけていけることを願っています。

それではまた次回の記事で。

画像1


当店のオンラインショップはこちら☟



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?