見出し画像

個展の遍歴(2017〜2020)

この度、4回目の個展開催を迎えるにあたり、自己紹介などを書いてみます。
地元静岡の高校を卒業し、東京の中央美術学園でイラストコースを修業。卒業後はグループ展などにちょこちょこと作品を出品していました。
その後は自主制作漫画をこつこつと描き展示即売会に参加していましたが、ちょっとしたきっかけで、2017年、新宿地下のカフェギャラリーで個展を開催することになり、鈍った腕を磨き直しに絵画教室で再度絵を学び直しました。

2017年12月 第一回目の個展<冬の少女たち>代表作「ポインセチア」

そのギャラリーのちいさな姉妹店のカフェでも、壁をギャラリーとして貸していることを知り、翌年2018年6月、第2回目の個展「くまのせかい」を開催。1回目の女の子をテーマにした時とはがらりと変わり、クマが人間のように暮らす、クマの日常をコンセプトにポストカードサイズで描きました。

2018年6月 第二回個展「くまのせかい」DM
「くまのせかい」代表作品「Music」
「くまのせかい」代表作品「Raindrop」
「くまのせかい」代表作品「A heap of pancakes!」

2020年11月、コロナ禍の中、第3回目の個展を川越の古民家カフェの二回ギャラリーで開催。テーマは「スミス家の秘密の小部屋」中世のクマの一族が残した沢山の家族写真を水彩画で描きました。2回のギャラリーはまるで屋根裏のようで、秘密の小部屋というにはぴったりで、アルミサッシの窓を隠すためにレースのカーテンで窓際を覆い隠し、ポートレイトサイズのアンティークな額縁に納まった、沢山の家族の歴史を写した写真(絵)を並べました。空いた空間には家族の想い出の品々が置かれ、作品展というより、空間演出の様になりました。
残念ながら、丁度個展開催時期に感染者数が拡大し、見に来られた方がわずかだったのが、本当に残念でした。

第3回個展「スミス家の秘密の小部屋」DMになった作品「家族写真」
「スミス家の秘密の小部屋」母さんクマと父さんクマの結婚式
「スミス家の秘密の小部屋」姉妹と弟。写真館での写真とポートレイト(絵)
「スミス家の秘密の小部屋」ギャラリー展示風景
「スミス家の秘密の小部屋」ポストカード。弟とテディベア
「スミス家の秘密の小部屋」ポストカード。母さんクマと赤ちゃんクマ

そして2022年、モールドールでベアや猫を本格的に作り始めました。4年ほど前から趣味で作り始めたのですが、徐々に腕を上げ、作家さまの作品販売をする雑貨店で置かせていただいたものの、なかなか売れず。箱を作ってコラージュし、箱付きでベアや猫をメルカリに出品したところ、続々とお迎えいただき、本格的にモールドールの製作を始めました。でも、やはり実物を見てお買い求めいただきたいという思いが強くなり、吉祥寺に理想のギャラリーを見つけ、ただいま申し込みをするべく、このnoteを書かせていただいてます。
メルカリでモールドールをお送りする際につけていた、以前に描いて作品展では未発表だったクマのイラストが喜ばれ、その絵のシリーズとモールドールを共に展示販売したら楽しいだろうな。との思いで、個展を開催することを決めました。以下は作品例です。

「Soda Ice」個展展示予定作品_01
「Green」個展展示予定作品_02
「Glasses」個展展示予定作品_02
個展参考作品「アンティーク・グレーベア」
個展参考作品「レトロ・ブラックベア」
個展参考作品「ファンシー・パープルベア」
個展参考作品「モダン・ブラックキャット」
個展参考作品「ナチュラル・パープルラビット」

以上です。
また、詳細な日程が決まりましたら、こちらでもお知らせします。

サポートいただけたら嬉しいです!いただいたサポートは、今後の活動の力になります!