見出し画像

これだけで格段に美味しさ&免疫力アップ!たったワンステップ入れるだけ!魔法の調味料

毎日の食事作りで、レパートリーと栄養バランスに悩んでいませんか?

からだにいい食事をつくりたい。
という気持ちは、時代がいくら変化しても、一人暮らしでも家族と一緒でも、どんな文化や宗教や習慣の違いがあっても、変わらないテーマではないでしょうか。
毎朝毎晩、何を作り何を食べるかという課題は食事作りを担う親御さんたちにのしかかります。

家族の単位が小さくなり、仕事をしながら家事育児を両立するお母さん達が多くを占めています。
すると何が起こるか?毎日作る食事のレシピに追われ、少しずつ疲弊していくんです。そのなかでレパートリーが固定化して「あれ?最近この食事ばかり作っている?栄養不足になってないかな?」と小さな悩みの種が増えてきます。

私もかつては仕事と家事の両立で、日々のレシピまで頭がまわらず、どんどん外食が増えたり、野菜を摂る機会が少なくなり、栄養バランスが崩れて肌荒れや風邪を引きやすくなっていた時期がありました。これは、身体のバランスを崩して免疫力が下がってしまったということ。

「免疫力」という言葉を耳にしますが、これは「寝ること、食べること、出すこと」がきちんとバランスよく循環していることが基本

仕事で多忙、小さな子どもの育児だけでもすでに多くの時間を占められている。というお母さん達にとって、そこからさらに栄養バランスを考えた食事作りを考えるのは、大変です。

私は日々の食事にこれを取り入れることで、変化していきました

▼この記事はこのような方におすすめです

♢自分の身体が疲れやすく、体調を崩しやすいと感じている方
♢家族の食事のレパートリーや栄養に関して考えることが多い方
♢スポーツなどに打ち込む育ち盛りのお子さんがいる方
♢時間がかかっても、からだのことを根本的に変えたいと思っている方。
♢高齢のご家族がいらして、サプリや薬を増やすことなく日々の食事で栄養面を補いたい方

▼noteの内容
♢その魔法の調味料とは
♢免疫力と使いやすさ
♢なぜその栄養素が必要か/欠けることで起きること
♢ステップ1 日々の生活への取り入れ方
♢ステップ2 大切なのは、毎日続けること
♢ギフトレシピ

身体を見直したいということは、自分の生活の根本から見直す必要があるということです。そのなかでも、この調味料はとても汎用性が高く、且つ手間暇のかからない方法だと私は感じています。見直す箇所は多方面から行うべきですが、まず取り入れやすくて継続しやすい方法という形で、私はこちらを提案します。

♢その魔法の調味料とは

ここから先は

3,620字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?