見出し画像

よーん通信 June 2024

久しぶりすぎる。5月のんびりしすぎていたつけで6月が切羽詰まっているというあるあるです。

近況をつらつら。
・独立して一番最初の同級生とのプロジェクトが完成しました。
 木材の高騰などで延びたりしていたのだけど、ついに!仕上げが素敵。
 7月からAirbnbで宿泊予約できるそうです。

https://www.instagram.com/p/C8YmtMQvG9T/?igsh=NjJlb2V2cTdiY3l4


・清春芸術村に遊びの塔が出来ました。
 子供がぶら下がるとか、ぶつかるとか、フレームは超シンプルなんだけどどのくらいのクライテリアで設計するか悩ましかった。
 まぁ不安を感じない程度のしゅっとしたプロポーションに仕上がって良かったな。あわよくばもう1マスか2マス増やしたかった(笑)

・協働でやっている大きめプロジェクト2つが佳境。
CLTのオフィスと張弦梁の体育館なんだけど、どうにかまとまりそう、かな。
とりあえず図面を仕上げなくては。

・この前フィンランドの時のチューターさんが日本に来ていて飯能(ムーミンパークがある)のイベントに出ているということで遊んできた。

よい場所だった

英語勉強しよ。。と今回も思った。

そして8月はまたフィンランド3週間行きますv
なので上記の2つのプロジェクトの計算書を作ってから行きたい…!

・非常勤でやっている授業の今年の模型課題は
 最強麺バトルと題して30cmスパンの空間(高さ20cm)を架け渡す架構を乾麺で作ってもらうことにした。
 ちなみにこれ強そうと思ったタンミョン、1本で35kgfに耐えた!

びっくり。

200トンだったかな、引っ張れる試験機で
鉄筋の引張実験の日にタンミョン持ち込む人←

・構造一級申し込んだ!
 周りの人直前しか勉強してなかったイメージなんだけど、
 どんくらい勉強するもんなのかな。
 とりあえず過去問6年分(メルカリで笑)手に入れた。

そんな感じの近況。最近ちょっとだけ忙しいけれどわりといいバランスで生活を送っている気がする。

トップ画は平日朝に行った明月院のあじさい。
あとはカルディのジンジャーエールの素にはまってます。

moimoi!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?