見出し画像

【あなたも料理人になれる】修行は人にさせるもんじゃない・人のためにするものでも無い

倒れない程度に働くのは作業

倒れるまで働いて初めて仕事

倒れても立ち上がり続けるのが修行

倒れるまでやることが美学ではなくて
倒れるてもやり遂げる覚悟が必要

若き日々自分に言い聞かせておりました
人には強制したことはありません
あくまでも自分への覚悟と自らへの鼓舞です

自分は50歳を過ぎた今
自らが通ってきた飲食業の古き悪しき習慣を恥
若き人たちに同じ失敗を繰り返して欲しくない一心で
自らの反省の気持ちで過去をふり返り発信してます

修行というものが存在するのなら
あくまでも自分自身のために行うもの
プロとして自分のスキルを上げるために
目的を持って行うものです

人に言われてやるものではないですし
人のためにするものではありません
ましてや
人にやらせるものではありません

何かを身に付けようと
思ったら人に教わった事を繰り返すだけでなく
自ら見つけ身につける必要があるのです
それは技術も知識も精神も同じです

スポーツ選手も料理人も歌手も役者も
プロと呼ばれる職業である以上
与えられた練習(ノルマ)をこなすのが仕事ではありません
目的はその先にあるのです
そのための練習です
与えられた練習のプログラムだけで
結果を残せる天才ならそれでいいでしょう
それが出来なければ
それ以上のものを求めるのならば
自ら飛び込み自ら学ぶ
それだけのことです
本当の修行は日々の中にあるのですから

<おまけ>

優れた指導者とは
本人の努力を暖かく見守り
その環境を用意してあげ
適切な指導と倒れる前に
そっと横から支えてあげる。
それを見極めることだと思います



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?