見出し画像

【料理セミナー】夏野菜と海老料理

画像6

本日のテーマは夏野菜と海老料理

画像2

夏野菜ということでこの季節の定番とうもろこしのご飯を作ります
炊き込みご飯とピラフとパエリアと良いとこ取りの調理方です

画像3

旬のとうもろこしの買う時のポイントと保存の方法を学んでいただきました
炊き込むときは剥いた芯をを入れて出汁を取ります

お米にもとうもろこし艶があり芳醇な夏の香りです

夏野菜と海老に合わせるドレッシングは
桃と新生姜とオニオンにとうもろこしを合わせたドレッシングです

画像4

画像5

4種類のエビを用意
沖縄活車海老
北海道ボタンエビ
ベトナムバナメイエビ
アルゼンチン赤海老
それぞれの特徴や美味しく食べる調理方などを説明

海老のふっくら塩茹でと赤海老を使って夏野菜とタルタルを作りバケットに乗せブルスケッタ風に

画像6

画像7

とうもろこしご飯は仕上げにバターでさらに香りを


視覚(集中して作業を見る)味覚(味見)聴覚(調理中の音)触覚(食材のコンディション)嗅覚(香りを体感)  5感で感じる90分の料理セミナーです

セミナーの様子をダイジェストでまとめました
是非ご覧ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?