見出し画像

葵祭

祇園祭などと並ぶ京都三大祭のひとつ、葵祭。
京都大学生ものの二大巨頭のうち万城目先生の代表作、私の大好きな鴨川ホルモーの冒頭に登場する葵祭 路頭の儀を観てきました。

10:30に京都御苑を出発した行列御一行は総勢500余人、およそ1キロにわたる長い行列の練り歩く様は圧巻。馬に跨る者、大きくて立派な牛車を引く力強い牛、そしてこの祭のヒロイン、斎王代。

平安装束を纏った行列の姿はさながら教科書や美術館で見た絵巻の世界。

近衛府の五位の武官、舞人
(えらいひと)
見事な装飾の牛車
力強い牛の歩みがかっこいい
この祭のヒロイン、斎王代
風流傘
行列に彩りを添えてくれる

身近に触れることができる歴史的行事。
来年は競べ馬、流鏑馬はじめ前儀もぜひ観てみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?