見出し画像

岩手県立千厩高等技術専門校の自己紹介です

岩手県立千厩高等技術専門校とは?

自動車整備士を養成する岩手県立の高等技術専門校です
厚生労働省所管の職業能力開発施設です
国土交通省から指定を受けている自動車整備士養成施設です

どこにあるの?

岩手県一関市千厩町にあります。

どんなことを勉強していますか?

目標 
 2級自動車整備士の資格を取得すること
 自動車整備士として就職すること
自動車整備士学科試験の学習
自動車整備士として必要な技能の実習
実習中心のカリキュラムです
整備士資格以外でも必要なスキル
 安全衛生(危険察知能力)
 コミュニケーション技術(あいさつから)

自動車整備士とはどんな職業ですか?

「メカニック」とも呼ばれる
自動車の点検・修理、メンテナンス・調整、分解・組立などをおこなう専門的な仕事
自動車にとって「ドクター」のような存在
不具合があれば原因を突き止めて直す役割を果たす

自動車整備士養成施設とは?

国土交通大臣の指定した自動車整備士養成施設の所定の課程を修了すると自動車整備士技能検定実技試験の免除等が受けられます
一種養成施設:主として自動車の整備作業に関しての実務経験がない人を対象
二種養成施設:主として自動車の整備作業に関しての実務経験がある人を対象
千厩高等技術専門校は一種養成施設(二級自動車整備士養成課程)です

千厩高等技術専門校は二級自動車整備士取得への最短コース

三級の受験資格:1年以上の実務経験(大学,高等学校又は中学校の卒業者)
二級の受験資格:①三級合格後3年以上の実務経験、②二級整備士養成課程卒業(2年間)と同時に受験資格

入学を考えている学生に対するメッセージは?

千厩高等技術専門校は職業に就くこと(就職)を目標とする職業教育の学校です
なりたい職業で目標を設定しよう
職業教育で資格を取得し、必要なスキルを身につけよう
「クルマ」に興味のある方
「クルマ」関係の職業に就きたい方
「自動車整備士」になりたい方
千厩高等技術専門校の充実した2年間で、新しい時代の「自動車整備士」を目指しませんか?

今回の岩手県立千厩高等技術専門校自己紹介は以上です。これから少しずつ千厩高等技術専門校の魅力を紹介していきますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?