[Project Zomboid]このゲーム何すりゃいいんだ

<bzzt>
<fzzt>

最近Project Zomboidというゲームばかりやっていてストレス溜めてるので何かしら記事に起こしてみようと思い立ちました
が、このゲーム、長いこと開発されていて人気もあって、少し探せば攻略情報でもプレイ動画でも簡単に見つかるので、大抵のことは書いても車輪の再発明になってしまう。記事書くのにそんなん一々気にするこたねーだろと思わなくもないが、個人的に好き好んでやりたいことでもない(そういうわけで最初は各スキルのレベリングのやり方や各特性の短評を書こうとしていたが没にした)。プレイ日記という形態をとれば再開発は起こらないが、正直なはなし日記をマメに付けるタイプではない(そもそもそんな満足いくプレイができないことが多いゾンボイドすぐ死ぬ)。そこでこう言うわけです。このゲームで何書きゃいいんだ

前書き

プレイ時に毎回表示されるフレーズだが、Project Zomboidというゲームは、あなたがいかにして死ぬかの物語である。避けられない死を前にして、それでもなんとか生き残るためにあらゆる準備をし、八方手を尽くし、足掻いた末に死ぬ。それまでの過程、軌跡がそのまま一つの物語となり、プレイヤーはそれを体験する。
というのが開発側の意図らしいのだが、それだけだとプレイヤー側には疑問が残る。結局このゲームは何すりゃいいんだ

そこで本記事では、一日でも長く生き残るためにやっておくべきこと、やった方がいいこと、別にそんなに要らないことまで含めて……を列挙して紹介することにする。
実際のプレイ中に全部を意識するのは大変なので、適宜取捨選択を。

なおこの記事に準拠してプレイしても、仮に書いてあること全部やったとしても、このゲームは死ぬときは死ぬ。一年後を見越して物資を貯め込んでいたら一週間後に死ぬ。永住できるようにと拠点を改造したら翌日に死ぬ。スキルレベルを上げていたらその最中に咬まれる。うんうん、それもまたゾンボイド!だね
これは予防線でもなんでもない。ただの実体験だ。


1. 武器を集める

Project Zomboidは、必ずしもゾンビと戦わないといけないゲームではないが、手っ取り早く安全地帯を作るには、周囲のゾンビを殲滅した方がいい。ゾンビと戦うには素手よりも武器を使ったほうが安全だ。
Zomboidで武器とみなされるアイテムは様々で、銃や槍などちゃんとした武器からフライパンやハサミなどの生活用品まで間に合わせの武器として扱える。その気になればボールペンでゾンビを突き刺すことも可能(なおすぐ壊れる模様)。ここで生まれる問題、結局武器はどれ選びゃいいんだ

極論、使う武器は何でもいいが、できれば武器として使いやすい(威力が高い/入手しやすい)ものを選びたい。またカテゴリもなるべく絞った方がスキルレベルを上げやすい。ここではカテゴリごとに使いやすいと思う武器をリストアップする。ただし銃は基本的に使いづらい(システムも難しい)ためここでは省略する。
ちなみにアイテムが武器として扱えるかどうかの見分け方は、ツールチップで「状態」と「威力」のカラーバーが表示されること。それをメインor両手に装備すれば武器となる。

  • 消火斧…斧といえばこれ。威力が充分でしかも壊れにくい(全武器中3位)。1本あると斧とついでに保守能力レベルまで上げやすい。入手場所は、工具として倉庫等にあるほか消防署の工具棚、消防車のトランクに高確率で湧く。

  • ツルハシ…消火斧より威力が高く、リーチも長い強武器。熟練した斧使いが使えば20↑(マルチヒット有効なら50↑)体の集団も余裕で捌ける。レアアイテムだが園芸用品扱いらしく、シャベルなどと一緒に湧くことがある。

鈍器(長)

  • バール…全武器中最も壊れにくい。つまり保守能力レベリングにもってこいの武器。威力とリーチもそこそこ、各家庭の物置からも出やすいとあって正に、困ったらこれ使えと言える優秀さ。マルチヒット有効だとなお強い(マルチヒット数:3)

  • 野球バット…これ自体もまあまあ強力な武器といえるが、本質的には「釘バットに強化できる」という点が評価に値する。上級者的には、強化した時点でそれまでの修理回数を踏み倒せるのも地味に強い。入手場所は各家庭のタンスのほか、車のトランクや学校の体育館、スポーツ用品店など。

  • 釘バット…威力はさることながら、釘だけで修理できるという総合的なコスパも評価される武器。ただしマルチヒットが有効(生存者など)だと少し評価が落ちる(マルチヒット数:2)

  • シャベルスノーシャベル…出やすい割に高威力だが壊れやすい。武器スキルが低い内でも威力を出せるので序盤を乗り切るのが主な役目。マルチヒット有効だと評価がハネ上がる(マルチヒット数:3)

鈍器(短)

  • 特殊警棒…威力、攻撃速度、リーチ全てが優秀。警官ゾンビがよく所持しているほか警察署、警察車両、警備員ロッカーなどで見つかり、入手機会もそこそこ多い。なおモーションがないためキャラクターは普通に振り回しているが、本来この武器はトンファーである

  • 金づち丸頭金づち…威力も優秀だが全武器中4番目に壊れにくく、保守能力レベリングに役立つのが嬉しい。ただしマルチヒットしないため、マルチヒットが有効だと相対的に残念武器になってしまう。

  • 金属棒金属パイプ…威力は申し分ないが意外と壊れやすい。工具棚によく置いてあるほかに金属設備の解体でも出てくるため入手量を気にする必要はない。取り付けスロットが背中なのがちょっとした欠点。

  • パイプレンチ…金づちより壊れやすいぶん下位互換だがマルチヒット有効だと評価が逆転する。(マルチヒット数:2)

  • ソースパン…調理器具の中では威力もありマルチヒットもする(マルチヒット数:2)。スポーン地点や隣の家で出るとラッキー

刃物(長)

  • マチェット…園芸用品としてスポーンすることがある。威力は高く片手で扱える点もグッド
    なのだが、このカテゴリそもそもマチェットと刀の2種類しかなく、その中でマチェットの方がまだ出やすいというだけで本来こいつもレア枠である。結論として、最初から長刃物目指すと地獄を見るぞやめとけ

刃物(短)

  • …カテゴリ内で最大の威力を持つ園芸用品。レアアイテムではないが狙っているとなかなか出なかったりする

  • 肉切り包丁…性能は鎌の下位互換だが入手性が良い。キッチンによくあるのと、ゾンビにも刺さっていることがある。

  • ハンティングナイフ…威力の高い刺突武器。刺突武器は攻撃の発生が早く隙も少ないが相手のリカバリーも早い。対集団で使うにはやや心許ない。軍人や元サバイバーのゾンビがよく所持している。

  • 槍(手製)…板や枝からクラフトできる、実質無限に製作可能な武器。反面壊れやすく、使う時は複数本まとめて持っていかないと安心できない。威力が高くリーチは長く、武器としての性能自体はとても優秀。

  • またこの槍にはダクトテープを使って包丁、ハサミ、スクリュードライバーなどの刃物(?)を穂先としてアタッチできる。こうすると使っていて壊れるのは先の刃物だけで済むため、取り外して新しい刃物を付け替えることを繰り返し、一本の槍を無限に使い倒すことも可能。そうした場合刃物の他にダクトテープの消耗が激しい。槍そのものを取り替えるのとどちらがいいかはプレイヤー次第。

  • 園芸用フォーク…ちゃんと突き刺して使う園芸用品。武器性能は手製槍とあまり変わらないがカテゴリ内で最も壊れにくい。それでも武器全体で見ると壊れやすいほうなので保守能力レベリングに期待できるほどではない

2. 食料を保管する

Project Zomboidでは食料が腐敗する。ゲームスタートからどんどん腐っていく。なんでだよ表の奴らは腐らねえのにただし腐敗を遅らせることはできる。冷蔵庫内のアイテムは5倍冷凍庫だと50倍もの期間食料が長持ちする。つまり、腐敗しそうな食料((新鮮)と書いてあるもの)は片っ端から冷凍庫にぶち込むようにするとそれだけ腐敗が遅くなる。早ければ早いほどいい。

腐りそうな食料は基本的に冷蔵庫か冷凍庫に出現するが、そうでないものも多数存在する。これらをサルベージするには相当急いでその場所(だいたい食料品店)に行かないといけないが、まあ無理するほどリターンがあるわけでもないよ。具体的には

  • パン(住宅のキッチンカウンター)

  • 作りかけ/食べかけの料理(住宅のキッチン、食卓)

  • 下ごしらえ中の食材(住宅のテーブル、庭のテーブル、レストランや食堂のキッチン)

  • 陳列中の青果、鮮魚、精肉(食料品店)

  • 野菜/果物入りの麻袋(食料品店バックヤード、農地近くの集荷場)

  • 陳列中のベーカリー(食料品店、専門店)

  • 出来合いの料理(ファーストフード店、ビュッフェレストラン、学校の食堂)

食料はいずれ尽き、その先には餓死が待っている耕作、釣りなどで自給できるようになる必要がある。スタート時にサルベージできた食料が多いほど、その必要が迫る時期までの猶予が確保できる。

3. 標準体重を維持する

Project Zomboidの標準体重は80。そこから少し幅を持たせて76~84が問題ない体重範囲。これを上回っても下回ってもそれぞれマイナス影響が発生する。具体的にどんな影響があるかは割愛。キャラクリのときに「体重不足」「肥満」の説明読んでね

キャラクターの体重が減るか増えるかはキャラクター情報画面から見ることができる。体重の右に下向き矢印が表示されれば減少傾向、上向き矢印なら増加傾向にある。その傾向が一定時間維持されると実際に体重が減少または増加する。例えば表示が「79↓」だったら、ただちに問題はないが放っておくと体重がどんどん減っていく。少しだけ体重を増やす努力をしてみてもいいかもしれない。
もし「体重不足」などの特性をもってスタートした場合、最初から平均体重範囲を外れたキャラクターになる。初期から意識して体重を増やし/減らして、標準体重に戻す必要がある。

体重が増加傾向になるか、減少傾向になるかは摂取カロリーが関係している。詳しい話は省くが要するに高カロリーな食事を食べ続けると太り、低カロリーだと痩せていく。なに当たり前の話を大真面目に語ってるんでしょうね……あとは活動内容によってカロリー消費が変化するが、摂取量の方が重要なのでここでは無視する。

するとこうなるわけです。結局何食べりゃいいんだ

体重を増やすには

一般的には、空腹回復量に比してカロリーの高いものを食べればいい。でも栄養士がないとカロリーなんかほとんど見えないので具体例を挙げる。

  • アイスクリーム

  • ハム

  • 釣った魚

  • 油脂類(バター、オリーブオイル等)を添加した料理

  • 菓子類

  • バーボン

食べるタイミングも重要で、

  • 空腹になる前に

  • 一度に大量に

食べることでカロリーを稼ぎやすい。
総合して、体重の減少傾向を止めるためには一時的にドカ食いをするといい。体重を増やすにはさらにそれを継続する必要がある。

体重を減らすには

増やすときと逆で、空腹回復量に比してカロリーの低いものを食べればいい。何も食べないと死んでしまうのでNG。具体的には

  • 野菜

  • 果物

  • ヨーグルト

ただし、お菓子と油を除いてカロリーは全体的に低め傾向なので、あまり食事内容には気を配らなくていい。それよりは食べ方が重要で、

  • 空腹を満たすだけ

  • 一度に食べ過ぎない

これを心掛けることで確実に体重が減っていく。
総合して体重を減らすほうが増やすより楽。代わりに急激に減らす方法がなく、少し時間がかかる。

4. Life and Living (テレビ)を見る

Project Zomboidの世界にはTV放送がある。その中のチャンネルの一つ、「Life and Living」では、サバイバルに役立つ知識を教えてくれる、まるで世界の終末に誂えたような番組を放送している。この番組を見ると、内容に応じたスキルの経験値が得られる。
Life and Livingに限らず、ほぼ全てのテレビ・ラジオの放送はゲームスタート後1週間強で止まってしまう。なのでこの番組で経験値を稼ぐのは期限付きのイベントである。

特定の時間にテレビを見るだけでそれなりの経験値が得られるので手軽でお得に思えるが、活動時間をかなり制限されてしまうため無理に見ないサバイバーも多いらしい。また初期レベル+2ぐらいまではトントン上がるが、それ以降は必要経験値に比べて獲得量が少なくなるためテレビに拘束される時間に対して割が合わないという問題もある。スキルブックを読むことでこの問題は解消するが、該当アイテムを見つける運と読むだけの時間が必要。

以下、経験値が得られる放送のスケジュール。

  • 7/9 6:00※ 調理

  • 7/9 12:00 大工仕事

  • 7/9 18:00 釣り

  • 7/10 6:00 調理

  • 7/10 12:00 大工仕事

  • 7/10 18:00 耕作

  • 7/11 6:00 調理

  • 7/11 12:00 大工仕事

  • 7/11 18:00 釣り

  • 7/12 6:00 調理

  • 7/12 12:00 大工仕事

  • 7/13 6:00 調理

  • 7/13 12:00 大工仕事

  • 7/13 18:00 採集

  • 7/14 6:00 調理

  • 7/14 12:00 大工仕事

  • 7/14 18:00 罠猟

  • 7/15 6:00 調理

  • 7/15 12:00 大工仕事

  • 7/15 18:00 採集

  • 7/16 6:00 調理

  • 7/16 18:00 大工仕事

  • 7/17 6:00 調理

※デフォルトスタート時刻は7/9 9:00なので6:00の放送は普通終わっているが、Project Zomboidでは「近くに同チャンネルの放送が流れているテレビ/ラジオが存在しなければ、そのチャンネルに合わせた時点で直前の番組が流れる」仕様のおかげで視聴できる。極論、11:50にテレビを発見してチャンネルを合わせてもチャンスはある。もし番組が流れなければ……隣の家とかでテレビが点いてたんだろ、素晴らしく運がないな君は諦めろ

5. AEBSの周波数を見つける

今度はラジオの話。AEBSとは(Automated Emergency Broadcast System)の略で、「自動音声による緊急放送」みたいな意味だ。Project Zomboidではラジオの一チャンネルとして実装されている。
このチャンネルでは毎時00分に放送が行われ、以下の情報を順に伝えてくれる。

  1. 停電2日前以降)送電網の異常警報

  2. 当日の天気と霧の予報

  3. 翌日の天気と霧の予報

  4. (あれば)5日後までの悪天候の予報

  5. ヘリコプターイベント当日)上空の異常

  6. (他にノイズが乗ることがある)

停電の予告

2日前に「電力変動を検知」
1日前に「システムエラー。ネットワーク応答不能」
停電後は「電力供給停止」と繰り返すようになる

ヘリコプターの予告

当日、放送の最後に「大気観測を検知」というアナウンスが入る。
※原語だと"Air activity detected."らしく、本来は「何かが空飛んでる」ぐらいの意味。

重要度が高いのはこの2つだと思うが、それ以外の雨や霧の予報にしても野外活動やドライブの予定を立てるのに役に立つ。AEBSはこのようにサバイバルに準不可欠な情報源のはずだが、(他の放送局と違って)プレイごとに周波数が変化するという厄介な仕様がある。さあ周波数はどう探しゃいいんだ

見つけ方

基本的にはラジオの周波数プリセットから見つける。ありがたいことに世の中にはAEBSがプリセットされているラジオが何個も存在する(全てではない)。片っ端からラジオの類のプリセットを確認し、AEBSの周波数を見つけたらどこかにメモっておこう。プリセットを見るだけなら電源が入っていなくても電池が切れていても問題なし。
確認するのはこんな場所

  • 建物に設置されたラジオ、無線機

  • コンテナに入っているラジオ、無線機、トランシーバー

  • ゾンビが所持していたトランシーバー

  • カーラジオ

一応、周波数を1目盛ずつ(0.2MHzおき)動かしてしらみつぶしに探すこともできなくはないが、それだけのために半日潰せるかというと時間の無駄と言わざるを得ない……

6. 発電機を準備する

Project Zomboidでは、(上でもちょこっと書いたが)いずれ電気が停まる。停電後に冷蔵庫など電化製品を使うためには、発電機を動かす必要がある。
君はこう言いたいのでしょう。発電機はどこだ!!
悪質な冗談はやめてください、ぼくは死ぬかもしれないのですよ!ほら拠点の食料はだんだん腐っていくではないですか

発電機を見つける

発電機は主に倉庫、ガレージで見つかる。さらに狙い目なのはU-Store Itなどの貸し倉庫。ロット一つ一つに発電機がスポーンする可能性があるので、建物全体でたいてい複数個(面積と運次第)の発電機を強奪できる。
ただこの発電機、負荷40(持ち運ぶ時は両手に持つので12)とかなり重く、さらに運んでいる間は武器を持てないので長距離を歩いて運ぶのはあまり現実的ではない。そもそも発見した時点だとどこに運ぶか(拠点が)決まってなかったりするし。なので見つかった場所を地図にマークだけしておき、後で車で回収に戻ってくるのがいい。動かすとしても見えやすい位置に集めておくとか、回収しやすいように道の近くまで出しておくとか、その程度。

使い方を学ぶ

発電機を見つけてもすぐに使えるわけではない。正確には職業「電気技師」でスタートしたキャラクターでないと、発電機を機器に接続することができない。それ以外のキャラクターはスキルブック「発電機の使い方」を読む必要がある。

一度「発電機を接続」すると、発電機の周囲の電気製品に通電できるようになる。このとき最大電力の概念はなく、繋げた全ての機器に電力を供給可能。代わりに電力量に比例して青天井で燃料消費が増えてしまう。不要な機器(主にライト、隣の家なども)はOFFにして節電しよう。
電気を大切にね! Knox電力です

ガソリンの確保

発電機には燃料が必要。そしてその燃料はガソリンである。Project Zomboidでは、ガソリンは車を動かすほかに発電機の燃料としても重要だ。主にガソリンスタンドで給油できる。

ところで、スタンドの給油機は電動式である。停電後は発電機で通電してやらないと給油はできない。ということは、停電までにガソリンを確保できていない場合……「ガソリンを汲むための給油機を動かすための発電機を動かすためのガソリンがない」というデッドロックに陥るであろうことは容易に想像しうる。

これを避けるためにも、少しでいいのでガソリンを確保しておくか、ガソリンが残っている車をマークしておきたい。ガソリン缶を持ち歩くようにすると、車に寄って右クリックすると「燃料を抜く」コマンドが出るので分かりやすくなる。ガソリン缶が重いなら空のボトルでもいい。
ちなみにボトルに一度ガソリンを入れるとそれには水を入れられなくなってしまう。まあボトルなんて山ほどあるので気にすることでもないだろう。

7. 拠点を決める

少し上で拠点について言及しているが、例えば通電した冷蔵庫を使いたければ発電機の範囲にある家に住む必要がある。それ以外の家は使えない。他にもいくらでも理由はあるだろうが、終末世界で生き抜くためにセーフハウスは必要だ。さて、どこに住みゃいいんだ

最終的には自分で一から家を建ててもいいが、最初は既存の家を居抜きで利用することになるはず。また探索を進めるうちに「本拠点」とか「仮拠点」とか「寝るだけハウス」(呼び方は人それぞれ)みたいな拠点が増えていくと思う。
ここではある程度長期的に住める拠点のための条件を挙げる。よく言われるのが

  • 二階建て以上

  • 充分広い

  • 窓が少ない

このあたり。さらに加えて以下の条件も満たすとより良い拠点になる。

  • 屋上に出られる

  • ゾンビの侵入経路が限定的

  • 水場が近い

  • ガソリンスタンドが近い

  • 周囲に他に家が何軒かある

すべてを満たす家はないと思うので、プレイスタイルによって妥協点を決めていく。分かりやすい例だと、水場が近くにないので釣りを諦めるなど。

8. 水源を確保する

Project Zomboidでは、電気の他に水道もいずれ止まる。シンクなどから飲み水を汲めなくなってしまう。干からびて死にたくなければ、水を水道以外から調達できるようにならないといけない。
なお停電と違って断水の日はAEBSなどから事前に知ることができない。

自然の水場

すなわち川、湖(井戸やプールを含む)からは無限に水を汲むことができる。バケツでも鍋でもコップでも持って行って水を汲めば問題は解決だ!

とはいかないんだな。この方法で水を汲むのが苦になるかならないかは拠点の立地(水源との距離)(とプレイヤーの忍耐力)に強く依存する。平たく言えば、水場の近くに住んでいないと水汲みの往復は苦痛なんだ

というわけで全てのサバイバーにとって使いやすい水として、雨を集めるのが一般的となる。器として分かりやすいのは雨樽だが、自作に大工仕事lv4が必要なのがネック。作れない場合は調理鍋、ソースパン、バケツ、タンブラーなど雨受けになる容器を屋外に置けば臨時の水源になる。

とはいえ雨はプレイヤーに都合よく降ってくれるものではない。よくある「傘を持って行くと雨が降らない」の類で、水がないときほど雨が降らないなんて事態も覚悟しないといけない。世の中だいたいそんなもんでしょ。そんな中で少しでも効率的に雨水を貯留/使用しようとしたらAEBSの天気予報が助けになる。

汲んだ水or雨水は汚れた水扱いであり、そのまま飲むと健康に悪影響がある。焚火、オーブン、電子レンジなどで一度沸かすと問題なく飲めるようになる。配管で浄水というグリッチもあるが上級テクなので省略

緊急時

準備ができていない内に断水した、または備蓄の水を飲み切ってしまったなど緊急に水が必要なときにチェックする場所。

  • シンク、トイレ、バスタブ(大量)には水が残っている

  • キッチンに水を保存していることがある

  • コンビニや酒場などに商品が残っていることがある

  • オフィス、事務室によくウォーターサーバーが置いてある

ウォーターサーバーは回収を検討してもいい。負荷30と重いのでほぼ車が必要になるが、容量が多いので緊急の飲み水だけでなく保存用の予備タンクとしても使える。

9. 使える車を探す

Project Zomboidの街中には大量の車が放置されている。今やすべてプレイヤーのものだ。車を使えば徒歩より速く移動できるし、大量の資源を運搬できるし、もしもの時にはゾンビを轢いてもいいし……様々な理由で車は数台キープしておきたい。しかし車を動かすためには

  • 車両のキーを所持している

  • エンジン直結ができる

このどちらかが必要になる。
車両のキーが見つかる候補は

  • 車に挿しっぱなし

  • その車のグローブボックスにある

  • 車付近のコンテナに入っている

  • 車付近のゾンビが所持している

  • 車の近くに落ちている

といった感じ。地面に落ちているキーは草むらに紛れるなどして見づらいことがあるので、その場合は採集モードにすると簡単に発見できる。
エンジン直結ができるならキーを探す必要がなくなるが、そのためには職業「泥棒」か電気技師lv1+車両整備lv2が必要になる。

さて動かせる車が見つかったとき、実際に動かす前に確認しておきたい項目が1つだけある。それはエンジンの状態で、ボンネットを開けて(車両整備メニューから)確認できる。
エンジンの状態は70%以上あれば理想的、50%前後でもまだ問題はないが、それを下回るようだと走行中にエンストする危険性が出てくる。なるべくエンジンの良い車に乗りたい。
将来的にはエンジンも修理できるようになるが、それは車両整備スキルを上げたかなり先の未来。

それ以外の部品はというと正直そんなに気にしなくていい(もちろん良いに越したことはない)。操作性に関係あるとしたらタイヤ、ブレーキ、サスぐらいだが、仮にそれらが弱っていても

  • 空気圧を規定値に保つ

  • スピードを出し過ぎない

  • オフロードに入らない

  • 死体に乗り上げない

みたいなことを心掛けると案外長く走れる。

10. 道路掃除

少し上の「死体に乗り上げない」に関連。Project Zomboidでは車で死体を踏むと乗り上げてしまう(サンドボックスで調整可)。するとタイヤやサスが傷む。タイヤが傷むとバーストの危険があるし、サスが傷むと次に死体に乗り上げたり急ハンドルを切ったりしたときに車が横転してしまう可能性がある。

この問題は道路に死体を放置しないようにすることでほぼ予防できる。元々道路は縦に長く見通しの良い、戦いやすい地形のため、なんとなく戦っていても死体が転がりやすい場所である。これを敢えて道路以外で戦うことを意識するとか、戦闘後に死体を道路脇に移動するとかして道路を綺麗に保つことで、車で死体を踏まないようにできる。
別に舗装路全体を綺麗にする必要はなく、車が通れる幅が確保できればOK

11. 生存に必要な物資を集める

Project Zomboidでは生存に必要なものから全く意味のないものまで幅広い種類のアイテムが出現する。なんなら不用品のほうが多い。必要なものはどれだ?何をどれだけ集めりゃいいんだ?と戸惑うことは間違いない。
このセクションでは(アイテムが必要な)各スキルのレベリングも考慮して、集める必要/意味/価値があると思われるアイテムを列挙して紹介する。

サバイバル一般

  • 食料・食材…もはや説明不要。いくらでもあるといい(あり過ぎても腐らせるので適宜冷蔵/冷凍庫へ……)。住居・店舗から大量に手に入るが無尽蔵とはいかない。いずれは釣り・罠猟・採集・耕作で自給する必要がある。具体的に何食べるかは3.参照。※ベーキングソーダなど一部「調理」カテゴリにいる不届き者がいる。

  • 飲料…これも説明不要。水が一般的だが酒/ジュースなども存在する。水は水道からいくらでも手に入るが水道はいずれ止まる。断水後の水源については7.参照

  • 水の容器…水を入れられる容器。これをインベントリに入れて持ち運ぶことで自動で水を飲めることはSpiffoが教えてくれる。個人的なおすすめは負荷あたりの水量が多いバーボン瓶、次点でペットボトル、それから比較的多めの水を一度に入れられるソースパン。基本的にボトル1本あれば十分だが特性「がぶ飲み」なら保険のために複数本かソースパンがあるといい。

  • 武器…説明不要。何使えばいいかは1.参照。

  • 修理資材・予備の武器…武器は使っているとだんだん壊れるのでいつかは修理か持ち替えが必要になる。修理できるか否か、できるなら資材は何かは武器ごとに違うので事前に把握しておくべし。例えば銃は同型の武器が修理資材になる。つまり修理用を兼ねたもう一丁の銃を持ち歩くのが理想的。

  • 弾丸・マガジン…銃を使う場合のみ。銃に対応した弾丸は大量に必要になるはず(想像の10倍ほど)。マガジンは1個でもいいが、複数あればあらかじめ装弾済みのマガジンを作っておくことでリロード時間の短縮につながる。

  • 時計…時間を知るのに必要。温度と日付も表示できるデジタル腕時計が1本あればよく、それ以外はつなぎ。腕時計はゾンビがよく装備している。

  • 眼鏡・老眼鏡…特性「近眼」のキャラクターのみ。同特性のデメリットをほとんど打ち消せる。ゾンビがよく掛けているので入手も容易だがそれよりはキャラクリ時に掛けておくべし。

  • バックパック類…「背負う」ことのできる入れ物。両手を空けたまま持ち運べる容量を増やせる。比較的よく見つかるのはサッチェル、スクールバッグ、ダッフルバッグ、要は容量小さめのもの。大きいものは多少の探索と運が必要。

  • ウェストポーチ…これも手を使わない。ただ容量が小さすぎるため使えるかは人による。前と後ろで最大2つ装備可能。

  • ボールペン・鉛筆・クレヨン…地図やノートに色々書き込めるようになる。ボールペン3色+鉛筆1色で計4色。クレヨンはその4色を全部兼ね備える。

  • 消しゴム…地図のマーキングを消すのに使う。

  • 用紙・ノートブック…ペン類を使って何かを書き残せる。ソロなら地図に全部書けばいいので主にマルチプレイ用。

  • 缶切り…一部の缶詰を開けるのに必要。1つあれば十分。

  • 包丁・肉切り包丁・ハンティングナイフ…食材のスライス以外にもクラフトで時々使う。武器として以外にどれか1本携帯しておきたい。

  • 雑誌類…雨の日など外出したくない日に退屈を消すのに使える。外に出られるならそっちの方がいい。一日引き篭もるとして目安の使用量は2~4冊/日。特性「野外活動愛好家」ならほとんど必要ない。特性「無教養者」にも別の理由で不要。

  • …開いて手に持つ(サブ可)と雨でも濡れなくてすむ。片手が塞がるのが不満点だが風邪をひくよりは良い。1本持っておくと安心かも?特性「野外活動愛好家」には不要。

  • スキルブック…読むとスキル経験値にブーストが掛かる。スキルレベルを上げたいなら先に読んだ方が効率が良いというか、読まないと初期レベル+2ぐらいから上げるのが難しくなる。全スキルのVol.1~5を1冊ずつ揃えると気持ちいいがスキルによっては高レベル帯にあんまり魅力がなかったりする。特性「無教養者」には無用の長物。

  • レシピブック…読むとクラフトできるものが増える。「発電機の使い方」のみコマンドが増える。とりあえず読んでないものは1回読めばヨシ!特性「無教養者」には不要。

  • ハンディライト・懐中電灯…夜中や暗い屋内のお供に。1本携帯しておくと役に立つ。

  • トランシーバー…主にマルチプレイの通信用だが、ラジオ機能があるのでソロでもAEBSを聴くのに使える。ベルトに挿せるので持ち歩きに便利。ゾンビがたまに所持している。

  • イヤホン・ヘッドホン…トランシーバーやラジオなどに挿して外に音を出さなくし、ゾンビを引き付けないようにする。常用する機器に挿しっぱなしでOK

  • 乾電池…懐中電灯やラジオなどの補充用に何個か携帯するといい。他にはランプに電池コネクタを取り付けて電池式にして使うこともできる。

  • マッチ・ライター…特性「愛煙家」のキャラクターのみ。喫煙用に何個か携帯しておきたい。光源としても使えるが範囲は良くない。

  • タバコ…特性「愛煙家」のキャラクターのみ。それ以外でも吸うことはできてストレスも下がるが病気になる可能性があるのでおすすめはしない。「愛煙家」なら常時10本ぐらい携帯したい。

  • VHS類…多くは退屈を消すだけだが、一部はスキル経験値やクラフトレシピを獲得できる。できればスキルブックを読んでから見よう。特に特性「無教養者」にとっては唯一クラフトレシピを学べる手段なので重要。視聴にはValuTech製テレビか高性能テレビが必要。停電後はテレビの稼働に発電機も必要。

  • 鎮痛薬…痛みを消す薬。主に痛みのせいで眠れない時に使う。この場合睡眠薬で代用可能。使わないに越したことはないが1個携帯しておくと安心。

  • 睡眠薬…特性「浅い眠り」限定の使い方、一度の就寝だと疲労が消せないので二度寝のために使う。それでも完全には抜けきらないため趣味の域ではある。これも酒で代用可能だが毎晩やっていると太りやすい。

  • ベータ遮断薬…パニックを消す薬。主に大群との戦闘前に飲み、戦闘中のパニック影響を抑制する。パニックによるデバフは案外バカにできないため、大群との会敵が予想される繁華街などでは飲んでおく(携帯する)のを推奨。特性「勇敢」でも念のため持っておくべき。職業「退役軍人」のみ不要。

  • ビタミン剤…疲労を消す薬。眠くなったけど眠れない状況下で使う。ただし一回の効果がショボく何個も飲む必要がある。コーヒーという上位互換が存在する。

  • スレッジハンマー…壁や階段などの設置物を撤去できる。一部ガンショップなど特殊な施設への侵入やルイビル侵入に必要になる。レアアイテムのため見つけたら使うその時まで大切に保管しよう。くれぐれも武器として使うのはNG

釣り関連

  • 釣り竿…説明不要。獲物に糸を切られてしまうことがある。アメリカの釣り人Vol.1を読んでいれば修理できるが、未履修だと修理できないので、竿自体が消耗品になる。予備を確保しておこう

  • ルアー…何度でも使える疑似餌。ただし糸を切られることもあるため、1個あればいいというわけではない。軽いので見かけたら拾ってけば

  • 昆虫類…釣り餌。ルアーと違い何かが釣れた時点でなくなってしまう。ウジムシは死体に湧くし、ミミズは土いじり中に出てくるし、他は採集で発見できる無限資源。

  • 釣り糸…釣り竿の修理に使う。より糸でも代用できるが強度が弱くなるらしい。修理にはアメリカの釣り人Vol.1が必要。

  • クリップ…釣り竿の修理に使う。ディーンさん曰く釣り針の代わり。でも代用できるがこちらは大工仕事でも大量に要求される。修理にはアメリカの釣り人Vol.1が必要。

  • 漁網…適当に仕掛けて餌魚の捕獲に使う。餌魚はそのまま食べることもできるがパイク用の生餌にもなる。漁網はたまに壊れる。再利用&製作にはアメリカの釣り人Vol.2が必要。

  • 槍(手製)…釣りというより銛漁。釣り竿がなくなってもこれで魚が獲れることは覚えておいてもいいかも。

罠猟関連

  • ネズミ捕りスピード違反は関係ないですキッチン等にたまに保管されている罠。ネズミ/ドブネズミはこれで捕獲できる。自作できないので意識して集める必要がある。

  • それ以外の罠…逆に自作する必要がある(たまーーに他のハンターが作った物を拾えることはある)。レシピは雑誌「狩猟の友」で習得できる。

  • 仕掛ける餌…罠には餌を仕掛けないとほとんど獲物が掛からない。案外トマトが万能。他にはネズミにはチーズが有効、ウサギにはニンジンなど、一般的なイメージが通用する傾向がある。

大工仕事関連

  • 金づち・丸頭金づち…大工の基本工具。どっちか1本あればOK。石の金づちでも代用できるが使っていると壊れるらしい。

  • ノコギリ・園芸用ノコギリ…基本工具その2。どっちか1本あればOK。

  • スクリュードライバー…ドアの製作/解体に必要。1本でOK

  • …ほとんどのクラフトに要求される資材。使う時は大量に使うが倉庫などにそれ以上に大量にあるほか家具解体でも出てくる。

  • 木板…これも基本のクラフト資材。釘ほどは大量に保管されていない(世の中には板ばかり大量に格納したコンテナもあるけど)ので足りなくなったら丸太から作る必要がある。

  • 伐採道具…木を伐り出して丸太にする道具。伐採といえばだが、それ以外だとなぜかバーベルが有効、また肉切り包丁も意外とダメージが出る。伐採は木への攻撃扱いなので武器の耐久が減る(=修理や予備が必要)ことに留意

  • ロープ・シートロープ…丸太をまとめて運搬しやすくするための道具。伐採時に一緒に持って行くと便利。

  • ゴミ袋…雨樽の材料。

  • ドアノブ・ドアヒンジ…ドア/ゲートの材料。保管されているものはほとんどなく、基本は既存のドアを解体して手に入れる。なお自分で手を下す必要はそんなにない模様

  • 布シート・枕…マットレスの材料。マットレスはさらにベッドの材料。

調理関連

  • 包丁・ハンティングナイフ…食材のスライス、動物の解体に必要。肉切り包丁マチェットで代用できるが重い。

  • フライパン・グリドルパン…炒め物を作る器具。

  • ローストパン…ローストを作る器具。

  • 調理鍋…シチュー・スープ・パスタ・ライスを作る器具。

  • ソースパン…パスタ・ライスを作る器具。

  • ボウル…シチュー・スープを取り分けるのに使うほか、サラダなどを作るときに必要。

  • 瓶・瓶の蓋…ピクルスを作る(野菜を保存する)器具。

  • スプーン…生地を混ぜる器具。へら・フォークでも代用できるが、アイスクリームをコーンに分けるというスプーンにしかできない仕事が地味ながら存在する。生地を作るには雑誌「美味しい料理」が必要。

  • 麺棒…一部の生地を延ばすのに使う器具。

  • ベーキングパン…ケーキ・パイを焼く道具。

  • ベーキングトレイ…クッキーを焼く道具。

  • マフィントレイ…ビスケットを焼く道具。

  • オーブン・バーベキューコンロ等…加熱調理に必要。

  • マッチ・ライター…バーベキューやキャンプファイヤーで火を起こす際に必要。どちらもなくなると火切り板で火を点ける必要があるがそんな未来はまず来ない。

  • 燃料類…マッチ・ライターと組み合わせて最初の火を起こす他に、燃焼を継続させるためにくべる物。木、服、紙など燃やせそうなものならなんでもいい。あらかじめ集めておく必要はなく、たぶんその辺を歩いてる

  • 冷蔵庫・冷凍庫…食材・料理の保存に役に立つ。重いので基本は車で運搬する。

耕作関連

  • こて…うねを掘る道具。他にはハンドフォーク園芸用くわなどでも掘れるが、土を採取できるのはこてとシャベルのみ。素手でも掘れるがおすすめはしない。ディーンさんもそう言っている。

  • 種子袋…種まきに必要。倉庫にあるほか農家ゾンビが時々所持している。一度「種子結実期」まで育てて収穫すると、使った分以上の種が帰ってくる。予備が必要だとしたら何らかの原因で枯らしたとき。

  • 水容器…水やりに必要。なんでもいいが容量だけならじょうろが最大。

  • 麻袋…土や堆肥を集めて運搬するための容器。青果入りのバージョンがある他、土嚢の中身を捨てるとこれになる。

  • 園芸用霧吹き…水やりではなく、農薬のクラフトに使う。2つ以上あると両方の薬を作り置きできるので最低2つ持っておくと便利。クラフトには雑誌「農作物を育てる」が必要。

  • 牛乳…うどんこ病治療薬の材料。腐っててもいいのでコンポスターに入れるのはちょっと待って

  • タバコ…殺虫剤の材料。

応急医療関連

  • 包帯…傷に巻く包帯。使う場合はできるだけ滅菌してから使いたい。洗って繰り返し使えるので5本もあれば十分。それで足りないなら、包帯を増やすよりも立ち回りを見直すのが先。

  • 布切れ・絆創膏…包帯がないときの代替。

  • 消毒用アルコール…傷口の消毒もできるがそれより包帯の滅菌に使いたい。バーボンも同様に使える。

  • アルコール消毒綿…傷口の消毒に使えるが包帯を滅菌する癖をつけたらあんまり要らなくなる。

  • 抗生物質…創傷感染を消す薬。上と同じく包帯を滅菌する癖をつけたらあんまり要らない。「取る」というコマンド名がやや不親切。

  • 糸付縫合針…深い傷を縫合するのに使用。縫い針手縫い糸でも同じことができるが痛みが増すらしい。抜糸時にアイテムは戻ってくるので大量には要らない。

  • 縫合持針器…縫合の成功率が上がるらしい。また傷口からガラス片や弾丸を抜くのにも使える(これはピンセットで代用可)。1本あれば何回でも使い回せる。

  • 割れたガラス…どうしてこんなものが必要なんですか?

電気技師関連

  • スクリュードライバー…カテゴリ内すべてのクラフトに必要な工具。

  • デジタル腕時計・イヤホン・カメラ・トランシーバー等…要は分解できる電気機器。事前に一箇所に集めておいて、スキルブックを読んだ後に一気に分解するのが本スキルの基本的なレベリング。軽くて大量に集められる腕時計がおすすめ、トランシーバーやラジオは重いので余裕がなければスルーでもいい。

  • 電子部品…クラフト、発電機の修理、電池コネクタ作成に使う。上記の分解で山ほど手に入るので集める必要はないはず。

  • 発電機…6.参照

金属加工関連

  • プロパントーチ・溶接マスク…カテゴリ内すべてのクラフトに必要な工具。マスクは1個あれば十分。トーチも最低1本あればいいが、複数あると充填のための往復を減らせる。

  • プロパンガスタンク…プロパントーチの充填に必要。プロパンはいくらでも必要だが、重いので回収は車で回った方がいいかもしれない。倉庫にたまに置いてあるほか、プロパン式バーベキューに装着されている。

  • 金属板・金属部品・金属棒・金属パイプ…クラフト材料。金属設備や廃車の解体でいくらでも出てくる。

  • ドアヒンジ…ゲートの材料。

  • 溶接棒…クラフト材料。これだけ解体で出てこない。そこそこ重いので発見場所をマークして後で回収しよう。

車両整備関連

  • スクリュードライバー…電気製品やウィンドウの付け外しに使う工具。ただしほとんどの部品の着脱には当該車種の「レインズ自動車整備マニュアル」が必要。

  • レンチ…ドアなどほとんどの部品の付け外しに使う工具。負荷1.0で少しだけ重いのと、車両整備以外でほぼ使わないので、車のトランクに積んでおいて必要な時に取り出す程度でOK

  • タイヤポンプ…空気入れに使う工具。トランクに1つあればOK

  • ジャッキ…足回りの整備に使う工具。トランクに1つあればOK

  • ラグレンチ…タイヤの付け外しに使う工具。トランクに1つあればOK

  • プロパントーチ・金属板…一部の部品の修理に使う。

  • 車両部品…交換用の部品。よく見つかるのは白熱電球とバッテリーとタイヤ、ついでブレーキ、サス、マフラー。電球を除いてどれも重いため、見つけた位置をマークして後で車で回収に戻るのが一般的。

  • エンジン部品(予備)…エンジン修理用の資材。修理には高い車両整備スキルを要求されるが、将来のために集めておいて損はないと思われる。軽いし。

  • 車両バッテリー充電器…アガってしまったカーバッテリーを復活させる手段。レアアイテムだがバッテリーがアガる状況があまりない(落とし穴:ラジオやライトの点けっぱなし)のでそんなに必要ではない。むしろ他の車からバッテリーを取って交換する方が早い。

裁縫関連

  • 縫い針…基本工具。1本あれば使い回せる。

  • 手縫い糸…基本資材。防具強化のためには大量に必要。裁縫キットの中によく入っているほか、衣服を破いたとき確率で入手できる。

  • ハサミ…一部の服(特にデニム製・革製)はこれがないと破れない。1本携帯しておくことでどんな服もその場で裁断できるぞ

  • 布切れ・デニム・革…服にパッチして強化する材料。革が最も防御性能が高い。取り外しには失敗することがあるため、レベリングには大量に必要だが供給も無限大。

今回の記事はこれで終わりです。
ここまで読んだきみは……きみは……
Zomboidは好きか……?
まあ、そういうことにしておこう。なんせこの記事、17,000字ぐらいになったからな(noteの文字カウンタ機能による)
Zomboidの新時代に乾杯。
また会おう。
<bzzt>

<wzzt>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?