マガジンのカバー画像

おすすめの学び場

20
私が学んでいる様々なテーマについて、ご紹介いたします。20代から学びには時間を割いています。読書、セミナー、講座、eラーニング、ワークショップ、様々なものから学んでいます。
運営しているクリエイター

#対話

【募集】オンラインにて傾聴講座を開催します!

オンラインでの傾聴講座を開催します! どなたでもご参加いただけます。 傾聴はコミュニケーションのベースだと思っています。 人間関係においてもとても大切な要素だと思っています。 とはいえ「聴き方」を習う機会はあまりにも少ない。 コーチングやカウンセリングを学んでいる方は触れる機会が多いのですが、傾聴だけをリーズナブルに学べる機会ってなかなかないんですよね。 ぜひこの機会にお越しください。 お待ちしています。 <詳細> 傾聴講座をzoomで開催します。 人と人との関係づく

わたしの学び場④組織開発の学び

私が最初に組織開発について学び始めたのは、26歳のとき。2001年だったと記憶しています。コーチング、ファシリテーションという言葉に出会ったのもその頃だと思います。自分が採用した人材が辞めてしまう、その現実に直面したときに、その人を引き止めることよりもまず、その人が辞めたくなる組織の方をなんとかしないと、なかなか人材は定着しないということを感じて、手に取った本がありました。 それが↑これです。読みながら涙が止まらなかったことを今でも思い出します。そしてこの著者に会いたいと思