マガジンのカバー画像

おすすめの学び場

20
私が学んでいる様々なテーマについて、ご紹介いたします。20代から学びには時間を割いています。読書、セミナー、講座、eラーニング、ワークショップ、様々なものから学んでいます。
運営しているクリエイター

#地域活性化

わたしの学び場③ATAMI2030会議

熱海市主催のATAMI2030会議は、2030年の熱海の未来を考えた時に、課題となりうること、可能性や兆しを感じるものなどに焦点を当てて、有識者と市民、行政の皆さんや、熱海に関わってくださる方々で「自ら、まちづくりを行う、暮らしをつくる、行動する」ことを前提にしたディスカッションを行う会議です。2016年度から継続し今年度で4年目となります。 私自身は2016年度の途中から熱海に関わり出したので、最初は参加者、2年目はスタッフ、3年目はプロジェクトマネジャー、そして4年目の

わたしの学び場①「都市経営プロフェッショナルスクール」

昨年気合いを入れて学んだのがこちらの「都市経営プロフェッショナルスクール」。 私の場合は、何か新しいことを始める時は集中してインプットします。ある程度、考えたり行動するための指針がないと動き出しにくい性格だとわかっているからです。このスクールでは課題図書、動画(eラーニング)、レポート、集合合宿研修がセットになっており、効率的に集中して学べると思い、参加しました。 結果、すごく良かったですし、予想以上に大変でしたが学びは大きかったです。何より、思考することと行動することを