マガジンのカバー画像

おすすめの学び場

20
私が学んでいる様々なテーマについて、ご紹介いたします。20代から学びには時間を割いています。読書、セミナー、講座、eラーニング、ワークショップ、様々なものから学んでいます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【リスキリング】私のおすすめの学び舎-自己投資しまくれ-

みなさんは、自分への学び、成長への投資、どのくらいしてきましたか? 私自身は自分のキャリア開発は、若い頃から自分でやってきた自負があります! というのも、20年前は、企業に属していると自分の仕事に関する研修は受講できますが、それ以外のコンテンツを自由に受講できる時代ではなかったので、自己投資する以外に方法がなかったのであります。 私は性格的にもともと不安が強いタイプなので、自分の意見が正しいのか、書籍や講座などを受けて裏付けを取りに行くことから始めていたように思います。

有料
500

【募集スタート】都市経営プロフェッショナルスクール9期!

当社が事務局をつとめております、都市経営プロフェッショナルスクールの9期の募集がスタートしました! ▼公民連携事業とは 「都市の経営課題の解決」を目的に、公共と民間とが協力して、税収増や雇用増など、投資に見合う成果を出す事業。 単に行政と民間が連携し施設整備を行うことや行政サービスを民間に外注するだけではなく、公共と民間が協力し「都市経営」という視点から税収・雇用の課題解決に切り込む事業を指します。 ▼プロフェッショナルスクール、公民連携事業課程とは 都市の経営課題