マガジンのカバー画像

atama plus 学習帳

73
atama plusの日々の情報やプロダクト開発について、メンバーが執筆した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#アジャイル開発

atama plusにおけるチームトポロジーとは?(読書会の感想&考察)

こんにちは。atama plusでスクラムマスターをしている河口です。みなさん、2021年12月1日に日…

デュアルトラックアジャイルを実践するコツ

atama plusでスクラムマスターをしている河口です。前回、デュアルトラックアジャイルについて…

2021年 atama plusのプロダクトチームが穴があくほど読んだ本たち

atama plusには、学習することが大好きな人がたくさんいて、2021年も本をたくさん読みました。…

üemüra ☃
2年前
140

ソフトウェアテスト技法の勉強会をやってみた

こんにちは。icchiiです。 本記事は、ソフトウェアテスト Advent Calendar 2021 18日目の記事…

icchii
2年前
11

スクラムチームの「自律」に必要なこととは?自律支援のための観察観点について整理し…

はじめまして。AI×教育のスタートアップatama plusでスクラムマスターをやっている大河原です…

ゆーた
2年前
34

Agile Testingの考え方をQAから開発チーム全体に広めてみた

こんにちは。icchiiです。 「atama plus」という教育×AIのスタートアップ企業でQAとして働い…

icchii
2年前
36

プロダクトづくりに向き合う、atama plusのQAという選択肢

はじめまして! atama plusというAI×教育のスタートアップで、QA(Quality Assurance:品質保証)を担当している、そのこです。 この記事では、atama plusのQAの仕事について、皆様にご紹介できればと思います。 というのも、QAの仕事が、なかなか理解されづらいのです。 Q&Aに間違われることや、製品の検品係だと思われることもしばしば…。 また、一言にQAといっても、会社によって仕事内容には幅があります。 この記事を読んで 「atama p

【スタートアップのアジャイル開発】atama plusのスクラムマスターってどんなことする…

こんにちは。atama plusというAI✕教育のスタートアップでスクラムマスターをしている河口です…

スタートアップが痛みを伴いながらアジャイル開発をスケールした物語〜LeSSの検討・導…

こんにちは、atama plusというAI×教育のスタートアップでスクラムマスターをしている河口です…

スタートアップが痛みを伴いながらアジャイル開発をスケールした物語〜LeSS序章〜

こんにちは、atama plusというAI×教育のスタートアップでスクラムマスターをしている河口です…

atama plusに入ってみたら、ほぼアカペラだった話

はじめまして!いくとです。 「atama plus」という教育×AIのスタートアップ企業で、QA(Qual…

いくと+
2年前
99

[デブサミ2021] 現場起点のアジャイル開発と組織のカルチャー 〜ビルドトラップを避け…

このnoteではDevelopers Summit 2021の登壇資料と、発表への反応をまとめています。 自己紹介…

Takuro Enami
3年前
65

デュアルトラックアジャイルって結局何なの?

こんにちは、河口です。 atama plusというAI×教育のスタートアップでスクラムマスターをして…

スクラムは方法論?それともプラクティス?

こんにちは、河口です。 atama plusというAI×教育のスタートアップでスクラムマスターをしています。今回は「スクラムは方法論?それともプラクティス?」について書きたいと思います。ちなみに私が何者かは過去のnoteを御覧ください。 そもそもatama plusってどんな会社?atama plusは「教育に、人に、社会に、次の可能性を。」をMissionに掲げ、一人ひとりの学習を最適化するAI先生「atama+」を全国の塾・予備校に提供している会社です。 「3分でわかる