見出し画像

11月11日トレード日記【ポンドオージー100pips♡下落の根拠】前置き長め⭐️

今日はトレード根拠の前にちょっとだけ。

まぁよく資金管理は誰もが大事と言ってるから耳にタコだろけど、あまりにも『わかった風』な
方が多すぎると思う。

きっとさ、詐欺師のよくやる10万を1000万とかさ、『昨日の収支1000万』とか、よく見たら何百ロットも入れて数pipsしか取ってないとか

なんかその『爆益金額』ばっかに目が行って、絶対ちゃんと見てないよね。

だいたいさ、1日1000万稼ぐ人がわざわざ税金の高い海外口座でやる意味がわからないし、あ、海外に住んでんならわかるけど。


未だに履歴なんてどうにでもできるって事わかってない人多すぎる。
ほんとに。
今度からリツイート来たらフォロー外して行こうと思う。

ま、もしかしたらすごい方かもしれないからお好きにどうぞと言った感じだけど、努力せずして楽したいの見え見えで私の力及ばずなので。

先日、手法の抽選をいいね&リツイートでやるってもうさんくさいって言ったけど、
大した分析もしてないのに前記したように数pipsで1000万とか数百万とか取れるロットを真似できると思ってる時点でやばいよね。

なら数pipsの逆行や急な2〜30pipsの動きに耐えられるだけの資金が必要。

よくわからない垢がよくわからない分析でそれだけの資金があるのはよほどお金持ちの暇な人か悪いこと企んでるうんちかだね🤔
なんでお金ある人が素人のお金集めてコピトレするんかね。

超基本だけど
○1ヶ月資金を決める。必ずお小遣いの範囲内で。
○1トレードの資金に対しての損失許容額を決める。
○分けて入金はいいけど決めた資金の範囲を超えて絶対入金しない。


取り返そうマインドでは勝てない

負けてると『今がチャンス、やらなきゃいけない』心理になる。
その負けが大きいからだよ。
私やらないけどパチンコとかパチスロとかもそうだよね。根拠のないそろそろ当たるからやめられないみたいな。

何度も言うけどいかに増やすかよりいかに減らさないかなんだから。

fxにおける資金管理とは
20万の給与で考えると、食費みたいなもんかな。
1回で2万とか使わないよね。
月に4万とか決めてその中でやりくりする。
だって増やせないんだもん。

1食よく使って2000円くらいかな?
それでも1%。
毎回ごはんに2万使うバカいないの。

何回も入金をしちゃうのはきっと資金に余裕がある訳じゃないと思っています。
きっと貯金に手を出したり、借入したり、家族に言えないお金が多いんじゃないですか。

肌が外気を感じてないくらいやばい。
このヤバさ伝わるかな

資金管理無視は市街地をアクセル全開で信号無視しながらブレーキのついてないスポーツカー走らせてるのと一緒。
いつか必ず事故ります。

とにかく資金を守ってトレードする。

私ね、『大損』や『予定より大きな損失』って、稀にあるファンダの急騰急落でストップが止まらない時にはあり得ると思うけど、普通にトレードしてたらあり得ない事だと思ってる。

私のトレードでも、海外口座で資金管理無視してやったら普通に口座飛ばす時が来ると思う。

コツコツ積んだ利益がいずれ大きな資金を動かす元になるんだよ。
絶対『守り』あってこそ『攻め』が活きてくる。

多分わかっちゃいるけどなかなかできない、
だからこそ資金管理は難しいし、できたら勝てると言われる理由。

口すっぱく言うけど、これから色々学ぼうが資金管理できなきゃほんと意味ないからね。
結局、ボーナスついたらついた分だけ気持ちが大きくなったりもするし、たまたま大きく増えたのを自信を持って根拠あるトレードで増やせたならいいけど、継続できなきゃ結局運任せだからね。


前置きはさておき、今日のポンドオージーだね。

1回目は正直切られるかなぁって思ったら案の定。
根拠的にはのちに書く理由で少し『早い入り』だったから15pipsカットなら耐えれたんだよね😂

まずそもそも論、基本的に下狙いなのは

ここから先は

564字 / 5画像

トレード日記閲覧プラン☆

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

サポートは娘の為に大切に使わせていただきます。 娘に1つでも多くの笑顔の為に頑張ります。