見出し画像

汁なし坦々麺風【ペーパー調理師のペーパーレシピ】

ここ数日ヒドい花粉症です。クスリを飲むも効きがイマイチ。鼻かみすぎて、鼻痛くなってきたし。

そんな折り、テレビ見てたら、インドでは風邪くらいならスパイスで治す!とやってまして。そっかー。体を温めて、バンバン水分だしたら、治るかも!と思い立ち、香辛料たっぷりのナニか、を作ることに。

一応ラーメンをベースにしたから、なんとなく坦々麺風と命名してみたけど。

【作り方】
1.なんとなく、キャベツの千切りと、新タマネギを細かめの乱切りに。油そば的な。
2.ボウルに、ダシダ(出汁ならなんでもいいと思う、すりごま(めっちゃたくさん)、花山椒(めっちゃたくさん、ちょっと美味しい七味(めっちゃたくさん)、ラー油(めっちゃたくさん)、酢、しょうが、にんにく、インスタントラーメンの粉(少しだけ)、ごま油を入れておく
3.インスタントラーメンを気持ち固めに茹でて2のボウルに入れて混ぜる
4.皿に盛り付け、玉ねぎ、キャベツ、(冷蔵庫にあった)ほうれん草を盛り付け、生卵を乗せて完成。そして、わけぎも乗せてみた。

食べる時は、全部思いっきり混ぜまくって、食べる。インスタントラーメンの粉もったいないから、それで、スープも作って食べたりして。
で、香辛料。めっっっっちゃ入れたから、痺れるウマさ。花粉症とかしばらく忘れられるウマさと、汗の量。

すっきりしたーーー!

しばらく花粉症のシーズンは、香辛料レシピだなぁ。

あー腹減った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?