見出し画像

自問自答ファッションに出会い腰痛が治りました

自問自答ファッションに出会い腰痛が治りました???

意味がわかりませんよね。

私もこの記事を書き始めて、意味がわからないなと思っています。
しかしこれは事実なのです。
雑誌の最後の方に載っている、このブレスレットを買ったら恋人ができて昇進して宝くじも当たりましたみたいな変な広告とは違うんです。


靴を買い換えようと思った


自問自答ファッションの本を読みガールズの方たちの記事を拝読し、私がまず思ったのは「新しい靴がほしい」ということでした。

バッグについては超お気に入りのジルスチュアートのハンドバッグがあるし、とっても可愛いスカートとニットにも出会えたので、それに合う靴を買えば私の制服その1は完成するというわけです。

というわけで先日出かけた際に某百貨店を歩いて流し見していました。
そしたらとある靴屋さんで店員さんが声をかけてくれまして。
お試しだけでも是非!と可愛い笑顔で言ってくださったので、思い切って自分の足の悩みを相談してみたんですね。

私の足の悩みは
どんな靴でもたくさん歩くと両足の薬指が靴ずれで痛くなる
というものです。

最近たくさん歩く日に履くのはランダのショートブーツかナイキのスニーカーで、どちらも底がふかふかでどんな服装にも合わせやすいベーシックなものです。
でも靴ずれするんです。
薬指の関節の上が水ぶくれになったり、そこまではいかなくても赤くなってヒリヒリするんですね。

その話を聞いた店員さんが、それでは…と出してきてくれた靴を試着するとすごいフィット感で!

「お客様の足は甲が薄くて前滑りしてしまい靴ずれしているようなので、甲とかかとをしっかりホールドしてくれるものがいいと思います」

そう言って何足かオススメしてもらった靴はどれも私の足を「ぜってー離さねーからな!!」というようにホールドしてくれるものばかりでした。
また、お姉さんご自身よりも幅が狭く甲が薄い他のスタッフさんが愛用しているタイプのものが私には良いともお話してくださって。

私、自分の足の幅が狭く甲が薄いなんてこと知らなかったので驚きすぎて心のなかでめっちゃ慌ててしまいました。

以前、某足に良い系のスニーカーショップで3D測定してもらった際、特に問題はない平均的な足みたいなことを言われたんですよね。
サイズも23.5だし、うちの店のスニーカーなら大体全部履けると思いますって。

そこで気がついたんです。

スニーカーだからか。って。

スニーカーは紐でホールド感を調整できますもんね。


スニーカーの正しい履き方をやってみた
お姉さんにお礼を言って足に一番フィットした靴の品番を控えてもらい帰宅した私は、先日読んだガールズの記事のことを思い出していました。

るつたさんのこちらの記事に載っていた、正しいスニーカーの履き方というか靴紐の締め方を実践してみました。

靴ずれしない!!

ナイキのスニーカーで靴ずれする私に合う靴なんてこの世にないんだって思ってたんですが、私が悪かったんです。ナイキは悪くなかった!

早速ギャンギャンに靴紐を締めてお出かけし、一万歩ほど歩いたところ靴ずれしませんでした。

そして、私を悩ませていた腰痛も消えました。


歩くのが下手な私


歩くことは決して嫌いではなく、いいお天気の日なら行き先を決めずにブラブラするのも大好きな私ですが大きな問題を抱えていました。

五千歩超えたぐらいで足腰のあらゆるところが痛くなるんです。

これも、ヒールに限らずスニーカーでもです。
でも靴紐をギャンギャンに締めて行ったら全く痛くならなかったんですよ!

今まで靴の中で足が前滑りするせいで、変なところに力を入れていて痛くなっていたっぽいですね!!!

あとたくさん歩いたあとはふくらはぎや股関節も疲れを感じたり痛くなったりしていましたが、それもなくなりました。

今までどんだけ歩くの下手だったんだろう…

でもまさか、新しい靴を買わなくても手持ちのスニーカーの紐を締め直すだけでこんなに体の負担が減るなんて考えたこともなかったため今も驚いています。


そしてその勢いでYourFIT365を予約したので、次はショートブーツをアップデートしたいと思います。今履いてるショートブーツは紐がないタイプで調節が難しいですし、もう3年ぐらい履いているので似たデザインで足に合うものにすればこの冬は怖くないということで。

つづく!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?