障害者の日常

はじめまして。自閉スペクトラム2級の障害者です。note始めて見ました。障害に関するこ…

障害者の日常

はじめまして。自閉スペクトラム2級の障害者です。note始めて見ました。障害に関することや時事ネタなど主に書いていきたいと思います。

最近の記事

障害者大国ニッポン ついに障害者1000万人突破

つい最近知ったことだが日本の障害者の数が1000万人を突破した。 身体障害者436万人・知的障害者109万4千人・精神障害者614 万8千人となっている。日本の人口の10%近くが障害者だ。(2023年度) 何故障害者が増えているのか高齢出産 障害者が増加している理由の一つ目として高齢出産が挙げられる。晩婚化の増加により子どもが障害者になって生まれるケースが増えている説がある。ネットで検索すると男性が高齢の場合自閉症。女性が高齢の場合ダウン症の傾向が見られる。 高齢者の

    • 理解のある彼君にはなるな

      今回は障害者の私が理解のある彼君について思うこと書いていきたいと思います。 理解のある彼君とは理解のある彼君とは障害者の女性が人生でなかなかうまくいかず悩んでいるときに突如彼氏が出来て人生が好転するというの描いた漫画が元ネタである。 理解のある彼くんになる人の特徴理解のある彼くんの特徴として健常者として働いているが健常者の女性に相手にされないため、障害を持っている女性にターゲットを移した特徴がある。 障害者は経済的に豊かではなく収入が低いので経済的な安定を求めている。彼

      • 障害者になってから生活保護を取れ

        生活保護は何かと批判されるが障害者にとっては有難い制度だ。労働しなくても毎月生活費が貰える。面接がそもそも通らない、年収が低く障害年金も貰えない障害者はさっさと生活保護を取るべきだ。今回はそんな生活保護のお得な制度をまとめて紹介したいと思う。 生活保護はどうすればもらえるのかまず生活保護はどんな人が貰えるのか。東京都福祉局の回答を見てみよう。 生活保護は、世帯の収入だけでは国が定める保護基準(最低生活費)に満たない場合に、受けられます。 その場合、不足する額を保護費として

        • 弱者男性は障害者になれ

          皆さんは弱者男性という言葉をご存じだろうか。今ネットで話題になっている言葉だ。この言葉を聞いて自分のことかもと思う人もいるだろう。今回は弱者男性から脱却とはいかないまでも少しマシにする方法を考えたのでnoteに書こうと思う。 弱者男性の問題点弱者男性の問題点は弱者にも関わらず支援枠がすくないことだ。例えば女性なら女性シェルターや大学入学時の女子枠開設などがあり社会に守ってもらえる。 しかし男性の場合、女性と同じような支援はない。つまり男性は支援の対象にはなかなか入れないの

        障害者大国ニッポン ついに障害者1000万人突破