見出し画像

バスタ新宿から、伊香保へ行ってきた(水沢編)

伊香保へ一泊二日のバス旅の二日目は水沢エリアです!
初日(石段街エリア)はこちら↓

伊香保と言えば石段街ですが、石段街だけの観光であれば、伊香保は都心から日帰りも十分可能なくらいコンパクト。
有名なのはもちろん石段街の方ですが、個人的には二日目の水沢エリアのほうが満足度は高かったです!
ぜひ伊香保に行く際は、一泊二日で水沢方面にも足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

伊香保町水沢

まず、バスで伊香保に来た観光客が伊香保町から水沢方面に移動するには、以下3つの方法があります。

  1. バス(ただし、本数が少ない)

  2. レンタサイクル(ただし、道が危険)

  3. タクシー

わたしたちはレンタサイクルを選びました。
レンタサイクルは、渋川伊香保温泉観光協会 で電動付き自転車を借りられます。(ヘルメット付)

ただ、出発してから自転車をチョイスしたことをすぐ後悔しました。
道がめちゃ危険なんです。

自転車で走った県道15号

行ったのは冬なので、両脇雪が残っています。歩道はほぼありません。だけど車はバンバン通るので、結構怖かったです。あと電動付といえど、本気の山道なので帰り道(上り坂)は大変で、5分・10分置きくらいに休み休み出帰りました。

しかしバスは一日5便しかないので、私達の今回のスケジュールだと、怖かったけど結果的にこれ(もしくはタクシー)しかなかったです。
冬以外で天気が良く、平日で車通りの少ない日であれば、(そして怖がりではなく、且つ体力のある人)であれば、自転車でも問題ないと思います。

仏光山宝水寺(所要時間30~60分)

仏光寺宝水寺  は台湾仏教のお寺です。
実は私はこのお寺の存在を知らず、水澤観世音に向かっていたら突然現れたので寄りました。バスだったら寄れなかったので、その点は良かったです!

「善い行いをし、良い言葉を話し、良い心をもて」

長い階段の途中には、修行中のお坊さんの石像が並んでいます。これ↑は一番上にあった3体です。他にも芝刈りや洗濯・掃除をしたりする子たちもいました。

晴れた冬の日だったこともあり、頂上からの景色は絶景です!伊香保温泉のおすすめ観光スポットでなぜここが全然出てこないのか不思議に思うくらい、絶対行ってほしい場所ですね。

水澤寺・水澤観世音(所要時間30~60分)

宝水寺から自転車で5~10分下ったところにあるのが、水澤寺 です。
入口には出店もあり賑やかな場所でした。

樹齢700年のご神木
六角堂(六角二重塔)

六角二重塔は、1階にある塔の中央部分を回すことができるようになっています。願い事をしながら、3回回すとご利益があるよう。

100円/打の鐘

鐘も打てますので、ぜひやってみましょう!わたしもやりましたが、バキーン!!くらいのすごい音がしました。(離れると普通にゴーンだったので、たぶん聞き間違い?)

水沢うどん街 所要0分(スルー)

水沢は、水沢うどんで有名なまち。水沢うどん街といううどん店が集まるエリアが水澤観世音の目の前にあるので、セットで観光するのがおすすめです。

わたしたちは残念ながらホテルで夕食・朝食バイキングで水沢うどんが入るお腹がなく、今回はスルー。夕飯無しのホテルプランにすればよかったなぁ。。

お店もたくさんあって選ぶのも楽しそうでした。

鹿火屋(かびや)(所要時間30~60分)

最後の目的地がこの鹿火屋(かびや)です。
水沢方面に行くことにしたのも、インスタで見たこの鹿火屋に行きたかったから。
店内にはいろりがあり、外には竹馬や井戸、窯があったり、タイムスリップしたような光景です。

メニューは、くずもち・いも串・ラムネ・甘酒など。私は一番おすすめっぽいくずもちを頼みました。普通においしかったです。

くずもち 350円

昭和レトロ・大正モダンを通り越し、江戸の雰囲気を味わえる日本にも数少ないお店だと思います!このために自転車こいで頑張ってきてよかった~(泣)

バスで行く人は、徒歩2~3分の距離に、上の原というバス停あります。個人の方が作られたととろもいますよ!

上の原駅

これにて2日目の日程は終了。観光協会に自転車を返し、高速バスで東京への帰路につきました。

かなり急ぎ足になりましたが、2日目のこの行程を私達は2時間15分でまわりました。(自転車レンタルが10時、返却が12:15)
3~4時間あると、大分余裕もって回れるかと思います。

レンタサイクルを選ぶ方は、くれぐれもお天気を気を付けて。雨の日・雪が残っている日は危険なので、やめておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?