見出し画像

事務所移転手続き:事業用口座の住所変更の届け方(ゆうちょ銀行の場合)

先日引越しをしたので、事業口座を作った際、登録していた住所変更をしました。
手続きの際に必要な書類などは何かをネットで検索している中で、情報が少ないことに気づき、noteに残しておきたいと思います!

その頃の記事はこちら↓


📍まず、持ち物。

最寄りの郵便局に直接電話したところ、必要なのは、以下でした。
わたしの場合は、主に仕事をする場所=自宅なので、

  1. 新住所が記載されている運転免許証orマイナンバーカード

  2. 新住所が記載されている項目がわかる、ホームページ(※私の場合は、インターネット関連事業なので、ホームページがあることが条件でした)

  3. 屋号入りの銀行印

  4. 銀行口座番号を控えたメモ(振替口座の場合は通帳やカードがないため、ゆうちょダイレクトのトップページを持参)

  5. 開業届の控え

マイナンバーカードは転入届を区役所に届け出た際に記載内容を変更してもらい、免許証もスグに住所を書き換えてもらったので、既に手元にありました⭕️

そして、ホームページは急遽新住所へ変更したものをプリント。

わたしが利用している屋号のみの口座は、「振替口座」なので、通帳やカードが発行されないタイプのため、ゆうちょダイレクトのトップページを持参。これは持って来なくても良いものなのですが、書類に変更届を書く際に必要になるものなので、一緒に持参しました。

開業届の控えは、開業当時の住所が入っているバージョンになりますが、とりあえず持参したところ、スタッフの方がコピーをとっていたので、スピーディに事務処理をするためにもあった方がベターかと思います。

📍すんなりと変更受付終了!

書類を用意したあと、郵便局の窓口で手続きして、20分くらい待って、変更届が完了しました!

📍さいごに

…とこんなふうに、開業時の口座開設について書いてみました。

いかがでしたか?参考になったら嬉しいです^_^!

また、この情報は2023年1月現在のものなので、最新情報は直接郵便局でご確認いただければ幸いです!

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?