見出し画像

やりたいことがわからなくなった大学生がすること

おはよう、こんにちは、こんばんは^^


最近ずっとモヤモヤしていたこと
それを高校の同級生と話して気持ちが少し楽になった話。


私は今、石川県の教職課程の大学に通ってます。気づいたら教師を目指していました。

別に親が教育関係のお仕事をしているわけでもなく、学校以外の教育機関にお世話になったわけでもなく。自分で選択した道です!

たぶんだけど、中学校の時に行った小学校と幼稚園のボランティアがなんか…楽しかったから。(理由なんて全部後付けだと思ってる)

教職課程の教育学部に入って、改めて自分の受けてきた教育(国際バカロレア教育)について学び直して、学校以外の教育の現場を見にいかせてもらって。うんうん、いい調子って思ってました。

でも、
ふとした時に思っちゃったんです。

私は教師になりたいの?


正直、教師になってる自分の姿がイメージできない。自分が楽しそうに働いている姿が思い浮かばない。本当をいうと、イメージできないっていうのもあるけど、自分が受けてない教育を誰かにすることへの「恐怖」も混ざってるんじゃないかな。


なので最近は、誰かに「先生になるんだね?」って言われても、「視野に入れてる程度です」としか言えない。

別に悪いことだとも思っていない。より多くの子どもたちが幸せになる教育を目指しているのに自分が幸せじゃないのは違うって思うから。


それでここ最近、教師じゃないなら何がしたいん
だ?やりたいことって何?って考えるようになって。

その時の結論としては、(私の思考ステップ)

①やりたいことの「軸」ははっきりしてるけどそれを実現できる仕事や場所がわからない。

②だったら一から作ればいいんや!

③そのためには経営の勉強とかしていこうかな。

考えてた時は、「よっしゃやったる!!」って思っていました。


でも、何日たっても何故か一歩を踏み出せなくて。これはたぶん「失敗したらどうしよう」の恐怖とか「私にはできないな」の恐怖ではなくて、「何から始めたらいいかわからない」の恐怖が1番近い気がする。

このことで最近ずっとモヤモヤしてて…。ずっと考えているとかじゃなくて、頭の片隅にずっといる感じ。


そんでこの間この話を昔の同級生に相談したんです。


そしたら、「経営の勉強なんてしなくていいやろ。」

最初は「えっ?」って思いました。でも詳しく聞いてみると、

経営は経営が得意な人がやればいいんだよ。わたしはわたしのやりたいことの「ビジョン」を明確にしてそれを発信していけばいい!そのビジョンに賛同してくれた人たちの中で経営をしたい人がやればいい!と。

なるほど…なんでもできないといけないって勘違いしてた。

だとすると、

今大学2年生の私がやるべきことは、自分の「ビジョン」の肉付けだって気づいた。自分が理想とするものに経験や新しい知識を肉付けしていくことか!

なんだかずっとモヤ〜〜っとしてたのが解消されたぁあ!ってなった出来事でした^^

最近は、ビジョンの肉付けのために「イエナプラン教育」について学んで、お世話になってるインターン先で実践させてもらってます!またこの報告はしたいと思った時にします^^

ではでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?