見出し画像

音楽から連想してみる  叶

『音楽』と聞いてあなたは何を思い浮かべますか?



このnoteは叶に独裁運営されている。

お題についてもわたしが考えているのだけれども、

困ったことにお題を考えたはいいが、

わたし自身が何も書き出せないというのが開設以来の流れになってきている。


何が言いたいのかというと、

音楽というお題はできているのにこれっぽっちも文章が浮かんでこないのだ。

そこで今回は音楽から始まる連想ゲーム風に記事を仕上げていこうと思う。



音楽といえば『ピアノ』

わたしは4歳〜14歳までピアノを習っていた。

幼稚園の先生が弾くオルガンを見て興味を持ち母に頼み、

近所に新設された若い女の先生がやっているピアノ教室に通わせて貰っていた。

クリスマスプレゼントにはピアノをおねだりし、

二人組のお兄さんが実家の和室に運び込んでくれたのを覚えている。

現在と変わらぬ純度100%のピュアな心を持っていたわたしはその姿を見て「どうしてサンタさんが来ないの?」と母に問うた。

「サンタさんは腰が痛いの」という母の答えに納得し、今日まで至る。



ピアノといえば『白黒』

パンダさんパワー!

これ以上は控える。


白黒といえば『パンダ』

しまった。

先程のパンダさんパワーは温存すべきだった。



パンダといえば『もこもこ』

わたしには大切にしているキャラクターのもこもこぬいぐるみがある。

頻繁に一緒に寝ている。

あの子が来てくれてから間違いなくわたしのQOLは上がった。

気合を入れれば喋る。

朝起きたときほぼ毎回ベッドから落ちていることからも察せられる通り、

生きていることは間違いなくおそらく寝相も悪い。かわいいね。



もこもこといえば『ねこ』

最近の気になる出来事のひとつに野良猫問題がある。

姿は見えないが自宅付近でにゃーにゃー鳴いている。

とある夜、なんとなく窓から外に向かい「にゃー言わないよ!」と言葉をかけてみた。

鳴き声は止んだ。話せばわかるやつのようだ。



ねこといえば『にゃーお』

菅井秀憲先生ですね。

わかる人だけわかってください。




最後に、夏も近いので少しだけ怖い話。

先に述べた通りわたしは約10年ピアノを習っていたことになるが、

楽譜はいまだに読めない。



それではまた。

ほそぼそと更新してるXアカウントはこちら 

@asukamo_kanae






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?