見出し画像

ココナラで愚痴聞きを出品した時、何を話したら良いですか?

私は心の健康作りをするのに、副業をおすすめしています。

経済的にゆとりが生まれることで、好きなことに使えるお金が増えますし、自分で1円でも稼ぐという経験が自信に繋がるのではないかと考えているからです。

過去にも繊細さんにおすすめの在宅ワーク12選をご紹介していますので、こちらも合わせてご覧いただければと思います。


この過去の投稿の中で、圧倒的におすすめをしたのがココナラでの出品です。私の現在の実績としては販売実績89件、評価4.9、ゴールドランクです。まだプラチナではありませんが、ココナラを始めてもうすぐで2年が経ちます。サービスが購入されずに悩んだり、ココナラの使い勝手そのものが分からずに悩んだりしてきたので、ココナラ初心者の方のために情報共有していきたいと思います。

この投稿では、ココナラについて簡単におさらいをした後に、誰でも出品できるジャンルである「愚痴聞き・話し相手」を出品する時の注意点を見て行きたいと思います。

在宅ワークで何かしたいと考えていた方、

愚痴聞きを出品しようと思っていた方はぜひ最後までご覧ください。


YouTubeにも同内容を投稿していますので、動画のほうが頭に入ってきやすいという方は、よろしければこちらもご覧ください。チャンネル登録お願いします(^^)



ココナラとは

個人や企業が自分のスキルを販売することができるサービスです。カテゴリー数は450以上。イラスト、デザイン、動画編集、ライティング、占い、悩み相談、美容、ライフスタイルなど、自分の特技が何でも商品化できます。

出品に際して初期費用や年会費はかからないので、ノーリスクで始められる副業となっています。

自分の個性をどう活かすかを考えれば、誰でも在宅ワークをスタートできるという素晴らしいサービスです。


ココナラのメリットデメリット

ココナラ最大のメリットは、ココナラがある程度の集客を行ってくれているということです。例えば、私は現在ココナラカウンセリングの販売件数が89件なのですが、私はSNSのフォロワーさんも少ないですし、知名度も全くないので、これを個人のサイトで行っても1件も売れていなかったと思います。

ここで「ある程度の集客」と表現をしたのは、ココナラ参入者が増えて、ココナラで出品を開始したというだけでは、他のサービスに埋もれてしまう可能性が高くなったからです。埋もれないためにはSNSも上手く活用する必要がありますので、それはまた今後の投稿でご紹介していこうと思います。


しかし、ビジネス初心者であれば自分でサイトを立ちあげてサービスを販売するよりも、ココナラで販売するほうが早く売り上げは立つでしょう。ココナラさんがテレビでCMをしているおかげで人が集まり、全くの無名の私のサービスもありがたいことに購入をされています。


また、個人でやりとりをするとなると金銭トラブルが発生したり、個人情報の漏洩が心配だったりするのですが、ココナラが間に入ってくれることによって、今まで1件も金銭トラブルになったことはありません。

1000件以上取引をされたことのあるプラチナランカーの人は金銭トラブルを経験したと仰っていたのですが、それでも確率としては、個人で商売をするよりもだいぶ低いと思います。

デメリットとしては、手数料が22%かかることです(電話相談は料金によって手数料が異なります。2021年10月1日現在の手数料です)。

既に著名人で、社会的な信用がある方がココナラに参入して来ないのは手数料があるからです。自分で直接仕事を受注できる人は、ココナラを介す必要がありません。

集客に苦戦しているビジネス初心者の方向きのサービスかなと思います。


誰でも出品できるジャンルは?

では、ノースキルのビジネス初心者の方が取り組みやすいジャンルは何かと言いますと、「話し相手・愚痴聞き」のジャンルです。

ですが10月1日現在、愚痴聞きのサービスが30361件あります。

出品したての時は検索の「新着順」で上位表示されるので、最初からプロフィールとサービス内容を充実させておく必要があります。プロフィールやサービス内容の書き方については過去動画でも解説をしていますので、こちらも合わせてご覧ください。


また、大事なテーマなので今後も取り扱っていく予定です。ココナラでの出品をお考えの方はぜひチャンネル登録お願いします。


ココナラにはランクがあるのですが、このランクが高いほど購入者の方からの信頼が増します。最初の1件はできるだけ早くに達成して、ココナラのランクを上げましょう。

画像1



愚痴聞きを出品する時に注意するべきことは?

では、いざ愚痴聞きを出品することになった時、一番に思うのは「愚痴聞きって何話したら良いの?」だと思います。チャット形式のサービスは考える時間がありますが、電話ではそうはいきませんよね。

結論から言いますと、愚痴聞きはこちらは話さなくても良いです。

愚痴聞きであって、カウンセリングやコーチングではないので、こちらがアドバイスをしよう、何か話さなければ!と身構える必要はありません。

必要になってくるのが傾聴力です。

人の話を聞いている時にすごく論理的にアドバイスをしてくる人がいますが、求めてもいない時にされるアドバイスほど耳障りなものはありません。

求められていない時は傾聴に徹してください。傾聴には①共感的理解②無条件の肯定的関心③自己一致という三原則があります。共感を第一に、自分がその人の意見に肯定的か否定的か、好きか嫌いかは関係なしに、きちんと意味を理解しながらお話を聞いてください。

「この人には何を話しても大丈夫」と思っていただけたら大成功です。

傾聴に徹して、何か意見を求められた時にだけ、お答えしてください。


普段の会話の中でもよく使えるのがオウム返しです。同じトーンでオウム返しをすると不自然ですが、トーンを変えて返すと、相手は「共感してもらえた」と感じます。

例えば、

「今日上司から残業を頼まれたんですが、時間ギリギリだったからムカつきました」

「え、それムカつきますね!」

といった具合です。自分の単語で相手の感情を表現するよりも、そのまま返してください。相手がムカつくと言ったらムカつく。悲しいと言ったら悲しいと返してください。これは日常生活でも使えます。もしも自分の言葉で話すと、

「今日上司から残業を頼まれたんですが、時間ギリギリだったからムカつきました」

「え、それ嫌ですね!」

「嫌なんてもんじゃないんです!!もうほんとムカついて!!」

と興奮されることがあります。困ったらトーンを変えてオウム返しです。


また、多趣味な人や疾患に対する知識がある人は強いなと思います。例えばHSPです。HSPは病気ではありませんが、HSPの方から相談をいただくことがよくあります。電話でお話している時に

「HSPで・・・」と言われた時に、HSPに対しての知識が予めある状態と、そうでない時では、話の入って来方が全然違います。自分のサービスを購入してくださりそうな方が、悩んでいそうなジャンルの知識は予め頭に入れておくと良いと思います。

さいごに

話し相手・愚痴聞きも誰でも出品できるとはいえ、ここまで解説を聞くと「私にできるだろうか・・・」と不安に感じた方もいらっしゃるかもしれません。

しかし今ココナラでプラチナランカーの人たちも、最初は不安があったと思います。最初はみんな初心者なので大丈夫です。ココナラに挑戦するのにリスクはありませんから、ぜひ一緒に頑張りましょう(*^-^*)

私は普段ココナラでカウンセリングを行っているのですが、最近ココナラ初心者の方から「出品したいのですが、私のプロフィールを見てください」「サービス内容どう思いますか?」というご相談もいただくようになりました。在宅ワークに挑戦しようとしている方を応援をしていますので、このようなご相談も大歓迎です。

「見積り相談」からご連絡お待ちしています(*^-^*)


活動紹介

YouTube、stand.fm

少しでも気持ちを楽に!をモットーに暮らしに役立つストレス対処法や、ココナラに関する情報を発信していますので、ぜひチャンネル登録お願いします。

音声のみの情報発信stand.fmも合わせてよろしくお願いします!




記事を読んでくださりありがとうございました。辛い思いをしている人が少しでも楽になりますように。