見出し画像

サトウキビ畑と奴隷貿易

キューバの首都ハバナからバスで6時間

トリニダに行ってきた

トリニダは街自体が世界遺産にもなっている都市

Trinidad
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トリニダ_(キューバ)

元々カリブ海沿いにあったそうだが、Pirates of the Caribbeanのせいで、街ごと丘の上へ移動してきたそうだ

金(Au)が出るかも…という淡い期待もあったそうだが、結局出ず、その代わりに大サトウキビ畑を作り、砂糖貿易で栄えたらしい

街には当時のサトウキビ畑のオーナー宅が残っており、立派な中庭を見たり、街を一望できる展望台に登ることができる

まさに栄華を極めたおうち

そして、この街には、もう一つの産業があった

それが奴隷貿易

北米、中米、南米の中継地点としてもいい場所だったのだろう
アフリカから多くの黒人奴隷たちが連れてこられた

この街のサトウキビもその黒人たちによって栄えた
が、おそらくこの街には黒人たちは住んでいなくて、残って美しいと称賛されているのが、オーナーや他の商売していたスペイン人だったんだろうなぁ、と思うと気持ちは複雑…

ただ、その歴史も消さずに残っているのは良かった

読んで少しでもあなたの世界を豊かにできたならそれだけで幸せです❤