マガジンのカバー画像

子育て日記

9
私の日常は常にチーズ作りと子育ての同時進行でした。 両立は大変でしたが、娘たちが居たから、できたチーズもあります。 今でも毎日ドタバタですが、仕事をしながら働くママが私のマガジン…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

チーズの名前の由来

「ASUKAのチーズ工房」のASUKAは私の名前、 北川飛鳥から来ています。 工房設立当初は子供がいなかったので、工房の名前 は私の名前から、代表商品である「はじめのチーズ」 は旦那の名前からとりました。 やがて、長女が産まれ、「雪音(ゆきね)」と名付け ました。 音楽が好きな旦那が「音」という字を入れたかったと 名付けた名前です。 その後、チーズ工房にも新しい商品が産まれました。 フランスで作られているカマンベールの製法、ルーシュ 製法という製造方法で

子育てとチーズ工房を両立した話

こんにちは! 私は親が酪農家という家庭で産まれ育ちました。 中学生の頃から将来は、牧場の生乳を使って加工品を作りたい と考えていました。 農業高校を卒業し、農業系の大学を卒業しました。 その後、酪農をしながらチーズを作っている牧場で修業しました。 結婚し、地元へ帰り2009年、念願のチーズ工房を設立しました。 実家にあったD型ハウスと呼ばれる小屋を改装し、 現在では常時10種類以上のチーズを作っています。 工房設立の翌年には長女をその2年には、次女も産まれま