見出し画像

挑戦記:私はやるきも、興味もなかった。

今日は、今まで関わってくれた人に、謝りたいです。

私は、「自分はこんなに素直で、誠実で、たまに嘘もつくけど、基本的にいい人」「やればできる」でやってきました。

でも、全然いい人じゃあ、ありませんでした。

むしろ、自分のちょっと微妙なところをひた隠しにして、まるでいい人のように振る舞っていてきていたなと、今日、中高校生くらいまで遡りました。

「人の話を聞ける人になりたいから、まるで人の話を心底聞きたいかのように聞く」
でも、一番聞いてほしいのは自分の話。そして、話をしてくれているその人には全然興味はない。

これにつきます。

人に構われたくて、人にやさしくされたくて、人に認められたくて、
ずっとそんな調子でやってきました。

心底、あなたの話が聞きたいよって。
でも、その人に、興味はない。
興味があるのは、どうやったら話が聞けるのか。


こんなにも人に興味がなかったのかって。

でも、すごく腑に落ちました。
人を遊びに誘うのにすごく抵抗があること、
初めましてはいいけれど、何回も会うのは嫌なこと。
(2‐3回目あたり、実際に会う前が一番嫌だし、会って気まずいことが多い。
興味ないことがばれるからだね。)

誰かを喜ばせたいとか、笑わせたいとか、考えるけれど、
いつも行動になる前に、ぽしゃること。

そんな自分が、たまらなく嫌で、許せないこと。

気持ちはあるのに…と落ち込むこと。


そりゃ、他人に興味がないのに、
めっちゃ他人に興味があるふりをするからだ!!!!


だから、私に関わり続けてくれている人に対して、なんでそんなに関わってくれるのだろう?とか、失礼なこと思うんだ。
私のことを見て、関わってくれているのに、私はその人のことを見ていない。

だから、今まで私に関わってくれた方々、
母から始まり、最近出会った人まで含め、
めっちゃ優しいふり、完全にいい人間のふりをしていて、
本当に、すみませんでした。

外からみたら、そんなのふりだとバレバレだったと思うけれど。

私は、自分のために動く人間です。
この自覚をもって、生きます。

小野寺こんな感じです。
気持ちは、情けなさ、悲しさ、そんなにんげんだったのかー
隠しているつもり無かったけど、かくしてたのかー
かっこわるいなー
という感じ。


よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?