アスアリト『投資家漁師の潮漬けノート』

株式投資歴5年目の40代漁師が潮漬け銘柄を中心に紹介する自戒の記録である。 今のところ…

アスアリト『投資家漁師の潮漬けノート』

株式投資歴5年目の40代漁師が潮漬け銘柄を中心に紹介する自戒の記録である。 今のところ年間で資産を減らしたことはまだない。

最近の記事

4バガー達成

INPEXが4倍になりました。 配当利回りは12%を越えていましたが最後の1単元、売却しました。 コロナで世界の人流がとまり、原油価格が急落した時に思い切って勝負を掛けた銘柄たちよ、ありがとう。 購入後もしばらくは下落が続き多額の含み損をかかえました。それでも耐え忍び利益をもたらしてくれました。 原油ブル 原油ETF そしてさよならINPEX! 原油関連で残るのはENEOSが100株のみとなりました。ENEOSは増配もなく株価も今だに2倍にすらなりません。

    • 投資家漁師の潮漬け銘柄⑧アステラス製薬

      安定の業績、安定の配当、ディフェンシブ銘柄として広くしられるアステラス製薬じゃなかったんですか。 下方修正が続き潮漬け中です。保有銘柄のなかで1番の含み損です。旧NISAでも保有しており困ったものです。 業績回復するんでしょうか?配当性向200%って凄いな。 株価下落で高配当化しており長い目で見たら買い場なのか。

      • 漁師が獲った◯倍株⑤住友商事

        いわゆるバフェット銘柄です。 三菱商事や伊藤忠は入るタイミングを逃していたところ住友商事が減配を発表し、株価が下落。上手く拾うことができ2倍になりました。 その後増配し私の買値に対する配当利回りは6%後半。 配当性向はまだ余裕があり、完全な配当目的で保有し続けます。

        • 投資家漁師の潮漬け銘柄⑦ライトアップ

          2022年ラジオ番組で社長の話しを聴き購入した銘柄です。 短期間で15万円のキャピタルゲインを得るも、今日現在12万円の含み損を抱えています。 財務は悪くないし業績は回復傾向、配当は有りませんが潮漬け継続中です。 2年くらい待てば潮漬け解消するんじゃないかと踏んでます。

          漁師が獲った◯倍株④トヨタ自動車

          4万円を突破した日経平均株価、漁師が獲った4銘柄目のWバガーはトヨタ自動車です。 2倍で100株売り残りはまだまだホールドします。 トヨタは分割前から保有し始め、効率よく売買できた株です。 譲渡益も配当も上位にランクしています。 さすがにもう買値近くまで落ちてくることはないでしょうから長期保有で増配に期待します。

          漁師が獲った◯倍株④トヨタ自動車

          漁師が獲った◯倍株③三菱UFJ

          今年に入ってからの上昇相場、日経平均株価史上最高値の更新、来週には4万円を越えそうです。 そんな中、私の保有銘柄で新たなWバガーが出来ました。 INPEX、伯東に続く3番目は三菱UFJです。 三菱UFJは2倍になった嬉しさよりも、保有していた多くを薄利で手放してしまった悔しさが勝っています。 株価は倍になり、配当利回りは6%を越えたもののその恩恵をほんの少ししか得れていません。 メガバンクどれも強いですね。日銀が利上げに動けば更に騰がるのでしょうか。

          新NISA成長投資枠運用方針

          成長投資枠は高配当株を割安に購入したい。目安としては4%、現在保有している銘柄はできれば買値以下で。 そうなると昨今の株高で含み益が増えるのは嬉しいが、購入できる銘柄がなかなか無い。 TOYO TIREを1単元保有しているだけです。 候補として検討していたアステラス製薬は業績に不安。本田技研、小松製作所、ヤマハ発動機は上がり過ぎてしまいました。 JT、安藤・間は押し目待ちに押し目無し状態です。 今日2月5日現在、東海理化とKDDIは押し目と言えそうだ。 年間240万、長

          新NISAつみたて枠運用方針

          オルカンか、S&P500か、どちらが良いのか話題になることが多いようですが私は全米株式にしました。 SBI・V・全米株式です。 厚切りさん推奨のVTIのインデックスファンドです。 この投資信託は2年前から積み立てており引き続き投資していきます。 これまでの特定口座は保有したまま、積み立てを停止し、NISA口座で週に10000円購入していきます。 月1ではなく週1なのも今まで通りです。基準価額が急落したときは金額を増やします。 還元率の高いクレカ積み立てでポイントをお得に

          2023年 株式投資4年目の運用成績

          日経平均株価が28%上昇した2023年、私アスアリトの年間運用利回りは、 譲渡益と配当で+14%、評価損益が+17% 合わせて31%となりました。 前年との比較で初めて譲渡益が減少したものの、配当は確実に増加。何より含み損が含み益に転換した事が非常に大きい1年となりました。 少々の調整、急落局面でもマイナスにならないので精神的安心感が保てるのは何物にも変え難いことです。 負けにくい株式投資、長期で資産を増加させていく株式投資スタイルに少しずつ進んでいるのではないでしょうか

          毎月配当金への航路

          株式投資4年目の今年は毎月配当金が入るようにポートフォリオを組んだつもりでした。 銘柄数、配当金額は月により差がありますが12カ月全てを配当権利月にしています。 しかしながら10月は配当金0円でした。 7月権利月の配当金が9月に入金 8月権利月の配当金は11月に入金予定 両月とも1銘柄しか保有しておらず毎月配当金が途切れてしまいました。権利月だけでなく前年の配当入金日を調べておくべきでした。 来年こそは毎月配当となるよう7月権利月、10月入金予定の東海道リートを購入して

          2023年10月9日 業種別ポートフォリオ

          購入金額による業種別割合を円グラフにしてみました。 先週、輸送用機器が増加しほぼ20%になりました。 不動産は銘柄数が多く10%くらいあると思っていましたがそうでもありませんでした。 グラフにして気付く事もありますね。

          2023年10月9日 業種別ポートフォリオ

          10分の1億り人

          33年ぶりの高値で推移している日経平均。再びバブル後最高値の更新はあるのか?そしてバブル越えはあるのか? 今年は絶好調な日本株、私の保有銘柄も主力の自動車株を中心に値上がりしています。 7201 日産 7202 いすゞ 7203 トヨタ 7267 ホンダ 7269 スズキ さらに7272ヤマハ発動機も含めてポートフォリオの2割強を占めています。円高の影響が大きいようです。 株式投資を始めて3年7ヶ月、10分の1億り人になりました。 譲渡益が700万、配当が120万で含み益が

          投資家漁師の潮漬け銘柄⑥サンコール

          5985サンコール スプリングやリング等の精密部品を製造する会社でコロナ後順調に業績回復していると思い2022年11月に購入し始めました。 増配予定が自信の表れだとその時は確信して買い進めていましたが23年5月に下方修正し増配撤回を表明。 8月には24年3月期の通期予想を未定としました。 当然株価は下落、現在15%の含み損となっています。4%超を見込んでいた配当利回りは3%前半となりました。 まっ、潮漬けの配当としては良い方と捉えましょう。減配のリスクはありますけども。

          投資家漁師の潮漬け銘柄⑥サンコール

          投資家漁師の潮漬け銘柄⑤村田製作所

          6981村田製作所もコロナバブルで高値を付け、下がってきた所で買った銘柄です。 下げ止まったかと思ったら「もうはまだなり」だったのです。 単価が高くナンピンできず、切る踏ん切りもつかずで潮漬けになりました。 業績は停滞気味とはいえ長い目で見て問題無しと認識しており保有し続けています。利回りは低くはありますが何気に連続増配中。 10月に3分割されるので買い増しも検討してみます。

          投資家漁師の潮漬け銘柄⑤村田製作所

          最高額

          証券口座の保有資産が最高額を更新しています。 日経平均はどこまで上がるのでしょうか?評価額が上がるのは嬉しいのですが、大きな調整がいつやってくるのか不安度も上がっています。 これから配当金も入ってきますし、もう少し最高額更新しそうです。

          漁師が獲った○倍株②伯東

          7433 伯東 半導体商社らしいのですが正直どんな会社なのか良く理解していません。 2022年6月、7月に押し目買いし、順調すぎる程に上昇。+40%で最初の利確、1単元だけダブルバガー獲れました。 現在配当利回り11%で1単元保有中です。 でも、、最初に買った2020年からそのまま持っていれば4バガー、配当利回り25%だったのです。