見出し画像

東京流れ者 相沢健次について


はじめに

東京流れ者 相沢健次のかわいかったところ選抜及び相沢の人生・性質妄想を書きました。かわいかったところ選抜と言いつつほとんどの出演シーンかも。あと相沢の発言を鑑みて性格などを考えているつもりだけどほぼ妄想。
かわいかったシーンやセリフの書き起こしはメモと記憶をかき集めたものなので、人名やセリフに間違いがあったら指摘してもらえると嬉しいです。

相沢可愛い集 東京編

ドヤ顔


相沢「ちなみに俺も大塚組にスカウトされたけど、アニキが入らないならお断りだって言ってやった!(ドヤ顔)」
哲也「相沢」
相沢「ハイッ!(食い気味)」
健次の「兄貴」では「アニキ」とカタカナで表記されそうな言い方が好き。

敬礼ポーズ


クラブのシーン 大塚組と巽先生に掴みかかりそうな健次
千春「余計なことに首突っ込んじゃダメよ」
相沢「りょ〜かいっ」ニコニコ敬礼ポーズ

言葉とポーズ日替わり部分


哲也が吉井(消費者金融会社)の元を訪れたあと、哲也を待ち伏せしている相沢
3/30昼
「パァ〜」

3/30夜
「バァ!アニキ!」

3/31昼
「わんっ!わんわん」
犬のポーズ

3/31夜
「ア〜ニキッ」
ま〜きのっのリズムで哲也を覗き込むようなポーズ

4/10
「あ〜に、きっ」
体を横に向けて足を横に突き出していた

4/11昼
「あーにきっ!はい、ひょっこりケン!」
ひょっこりはんのモノマネ

4/11夜
「けーんけーんぱっ!ケンだよー!」

4/12
「パンパカパッパッパッパッパッパッパーン…パカッ、アニキ!」
流れ星ちゅうえいの1発ギャグモノマネ

4/13昼
「はちみつだいすきぃ〜クリストファ〜アニキ!」
ふにゃふにゃプーさんモノマネ

4/13夜
「トゥース!(春日ポーズ)ケン!ケケケケン!ケケケケン!アニキもケン!ケケケケン!」
春日のモノマネ

4/14昼
「ナナナナー、ナナナナー、僕はケンだよー、いきなり出てきてゴーメーン、まことにすみまめーん!アニキ!」
ジョイマンモノマネ

4/14夜
「アニキみっけ!もえもえきゅん♡」
ハートポーズをする

4/15昼
「えっなにぃ?えっすっごい見てる!かっこいいんだけど!アニキ!どんだけぇ〜!!」
IKKOのモノマネ、どんだけポーズ

拗ねる健次


哲也「俺はもうヤクザをやめた。どこに行こうが自由だ。好きにしろ」
相沢「プンッ!」
拗ねてそっぽを向いて歩いていこうとするが、途中で足を止めてわざとらしく哲也を振り返る

相沢「そういえば、吉井の方に変な客が来てましたよ。な〜んか…」
哲也「何、なんだ?」
健次、哲也が食いついて少し嬉しそうにするが拗ねているのでそのまま歩いていこうとする。哲也に怒鳴られて渋々振り返り答える。

ソロ前


哲也に大塚組の企みを教えてしまい哲也が吉井を助けにいこうと走って行ったあと
相沢「くそっ!」
高い声でヒプマイのアニメOPの山田兄弟くらい大袈裟に地面を蹴る

相沢「また余計なことやっちまった、あ〜〜あ、やっぱアニキの言う通り俺はひと所にいられる性分じゃないのかな?!」→ソロ曲へ

相沢可愛い集 如月編

哲也を助けた健次

如月組に裏切られ死にかけて雪道に倒れていた哲也を助けた健次
うぅ〜寒い寒い!と言いながら登場する
哲也に「誰だ!」と雪かきスコップを向けられ、驚いて木材を散らし落として大横転

相沢「もう驚かせないでくださいよ〜」
哲也「どうしてここを?」
相沢「勘違いしないでください!別にアンタをつけたわけじゃないので!偶然です!」
哲也「偶然?」
相沢「ぐぅ〜ぜぇん」
相沢「駅でうどん食ってたら大塚組見かけて、つけてみたら雪道にアニキが出てきて!」
哲也「やっぱりつけてたんだな」
相沢「アニキをつけてたんじゃない!(不満げな顔)」
哲也「同じだ!」
相沢「あーーーー!!!!!いいんですかそんなこと言って!俺がいなかったらアニキは今頃凍え死んでたかもしれないのに!頑張ってここまで運んできたのに!」

しばしの沈黙後
相沢「いいでしょう!面と向かって言うのは照れ臭いものです!一言でいいです!」
哲也「は?」

健次、哲也の背後に回り込み耳元に顔を近づける
相沢「あ・り・が・と・う!セイッ!」
哲也「あ」
相沢「あ!!」
哲也「携帯どこだ…」
相沢「あぁ〜〜〜〜」
健次、大横転

哲也と健次の会話


哲也に携帯は自分が処分したことを告げる健次
相沢「吉井商事と女性が殺されたことでアニキは指名手配されてるんです…アニキは今警察に追われているんです!携帯なんて持ってたらGPSで特定されてすぐに捕まっちまう!(段にジャンプして台に乗っかる)麓に車を用意しているので検問が敷かれる前に早く逃げましょう!(段からジャンプして台を降りる)」
身軽に飛んだり跳ねたり転がったりする健次、奔放な彼の人生を表しているようで好き。

車があるから逃げようと言う健次
哲也「どこに行くんだ?」
相沢「さぁ?(台に勢いよく飛び乗る)着のみ着のまま、風の吹くままに!」
→この後の健次哲也ソングの歌詞を見たらこれは千春と哲也で歌うべきでは?というような恋愛ソングっぷりで笑った


相沢可愛い集 長崎編

登場シーン


ソバージュのダンサーがブスブス罵られている時に健次と哲也が階段を上ってステージに登場。二人で喧嘩を眺めている。健次は喧嘩にワクワクして興味津々、哲也は面倒そうで関わりたくなさそう。(ここでアドリブっぽい二人の絡みあり)

お口チャックでーす


相沢「こう言っちゃなんですけど、オーラゼロっすね!」
哲也「ケン!」
梅谷「いや、むしろ嬉しいよ」
相沢「ほんと、どっからどう見てもパンピ!」
哲也「ケン!」
相沢「お口チャックでーす」

女性と酒にはいつまでも慣れないと揶揄われた哲也に対して
相沢「そういうのはずっと成長しない〜」
哲也「ケン!!」
相沢「(むすっとして)お口チャックで〜す」お口チャックのポーズ、くるっと回って自分の位置に戻る

酒飲み健次


梅谷「酒を頼む!あとは…」
相沢「ボウルいっぱいのカットライム!」
梅谷「いいねぇ〜」
相沢「あざーーっす!!!」元気な敬礼ポーズ

梅谷にいろいろな計らいをしてもらい
相沢「ほんと何から何まで、あざーーーーーーーっす!」
この後哲也にもっと礼儀をちゃんとしろというふうに小突かれる

健次と乱闘シーン


哲也に掴み掛かろうとした男の手首を健次が掴む→ぺちん!と平手打ち
相沢「よっわ…!!」

乱闘シーン、健次のおおまかな動き
男に殴りかかられ避けて殴り返す→やよいに突き飛ばされる→赤い髪の踊り子の胸に飛び込んでしまいはっ倒される→タッパのある男の人に殴られそうになるが避けてボーイから取ったおぼんで叩く→そのままお盆を持って殴り合いをする、また男に殴りかけられてテーブルを倒す、お盆をボーイに投げる→ソバージュ髪のダンサーに頭ポンポンしてダンサーが胸を撃ち抜かれる→男に蹴られて下手端っこのイスに座る→男の股間付近を蹴る、その後胸ぐらを掴んで頭突き、自分もダメージを負う→梅谷さんにはがいじめにされ抵抗、梅谷の足を思いっきり踏む、梅谷が痛がっている隙にカバンを掴んで哲也を連れ出す

港でのシーン


健次と哲也がキャバレーから抜け出した後、梅谷が追いかけてきて銃を向けられる
梅谷に向かって一歩踏み出すが銃を向けられて後退りしながら階段を降りる
梅谷の視線が動いた瞬間に銃口をずらすために健次が梅谷に突っ込んではがいじめにされる
銃口をこめかみに突きつけられながら抵抗する
梅谷に突き飛ばされ段の下に行って哲也に抱き止められる
→ここは本当に克樹担が炙り出されていて面白い。克樹が羽交締めにされた瞬間克樹担が全員双眼鏡を構える。

カーテンコール編

一人で出てくる時、銃を持っていろいろな所に向けて撃つフリをする。
最後はセンブロに向けバンバン!と撃つ
昼は1丁、夜は2丁?
→4月11日昼、昼からも2丁拳銃を持って出てくる。また拳銃に効果音が追加されており、四方八方に拳銃を撃つたびバンバン!と鳴る。最後にセンブロに向かって銃を構えて撃つと弾切れのかちゃっという音がして、克樹が少し驚いた演技をする。

4月11日夜のカテコでの発言
「私の役は相沢健次と言うんですが、最後に拳銃を持って出てくるのは『健次』と『拳銃』をかけていて…そもそもはなぜか私が本編で拳銃を持つことができていないので、どうせなら最後に持ってみようかなっていうので持ってます。拳銃に効果音もつけてもらってどんどん成長しています」

カーテンコール集

3/30昼
克樹は銃を1丁持って登場

福田さんに挨拶を促された克樹「えー、あのね、京都はやっぱりインバウンドがすごくて観光客もたくさんいらっしゃって…やっぱり周りの方も身長が高くて麻央さんや吉田さんも身長が高くて…」
福田さん「吉田さんはインバウンドじゃないんだ」
克樹「僕もね、慣れないブーツなんか履いちゃって身長盛ってて」
福田さん「ユニクロの安いやつだし…」
克樹「ユニクロをバカにしないでください!日本を代表する企業ですよ!」
福田さん「てか最初にそれ(身長を盛ってること)言っちゃっていいの?」
克樹「こういうのは早めに言ったほうが…でもあんまりレポとか書かないでください笑」

3/30夜
克樹は銃を2丁持って登場

3/31昼
克樹は銃を1丁持って登場

克樹「ちょっと皆さんに注意喚起させていただきますね。僕のソロの前に福田さんが何か落としていって…最初は銃かと思ってそれはヤクザとしてどうなの?!と考えながら踊ってたらスマホだったんですよね。そのことばっかり踊ってる時に考えちゃいました。なので、皆さんも貴重品の落とし物には気をつけてくださいね!スマホとか大事ですからね!」

3/31夜
克樹は銃を2丁持って登場

なかなか哲也が抜けずに渋い話し方をし続けてしまう福田さんにケンとしてつっこむ克樹
克樹「ちょっとしっかりしてくださいよ〜!」
福田さん「誰?」
克樹「ケンです!」
福田さん「三宅健?」
克樹「違います!相沢です!てかケンでもないし、健次です」

克樹「ようやく昨日の夜おいしいつけ麺屋さんを見つけたと思ったのに帰るのが名残惜しいです」
福田さん「夜中の12時にウーバー頼むのやめてくれる?」
克樹「時間までは!言わなくてもいいじゃないですか!」

4/10
銃を2丁持って登場

哲也モードが抜けない福田さん「本日は…ご来場いただき…ありがとう…(ダンディゆっくりボイス)」
その間隣同士でつっつき合う天宮さんと克樹、克樹が諦めて
「ア〜ニキッ」とその日の待ち伏せポーズで話しかける
福田さん「笑ありがとう…ございます…」
克樹「もうやったじゃないですかこの流れ!戻ってください😡」

福田さん「俺が東京ドームに呼ばれていないのは(この日はウィア魂ドームがあった)この舞台があるからだと…信じています…はい、本髙くん、挨拶どうぞ」
克樹「ここで引き継ぐんすか…」

克樹「今回北千住のシアターせんじゅうに来ましたけれども」
福田さん「せんじゅ、ね」
克樹「はい、せんじゅ、で気づいたんですけど、シアター1010って千住にかけてるじゃないですか。それでマルイにあるじゃないですか。マルイをOIOIを逆にすると、せんじゅうって読めるんですよ!ここもかけてるってことに気づいて!!」
福田さん「うわ〜!すご〜!気づかなかった〜!!」
克樹「福ちゃんが知らないならよかった」

4/11昼
ここから克樹の銃の数ローテが崩れ、昼夜共に銃2丁になる。銃を2丁持って登場。銃の効果音がついており克樹が撃つフリをするたびにバンバン!と効果音がなる。最後にセンブロに向けて撃つときは弾切れの音が鳴り克樹は銃を困惑した表情で見て礼。

福田さん「あのー、言うか迷ったんですけど殺陣でアドリブが出過ぎて乳首強めに擦りました。どこかに乳首落ちてないですか?」
キャストみんなノリが良すぎて乳首を探す
天宮さん「あった!」
福田さん「乳首見つかりました!ありがとうございます!15日まで乳首なくさずに頑張ります!」
福田さん「ちなみに乳首なくしたことある人って……?」
天宮「いるわけないだろ!」

克樹「あの、なんかこの建物(マルイ)の飲食店で半券割引使えるみたいなので、みなさんぜひ北千住ランチをお楽しみください!」
福田さん「え、こっち側(ステージ)の人は?」
克樹「そうですね、なんか箱とか置いといていらない人は半券を入れてもらって…」

4/11夜
銃の演出変化なし

克樹「私の役は相沢健次と言うんですが、最後に拳銃を持って出てくるのも健次という名前にかけてで…そもそもは私だけ本編でなぜか拳銃を持てていないというのが理由ですが…」
拳銃の効果音はやっぱ付け足してもらったらしい

4/12
銃の演出変化なし

福田さん「東京流れ者の映画で僕と同じ役を演じた渡哲也さんがね、この渋い役を演じた時24.5歳だったらしく…今の私の4.5歳下ですかね?!」
天宮さん「あれ福田さん今何歳でしたっけ?!」
福田さん「えーっとね、サナちゃん(37歳)…」

克樹「えー、僕はね、流れ者の時の渡哲也さんと同い年ということで、このような喋り方をしておりますけれども、(ダンディボイス)」
福田さん「お、じゃあ俺と5歳差くらいか!!(ボケ)」
克樹「笑」

克樹「僕は流れ星のケンという役で、流れ星にちなんで今日は流れ星ちゅうえいさんのモノマネをしました」
福田さん「お!せっかくなら最後にモノマネやって!でフィナーレを迎えようか!」
ライトが克樹に絞られ、キャスト全員わざわざ座って克樹がセンターに。立派にモノマネをやり切った克樹はドヤ顔

4/13昼
銃の演出変化なし

理人さん、挨拶で麻央さんの片足ぶん回すやつ真似しようとして足曲がる、痛そう
一方石坂さん、めちゃくちゃ完璧な片足ぶん回しを披露して客席からどよめき
天宮さん銃を1丁持って登場、なおずっと弾切れの音で最後にチーン(ベル)の効果音

福田さん、拍手の後咳払い…深呼吸…で喋り始めたかと思ったら「鈴木…清純監督…生誕100周年…」とダンディにしようとしすぎて何も進まなくてメタルさんに突っ込まれる 
福田さん「ほんとね計画性を持って話そうと思いました、はい本髙くん!」←バリ早口
克樹も割と早口で喋り終える
克樹「福田くんが結構ゆっくりしゃべるから…(甘噛み)」
福田さん「ちょっと噛んだね」

4/13夜
銃の演出変化なし

福田さん「本日は…ご来場いただき…ありがとう…ございます…(ダンディボイス)」
川村さん、額抑えてた
克樹「あの、それ何キャラなんですか?」
福田さん「ヒロシ」
克樹「ああ、やっちまったって2回言ってるし確かにそうかもですね」
福田さん「は?」

克樹「今回平手打ちを初めてさせていただいているんですが、本日、一番良い平手打ちの音が出ました!(拍手)いつもはあまり強くしすぎちゃいけない思いと音を出さなきゃいけないという思いが拮抗しているんですが、今日は自分でも強くやりすぎてびっくりしました!」
福田さん「え、どんくらい強くやったの?」
克樹「やってみましょうか?あ、嘘ですよ〜〜💦💦」
福田さん(大ビビり)

4/14昼
銃の演出変化なし

なかなか喋らない福田さん
克樹「アニキ…正気ですか?一体全体何をされているんですか??」
福田さん「自分は…口下手なもので…」
元に戻った福田さん 少し話す
福田さん「えーあんまり自分だけペラペラ喋ってもアレなのでね」
克樹「いやまだ全然喋ってないんすよ」
克樹「いやー今日もね、晴れているのでこのあとアニキとちょっとお昼寝なんかしたいと思います」

4/14夜
銃の演出変化なし

福田さん、黙ったままもえもえきゅんのハート→指ハート→謎ハートポーズ、からのそのまま克樹に引き継ぎ
克樹「全然やってないじゃないすか!」
福田さん「良いんだよ指でやったから」
克樹「あのー、もえもえきゅん(待ち伏せシーン)あたりから記憶が曖昧なんですけれども…」
福田さん「え?もえもえきゅんて何?分かんないんだけど」
みんなもう一回!と盛り上がる、もう一回!もう一回!の手拍子
克樹は「いやほんと、やめてください!」と言いながらうずくまる
克樹「もえ、もえ、キュン♡」
福田さん「ジョイマンはなんだっけ?」
克樹「うっそでしょ!!やめてくださいマジで!」
克樹、福田さんの肩をはたく
ジョイマン!ジョイマン!の手拍子
克樹「ナナナナー、ナナナナー、僕はケンだよー、いきなり出てきてごめーん、いきなりすいまめーん🎵」
克樹「違う違うって、これ、夜公演じゃないですからね?!昼ですからね?!ここにいる人分かんないでしょ!」

4/15昼
銃の演出にアンサンブルのヤクザがはいる。克樹が銃を撃つのに合わせてヤクザたちが舞台袖に倒れていく

福田さん、役が抜けず全然喋らない
海乃さん「ハァ〜〜もう…」
福田さん「千春さん…」
海乃さん「名前を呼ばないで!」
福田さん「名前呼ばれたくないんだってぇ〜なんでだろ」克樹をつっつく
海乃さんしゃがむ
福田さん「千春さんお腹痛いの?!ほらじゃあ健次助ける演技して!」
克樹「だぁ〜なんで!もう!なんでみんな座るんすか!」
福田さんと海乃さんによる茶番劇発生、海乃さんが亡霊になったり福田さんがやりたい放題、克樹はしゃがんで何もできない
天宮さん「哲也……良い加減にしなさい!いつからそんなふうに成り下がったんだ」
克樹、🙏のポーズで天宮さんに感謝してる
福田さん「だって本編でふざけられないから……」
メタルさんたちに元に戻れー!と言われていきなりめちゃくちゃ明るくなる福田さん

福田さん「もう残すところ後一回ですがみなさんは何で来たんですか?日比谷線?常磐線?まあ北千住って便利な場所だなーだなんて、皆さんは居酒屋とか行かれるかもしれないんですが私たちは最後終わったら打ち上げしようかなーなんて、はい本髙くん!(早口)」
克樹「キッツ…」
克樹「あのー、福田さん多分日比谷線じゃなくて千代田線です(マジレス)」
ちゃんと挨拶した後福田さんをム!とつっつく克樹

4/15夜
銃を2丁持って昼と同じようにバンバン撃っていく。最後に華麗なスライディングターンをして歓声が上がる。メタルさんも舞台袖にいるが特に何もされず落ち込んだ様子で舞台袖に引っ込む。

理人さんと岩下さん、理人さんがお辞儀して岩下さんが突き飛ばしてお辞儀、岩下さんに理人さんが銃を向けて撃つ。理人さん「わーい!」と言いながら袖にはけていく

福田さんなかなか喋らない
克樹「あーはっはっは!早くしゃべってもらって良いですか!福ちゃんが出てこない出てこない!」
福田さん「えー…一生分の暴力を使わせてもらいました、今後道端でおちょくられても、大丈夫だと思います」

福田さん「千穐楽ということで喋りたい方は手を挙げて…あ、前のお姉さんどうですか、大丈夫ですか、はい」
前のお姉さんに話しかける

克樹「ちょっと謝罪というか……最後僕が撃つところでメタルさんが撃ってくれって言ってきて、じゃあ撃とうと思ったけど僕16発しか弾がないからメタルさんが出る頃にはもうなくて…」
メタルさん「そんなのどうにでもなるだろ!」
克樹「メタルさんが悲しそうにしてて僕袖の方でめっちゃ🙏てしてて!」
行きます!でメタルさんが克樹をバーン!と撃つ
克樹「いった〜!」
福田さんもバーン!をやりたがる
福田さんが撃つと弾切れのかちゃ!という音

相沢健次はどんな人物か?

哲也の言葉に一喜一憂したりすぐカッとなって人に殴りかかりそうになるあたりは「ヤクザ」と言うには軽率なため、哲也の言う通りまだ「チンピラ上がり」なのだろう。また千春さんに割とデレデレしたり長崎編で女の子の暴力には逆らえていなかったりするので、それなりに女性経験はあるしそこそこ女の子と遊びつつ将来は普通に結婚したいな〜と軽く思っていそう。哲也よりは軟派な印象。(哲也も千春が危険にさらされるまでは千春と二人で過ごしたいだけなのに…と漏らしていたが)

しかしキャバレーでの大喧嘩を楽しそうに見ていたり乱闘も割と積極的に加勢していたのを見ると、確かにヤクザとして暴力的な適性があるのだろう。哲也に憧れて入ってきた下っぱ扱いでも哲也は信用してそばに置いているので、実戦の場ではそこそこ役にたつのかもしれない。新聞を見てすぐに哲也の携帯を処分しているので、ヤクザとしての身の潜め方もある程度熟知しているのだろう。
そして健次は「ひと所に留まっていられる性分ではない」と自他ともに認めている。明るく哲也の前では犬のように従順だが、本来はかなり明るくもドライな性格で人を騙したり裏切ったりすることも実は簡単にできるのではないだろうか。哲也の「ヤクザっぽさ」は組長に恩義を感じて忠誠を誓っている所だが、健次の「ヤクザっぽさ」は人を信用せず、自分や組の利益のためならさらっと汚い手を使えそうな所だと思う。哲也は恐らく根が優しいが故に「義」が理由で暴力や罪なき人も傷つけてしまうことに対して傷ついてカタギになりたいんだろう。でも健次は哲也に並びたくてヤクザになっているからむしろヤクザとしての仁義はあまり持っておらず、哲也と自分(と哲也が忠誠を誓っている場所)のためにヤクザでいるだけなんんじゃないか。そんな風に思ってしまう。

また哲也は父を殺し母を自殺するまで追い詰めてしまった自身の暴力性を恐れているが、大事な人間を傷つけられると衝動のままに人に暴力をふるってしまうように見える。おそらく哲也の暴力性は強すぎるあまり自分でも抑え切れないのだろう。
その一方、健次は哲也ほどは強くないが自分の能力を自分でコントロールし切れているように見える。健次は確かに常人と比べると暴力に対し強い快楽や楽しみを見出しているように見えるが(又吉との喧嘩も積極的にふっかけていた)、自分のその強い暴力性は理解しているし自分でコントロールできているのだと思う。そして本人は自分のそのような性格も普通に受け入れており、自分の選択とそれに伴う人生に不満をそこまで感じていないのではないか。
健次は多分頭は良くないしチンピラではあるが、自分のキャパシティの中で管理できる能力と精神を持ち合わせているからこそ、自分の適合する居場所を見つけられず、すぐに飽きて他の場所に行きたくなるのではないだろうか。

器用に見える健次と昔気質な雰囲気のある哲也は対照的に描かれているように見える。いわゆる昭和の人が言う「現代っ子っぽい」を体現したセリフやポーズがある健次はなぜ酒も女も慣れていない昔気質な哲也に憧れたのだろう?これは本当に妄想でしかないけど、昔健次は哲也に助けられたことがあるのではないだろうか?
健次はかなり作中で人のことをつけて回っていて哲也に怒られているが、健次はチンピラの頃からそんな気質があったんじゃないだろうか。でもそれで痛い目を見て死にかけた時に健次に助けられたんじゃないだろうか。だから哲也に恩義を感じて良かれと思ってつけて回っているし、つけるたびに哲也に怒られているんじゃないだろうか。そうだったら萌えるという理由で私はこの説を推している。

最後に

この東京流れ者という舞台は暴力性とどう向き合うか、付き合うかという物語だと感じた。
梅谷は喧嘩が弱く、カタギになろうとしたが結局自分が求めているのが暴力による快楽だということに気がついて、我慢できずに破滅した。巽は仁義も歴史も人間関係も金と恐怖という暴力によって解決できると思っていたし実際勝負には勝ったが、哲也の仁義という執念の前に敗北した。哲也は自身の暴力性を心の底では恐れてそれを押さえ込んでカタギになろうとしたが、たとえ今自分を押さえ込もうとしても過去の暴力はまたいつでも蘇ってくることに気がついて、大切な人の元から去ることで大切な人を守ることにした。
その中で健次は初めから奔放な性格で生きており、ヤクザとして器用に生きている少し変わったキャラクターなのではないかと思う。彼には特別守るものはない。でも恐らく哲也に何かしらの恩義(またはただの憧れかもしれない)を感じていて、死にそうになりながらも哲也を守り、生きた。

物語の後、哲也と健次は分かれて生きるのかもしれないけれど、哲也がピンチに陥ったりした時に健次がひょっこり現れて「他の人をつけてたら偶然見かけて…」と笑ってほしい。そして転々としながら健次は奔放に自由に器用にヤクザとしてそこそこ長く生きて、流れ星のように人生を駆け抜けるのだろう。

指摘訂正感想などあったらメッセージボックスにお願いします。
メッセージボックス


この記事が参加している募集

#舞台感想

5,924件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?