見出し画像

3月21日 春分 -あなたの純粋性に還る-


「2023年牡羊座シーズン 星よみレター」をリリースしました。
春分や冥王星水瓶座入り、来月の水星逆行の兆候について解説しています。
お求めはコチラから!



春分とは?


3月21日 朝6時25分頃。「春分」を迎えました。「春分」とは、太陽が12星座を一周して、トップバッターの牡羊座へ戻ること。ここから新たな1年のサイクルが始まります。

「春分」を迎えると昼と夜の長さが同じになり、以降は昼の時間がどんどん長くなっていきます。そのため、春分の季節は自然界でも春の到来を表し、具体的な目標設定や行動開始に最も適したタイミングです。


冬至=太陽山羊座入りでは、太陽はACに重なっており、まず「新しい私」を出すことにフォーカスしました。

次の水瓶座シーズンでは、太陽は6ハウスに位置し、理想へ向かって思い切って挑戦すべく、少しずつ種蒔きや外堀を埋めて、個人と環境を調整してきました。

そして最後の魚座シーズンでは、自分の過去や深層心理と向き合い、内側にある全てを受け入れて、「ありのままの私」を凝縮してきたのです。

これを受けて2023年の「春分」は「ありのままの私」を解放し、それを自分の手で現実に落とし込むべく動き出します「冬至」が土台を作る季節なら、「春分」はその土台から新たな命を芽生えさせるとき。これまでの3ヶ月で確認してきた「新しい私」を軸にして、ここからは「より純度の高い私らしさ」を目指していくことになるでしょう。


春分図から見えること


さて、ではここからは太陽が牡羊座に入った瞬間=春分のチャートを見てみましょう。

3/21 春分図

まずは、ASC(テーマ)・太陽(行動)・月(気持ち)・MC(ゴール)から、1年間の全体像を探ってみます。

ASC(1年間のテーマ) :
牡羊座14度(サビアン15度)
「毛布を編むインディアン」
→ 自分の理想を地道に創りあげる

太陽(行動) :
牡羊座0度(サビアン1度)
「女性が水から上がるとアザラシも上がってきて彼女を抱きしめる」
→ 内なる生命力を解放して新しい世界へ
【12ハウスに位置→過去の感情・やり残したこと・精神的なビジョン・魂レベルの自分にスポットを当てて1年間行動する】

月(気持ち):
魚座18度(サビアン19度)
「弟子を指導する巨匠」
→ 感覚を研ぎ澄ませてコミュニケーションを取る
【12ハウスに位置→内面的なことや不透明なことを分かち合う】

MC(1年のゴール):
山羊座8度(サビアン9度)
「ハープを運ぶ天使」
→心からやすらげる環境を築く


今まで目指してきた「しあわせのあり方」を変える2023年

3月は春分だけでなく、その翌日に新月を迎え、土星と冥王星という大きなパワーを持つ天体も星座を移動して社会が大きく動きそうな2023年となりそうです。(72年ぶりの除名やAI革命、WBCの日本優勝など、既に色々ありますけどね)

そんな激動イヤーにふさわしく今年の春分図はかなりパワフル!

ASCは牡羊座で太陽は12ハウスと「ありのままの純粋な私」が強調されています。さらに天体は左側(12~1ハウス)に集中して、自分の潜在意識、純粋性、精神性に従い行動することがカギになり、ASCには木星と小惑星キロンが重なり、キロンが示す心理的障壁を越えながら、精神的に向上する意識も高まっています。

これらの天体の配置が示すこと。そして春分を迎えた2日後に冥王星が水瓶座へ入って社会が大きく動くということは、今まで目指してきた「しあわせのあり方」を変える必要性が示されているように感じます。

社会的に立派かどうか?誰もが認める生活かどうか?

そういうことよりも「あなたはどうなのさ?」「本当にそれが好き?本当に良いと思ってる?」そんなことを問われ続ける1年になるでしょう。

今回の春分図は、ASCに小惑星キロンが重なり、太陽・冥王星・火星・リリスにより、2つの複合アスペクト ヨッドが形成されていることから、自分らしさと自由を徹底的に試行錯誤する中で、克服すべきコンプレックスに直面することが多いかもしれません。

そのため今まで以上に自分自身と向き合うことが大切です。もちろん今までも自分と向き合ってきた人はたくさんいると思いますが、とにかく今年は
純度も深さも異次元な向き合い方が必要不可欠です。

自分自身と向きあうことで周囲の人間関係や環境に問題が見つかることもあるかもしれませんが、12ハウスに天体が集中している2023年は、今まで以上に"水面下の意識の繋がり"に目を向けたいとき。土星魚座時代も手伝って、表面的な問題を解決するよりも、今その問題を起こしている相手の内面に意識を向けることが大切です。その人の問題点があなたを成長に導くカギとなるかもしれません。


今まで呑み込んできたものを見直して統合する

今回天体が集合している12ハウスと1ハウスは潜在意識と顕在意識の境目です。

それはつまり、今まで心の奥底に呑み込んできた過去の感情や夢、理想をもう一度受けとめて、そして新たに世に出すことになるでしょう。

"呑み込んできた夢や理想"って何なのかイマイチわからない人もいるかもしれません。これまでも充分、自分と向き合ってきたんだから、今更そんなものは思いつかないと感じる人もいるでしょう。

ですが、もしもあなたがどこかで物足りなさを感じているのなら、今までこんな風に考えてスルーしてきたことはないでしょうか?

「占星術やスピリチュアルではこう言っているけれど…そうは言ってもさー…現実的にこれはやらないと!他の人に迷惑もかけちゃうし!今更やっても意味ないし!だから出来そうなこれだけやってみようかな」

そんな風に絶妙にゴマかして呑み込んで、なかったことにしてきたことにたくさんTRYしてみてください。

特に今年の春分のASC(テーマ)は牡羊座のため直感勝負です。小惑星キロンが重なるため、自分に正直であろうとすればするほど、不安や恐れを感じるかもしれませんが、今年はそれを乗り越える絶好のチャンスでもあります。

太陽・月・水星・土星・海王星が12ハウスにいることで、自分の内面や深層心理にあるものを繊細に感じ取りながら、それを客観的に知覚して整理するチカラが働きやすいからです。

この1年はあなたの個性と現実の調和させるべく、理想と現実のギャップからあなたの個性を見いだしていきましょう。ASCのサビアンシンボルが示すように、あまり焦らず気になることは全部試して少し慣れたら怖いものにもTRYしてくださいね。


私の占星術の研究と発信に共感していただけたら、良ければサポートをお願いいたします!いただいた分は研究費用や活動のモチベーションアップに使い、さらに良いものをお届けしていきます。