甲斐国一之宮浅間神社(山梨県笛吹市)に行ってきました

昨日は、朝早めに出て、遅めに帰ってきたので投稿しませんでした。

昨日は山梨県笛吹市に鎮座しています甲斐国一之宮浅間神社に行ってきました。甲州は暑かったです。💦 最寄り駅は山梨市駅のようですが、長く歩きました。😅 「苦の花咲く」という言葉が、『日月神示』にありますが、地元の方に道を教えていただきながらお参りを果たしましたが🙏、なかなか難儀しました。😅 カルマ落とし?!(ホ・オポノポノ的な意味で)クリーニングする時?!などと思いながら、着くまでは数学に出てくる漸近線(漸近線は近づくが永遠に交わることがない)のような心細さを感じました。近づいているはずだが、お宮は見えない。結果的にはちゃんと参れたわけですが。いい感じのご神気を感じました。また、帰りは神社の方にタクシーを読んでいただきました。駅までは2400円でした。💦

中央線に乗ったので、帰りは東京まで出て久しぶりに丸の内オアゾの丸善に入りました。やはり東京の本屋はいいですね。🤩 私の地元にもまあまあ大きな本屋はありますが、格が違う感じがします。こんな本が出ているのかとか、新聞の広告に載っていた本だとか。また、こちらでは本屋に一冊おいてあればいい方のような、高い外国語の辞書が(同じ本が)何冊もおいてあり流石だなと思いました。東京では需要があるんでしょうね。

本屋に行く前にオアゾの地下の中華料理屋で四川担々麺を食べましたが、山椒が利いて美味しかったです。😋 こういう味付けは昔の日本の中華料理屋ではなかなかなかったように思います。当時の日本人は食べ慣れなくて出してもあまり売れなかったんでしょうね。今は華僑・華人も住んでいますし、食べ慣れた日本人も増えて山椒を利かせた料理とかも売れるようになってきたのではと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?