20年ぶりの新薬「レイボー」

まず最初に。
俺は医療について完全な素人です。
俺の言うことを鵜呑みにしないでください。
曖昧だったり、間違っている情報を流す危険性が非常に高いです。
基本的には全部疑ってかかってください。

さて、本題。
ずっと偏頭痛を患ってまして、かれこれもう10年以上毎週のようにアタマが痛くなってました。
「毎週のように」って書くと、多いときで週1ぐらいの感じに読めますが、実際には週2~3回だったりする時もあったので、かなりの頻度です。

去年、健康診断の結果で「胃に影があるし、血液の数値も悪い」って言われたんで胃カメラ飲みに病院に行ったんですが、その際にお医者さんに「他に気になるところはありますか?」と聞かれたついでに頭痛の相談をしたところ、漢方薬を出してもらえるようになりました。

まず最初に出してもらったのが五苓散。
むくみを取る薬で、薬局では「テイラック(小林製薬)」とか「キアガード(ロート製薬)」って名前でも売られているらしいです。
これを毎食前に飲む。
苦いけど飲む。
ロキソニンなんかは痛くなったら飲むけど、これは予防として飲む。(痛くなってから飲んでも効き目あるらしいです)
これで大体週1ぐらいの頻度になったんですね。

1ヶ月後に病院で「効きましたよ!週1ぐらいになりました!」って言ったら「週1でも多いからね」って言われて笑われました。
で、追加で出してもらったのが呉茱萸湯(ごしゅゆとう)。
これが苦い。
メチャクチャ苦い。
お医者さんが「漢方の中でもかなり苦くて、これ飲めれば他の漢方薬も大概は行ける」っていうぐらい苦い。
でも、ちゃんと効果があって、調子いいときには月1とか月2ぐらいしか頭痛にならなくなりました(気圧の変化で結構変わるし、季節でも違うんですが)。

そんな感じで予防として漢方薬を出して貰っていたんですが、並行して、もし痛くなった時にはこれを飲んでねって感じで痛み止めの薬も貰ってたんですね。
お医者さんが言うには「偏頭痛の薬は4種類あって、人によって合う合わないがあるんで、全然効かない場合もある。毎月2錠出すんで、月ごとで試してみましょう」と。(もしかしたらその病院で出してるのが4種類なのかも知れません。その辺、あやふやに聞いてました)
で、各パターン試した結果、「俺はこれが一番あってるのかなぁ」って奴を飲んでたんですよ。

で、まあ、そんな感じで薬を服用してたんですが、今月の8日に漢方薬がそろそろ切れるっぽかったんで、会社を午前半休にして病院へ行ってきました。
朝8時半からのネット予約の争奪戦に負けたものの、なんとか午前休で収まる時間に診察してもらえる感じに。
席に座るなり先生が「お待ちかねの新薬が出たんですよ!今日から!」と嬉そうに話し始めました。
お待ちかねも何も、そんな話は初耳だし、別に今までのでも結構効いてたんだけどなぁと思いつつも、先生が妙にテンション高い感じで話を進める。
「本当に今日から発売になりまして」って言いながらパソコン叩いて発売日確認しつつ、スタッフさんに「レイボーって今日からだよね?ちょっと(薬局に)聞いてみて?」と確認してる。
「ウチで処方するの、一人目です!どうだったか教えて下さいね」と本当に嬉しそう。

漢方薬と一緒にその新薬のレイボーの処方箋も出してもらって、すぐとなりにある薬局へ。
薬局でも薬剤師さんが「ウチでも出すの初めてなんですよ。日本で最初かも」とウキウキ感丸出しで薬を出してくれて、「薬飲んだらアルコールは取らないように(12時間のインターバルがいるらしいです)」「運転や機械操作厳禁」「今飲んでる薬って他にあります?」「1回目は副作用で強く眠くなるらしいんで気をつけてください」なんて諸注意と共に、ここでも「来月、感想教えて下さいね」って言われました(笑)

会社に行く前に一旦家に帰ってその「レイボー」を検索。
どうやら本当に期待の新作らしく、頭痛業界ではその話題で持ちきりだったようです。
・偏頭痛の新薬が出るのは20年ぶり
・従来の痛くなる前に飲む薬とは違い、痛くなってからでも効く
・そもそもアプローチが違う
・従来の薬よりも飲める人が多い(医療上の制限が少ない)
などの特徴があるそうです。
そりゃ、ウキウキもしますよね。

さて。
ここまで聞くと、実際の効き目がどうなのか気になるじゃないですか。
凄いんですよ、レイボー。
使ってないのに、貰った日から20日間頭痛無かったんですよ(笑)
この梅雨の気圧変化の強い時期に、全然アタマ痛くならない。
新しいやつ使いたいのに(笑)

まあ、冗談(実話ですが)はさておいて、6/28にようやくちょっと頭痛がしてきたんで、飲んでみました。
事前の検索で副作用(主にめまいや眠気)が強いことと、最初の服用時が一番強い事、1時間ぐらいで副作用が出て数時間続くことが分かってたんで、11時半に始まる気軽な会議頃に副作用が出るように10時半に飲んでみました。
俺の計算では10時半に飲んで、11時半ぐらいまでに副作用が出て、そこから30分会議やって、その後に13時まで昼休み取ればなんとか誤魔化せるかなぁってイメージだったんですね。

ところがどっこいそうは行かなくてですね…
10:30 レイボーを服用
11:00 この辺で頭痛は収まる
11:30 気楽な会議開始。予想以上にぼーっとしてくる
11:50 気楽な会議終了。眠くは無いがぼーっとしている
12:00 歩く時にふらつくことに気づく
12:05 予想以上だったので昼休憩を1時間半取ることに
12:10 休憩室(広い。ディスタンスとっても100人ぐらい入れる)で寝る
12:38 起きる
12:40 お昼を食べに行く。まだふらついている
13:05 食後、休憩室でまた寝る
13:30 起きる。14時から会議だったので起きる
13:40 仕事を始めるも、まだふらついている
13:45 たぶん他からは眠い人にしか見えないけど、意識はある
15:00 客先のデスクで寝てると思われないために、休憩室で寝る
15:45 起きる。少し調子いい
16:30 ふらつきはほとんど無くなる
と、いうことで、薬飲んでから6時間ふらついてました(笑)

気持ちが悪いとか、眠いとかはなくて(いや、寝てたんですけどね)、フラフラする感じ。
意識ははっきりしてるんだけど真っすぐ歩けないとか、一瞬意識が飛んで体が傾くとか、そういうのがずっと続いてました。
酔ってないのに千鳥足。

車を運転するような人には絶対に勧められないし、普通の仕事の人でも白い目で見られそうな気がします。
どうやら1回目が一番副作用出やすいらしくて、徐々に慣れるものらしいので、最初何回かは寝る前とか休日に服用するのが正解だと思います。
普通の仕事がある日に頭痛なのと、この副作用とどっち取る?って言われたら迷わず頭痛を取るぐらいフラフラでした(笑)

ところで「お前、仕事中にそんなに寝てて怒られないの?」って言われそうですが、事前に周りに副作用について言っていたのと、俺自身が日頃から「パフォーマンス下がるしミスも発生するから、急ぎの仕事がない眠い時には休憩室で寝てて良いからね!」って言っていた事で実現しています。
あと、業務委託先なので、俺を怒る立場の人が誰もいないのも強みです(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?