マガジンのカバー画像

雑文(3)

99
運営しているクリエイター

2015年4月の記事一覧

飲み会の席で「(話の)引き出し多いですね」と褒められたんで「引き出しの中、役に立たないガラクタでパンパンですけどね」って答えといた。家に帰って見渡したら、実際の家の引き出しもガラクタでパンパンだった(笑)

能ある鷹の詰めが甘い

仕事が出来ない人っていますよね。
こいつ本当に大丈夫なのか?感のある人。

仕事で会うと5分ぐらいですぐ分かりますよね。
いままで初対面でデキなさそうと思って、デキる人だった事なんか1度もありません。
デキそうと思ってデキなかった人ってのもほとんど見たこと無いような気がします。
「普通」って感じの印象の人が化ける(どっちにも)のはありますけど、ズバ抜けて凄い(どっちにも)人ってのはすぐに分かります

もっとみる

テラホークスを知っていますか?

皆さんは「地球防衛軍テラホークス」をご存知でしょうか?
知らないですか。
そりゃそうですよね。

昔、NHKでやってた人形劇なんですけどね。
サンダーバードみたいなのをイメージしてもらえると良いと思います。

で、そのテラホークス。
日本じゃあんまり人気無いんですけど、海外じゃそこそこの人気があってDVD-BOXも出てる。
ある日「なんかの間違いで日本版って出てないだろうか?」と思い、amazon

もっとみる

ニンジンの虫

以前、会社で「目の辺りがピクピクするのをニンジンの虫って言う?」って話になりました。
「ニンジン虫が走る」とも言うとの事。

そんな話、聞いたこともありません(笑)

で、調べてみたらただの慣用句としてそういうのがあるって事じゃなくて、実際にニンジン虫って言うのが体内にいると考えられていたらしいんですよ。

「にんじんそこのけ、にんじんそこのけ」ってオマジナイを言うと無くなるとか、ニンジン虫のいる

もっとみる

理想の70%

どこにも具体的な理由は無いんですけど、理想の70%ぐらいの人と付き合えたら結構幸せなんじゃないだろうか?と考えました。(以下、オマエの家に鏡は無いのか?みたいな突っ込みは無しの方向でお願いします)

俺は仲間内ではショートカット好きとして知られてるんですが、さすがに仲間由紀恵に付き合ってくれと言われたら髪を切れなんて条件は出さない訳ですよ。

仲間由紀恵と付き合えるんだったらショートカットの部分は

もっとみる

チャーハンが好きです

以前入った中華屋でチャーハンとスープと小鉢がセットになった「チャーハンセット」を頼んだんですけど、その時のやり取りがなんか奇妙でした。

店「ご注文お決まりですか?」
俺「(メニューを指差して)チャーハンセットください」
店「チャーハンセットと石焼チャーハンセットがありますが」
俺「チャーハンセットをください」
店「更に餃子かミニラーメンが選べますが、どちらにしますか?」

メニュー指さしてんだか

もっとみる

TVウオッチャー

たまにTV番組について四の五の言う人が「TVウォッチャー」を名乗っていることがあります。

TVをウォッチする人ですよね?
それって普通の人なんじゃないでしょうか?

・ラジオリスナー
・バイクライダー
・プールスイマー
・バットスインガー
・エビフリャー

みたいなもんじゃないんでしょうか?
逆に言うと、TVを一般的な使い方をしているのにウォッチしてない人っているんだろうか?
その道具を使う人は

もっとみる

こうか?こうか?こうなんか?

校歌の話って書きましたっけ?
もし既に書いてたら、それは読まなかったことにしといてください。

俺のいた小学校の校歌って二部合唱になってて、上と下が存在するんですよ。
どこの校歌もそういうもんだと思ってたんですけど、違うんですよね。

ある時、林間学校みたいな行事で「花山少年自然の家」って所へ行ったんです。
飯盒炊爨とか、キャンプファイヤーとかをやりに。

で、ああいう所って他の学校と一緒になって

もっとみる

親切の連鎖

席を譲るネタを48個も持っている事で有名なんですが、その48のエピソードの中から、今日は親切の連鎖について書いてみようと思います。

電車の中でお年寄りに席を譲った人がいるとするじゃないですか。

そういう人を見かけたら、そりゃ後からお年寄りが乗ってきたら多くの人は自分も席を譲らなきゃって考えますよね?
特に日本人は恥の文化ですから他の人がやってるのに自分はやらないってのに気まずさを感じる。
他の

もっとみる

社会の窓

チャックに社会の窓って名前をつけたのは誰なんでしょうね。

それはさておき、電車の中でチャックが開いている時の事を考えてみました。
シチュエーションとしては座席はみんな座っていて、ドア横の人気スポットもそれなりに埋まってる。
でも、傍目でチャックが確認できないほどは混んでいない状態。
そんな時に自分のズボンのチャックが開いていたとする。
「うわっヤベー。俺チャック開いてたよ」なんて暴露話をする相手

もっとみる

麻酔を嫌がる人

みなさんお元気ですか?
俺は風邪ひきました(笑)
こんな本格的に風邪ひいたのは久しぶりです。
インフルエンザを除けば2年ぶりぐらいじゃないんでしょうか。
昨日までは「ちょっと喉痛めちゃって」ぐらいの感じだったのに、今日は完全に風邪でした。

それはさておき、以前、歯医者で麻酔を異常に嫌がる人を見かけたことが有ります。

「あの、麻酔はしますか?」
「出来れば麻酔はしない方が」
「麻酔、嫌なんですよ

もっとみる

スヌーズ機能

みなさん、スヌーズって日本語だとどんな意味だか知ってますか?
なんと「居眠り」って意味らしいんですよ。

さあ、ここで疑問が出てきます。

ここで言う居眠りは誰に当てはまる話なんでしょうか?
2度寝する俺でしょうか?
それともたまにビクッてなったように突然動作する目覚まし時計の方でしょうか?

もし前者だったら、それはもうあの機能は二度寝専用機能と思って間違いないと思います。
機能名が「居眠り機能

もっとみる

今そこにある酒

回転寿司。

良いですよね、回転寿司。
日曜にうっかり昼寝しちゃって、目を覚ましたらどうしようもなく腹が減ってることがたまにあるんですが、そういう時には回転寿司です。
なにせ席に座った瞬間に飯にありつける。
立ち食いそばよりも早く食える食い物なんてそうそう無いと思います。
しかも食う量を細かく調整できますしね。

さて、そんな回転寿司を食べに行った時の話。

隣の席に座っていたおっちゃんがお酒を注

もっとみる

こりん星出身者

こりん星出身の有名人を挙げようかと思います。
小倉優子以外いるのか?と思われそうですが、結構います。

小倉優子
りんごももか姫です。
ももか姫の「か」の部分がイマイチ納得行きません。

コリン・ファレル
「マイノリティ・リポート」とかに出てました。

フィル・コリンズ
元ジェネシスの人。
歌上手いです(笑)
あと、俺がレバーを食えるようになったきっかけを作ってくれた米山君に似てます。

テリー・

もっとみる