マガジンのカバー画像

ご予算 ¥10,000くらいのギフトアイディア

17
これが私のほんとのキモチ。 10,000円くらいのご予算で選べるギフトアイディア。 AssistOnのギフトページはこちら → https://www.assiston.co.j…
運営しているクリエイター

記事一覧

お気に入りのLPレコードを美しく飾るための木製額縁

思い出の音楽を、いつまでも聴いていたい大切なアルバムを飾る。LPレコードを美しく飾っておくことができる専用の木製フレームをつくりました。 ▶️ LP record frame LPレコードで音楽をたのしむ。かつては当たり前だったこと。ところがCDの登場、さらにはiTunesやAppleMusic、Spotifyの登場で忘れられた存在になってしまうのか、と思われたLPの存在ですが、再びその存在に注目が集まっています。 音の良さにはもちろん、レコード盤に針を落として音楽を聴

気軽に、手間なく、美味しいコーヒーの新しい抽出方法

ドリップでもない。エアロプレスでも、フレンチプレスでもない。それぞれの利点だけを結集して作り上げた、これが新しいコーヒーの抽出方法。 ▶️ IT'S AMERICAN PRESS お家の中で過ごす時間が増え、朝だけではなく、ご自宅でコーヒーを淹れる機会が増えた方は多いのではないでしょうか? 毎日飲むコーヒーに求めること、それは出来上がったコーヒーの味・香りが良いということはもちろん、器具が使いやすいこと、使い終わった後の粉の処理やお掃除が簡単であること。手間をかけず、短

自分だけのコーヒー作りに挑戦、肥前吉田焼のハンドロースター

あなただけの味わいの一杯を作ってください。合理的なかたちを追求し、400年の歴史を持つ肥前吉田焼の技術から生まれた、コーヒー自家焙煎機。 ▶️ PrivateRoaster お気に入りのあのお店のコーヒー豆を自分の手で挽いて、その香りと味を楽しむ。そんな、とっておきの時間をご自宅で楽しんでおられるコーヒー好きの方は多いでしょう。 それではそこでさらに一歩進んで、もっともっとご家庭で飲むコーヒーを楽しんでいただくために。コーヒーを生豆から自家焙煎を行なって楽しんでいただく

持ち運びは手のひらサイズ、3つのモードで用途が広がるモバイル枕

長距離移動の出張や、毎日の生活に。ネックピローからコンパクト枕、クッションへと3つのモード変更ができる、イタリアからやってきたモバイル枕。 OMNI PILLOW(ご購入はこちらから) 旅行や出張に出かける時、飛行機や列車、バスで超距離の移動をする時にあると嬉しいのが、ネックピロー。 しかし一般的なネックピローは持ち運びの時にかさばって、荷物を少しでも減らしたい旅や出張にはジャマになってしまう。コンパクトになる空気を入れて膨らませるものは準備が面倒で、硬さやフィット感が

斜めがけからバックパックに、5wayパパママバッグ

肩への負担を減らしてくれる。モノの取り出しが簡単で安定して使える。5つの使い方ができるラクラクバッグ。パパとママにもお勧め。 モノを取り出す時。歩く時、交通機関で移動するとき。ハンドルやショルダーベルトを使ったり、床やイスの上に置いたりと、バッグの居場所は刻々と変わります。しかし小さなお子さまを連れている時は、抱っこしている時、カートに乗せている時と、バッグの行き場所にもっと困ってしまう。 子どもを連れているときの、さまざまな状況にも素早く対応できる。そしてどうしても増え

年齢とともに硬く厚くなった爪のお手入れに、LEDライト・ルーペ付き爪切り

年齢とともに変化する爪の硬さ厚さに対応。LEDライト付きルーペを装備、手に馴染んで、弱い力でしっかり使える。日本が誇るMIM技術で製造。 ▶️ 貝印 ユニバーサルデザイン爪切り 年齢とともに爪の硬さや厚さは変化するもの。これまで使い慣れてきた爪切りが使いづらい。腰が曲げづらいため、特に足の爪の手入れは前屈みになると脚や背中に負担がかかりすぎる。あわせて正確に爪をカットする位置が決められない、間違って深爪をしてしまう。 加齢とともに不便になってくる爪先のお手入れ。手の爪の

デジタルツールの収納、持ち運びに、ワイヤレス充電を装備した現代の道具箱

仕事のツールを厳選し、どんな場所でも効率よく使う。 デジタルツールから文具までをひとまとめに。ワイヤレス充電装置も装備した新しい道具箱。 ▶️ Orbitkey Nest 定位置での仕事よりも、作業する場所を移動して行うことが多くなった私たちのための、道具入れをつくりました。仕事や作業のあれこれに欠かすことのできないデジタルデバイスの周辺機器やマウス、バッテリーやケーブル類、メモリーカード。さらには筆記具や文具、ハンドクリームなど。それらをコンパクトにまとめて移動して、そ

上掛け、膝掛けに、軽くてあたたかいオーガニックコットンのタオルケット

タオルケットほどかさばらず、綿シーツより柔らかくてあたたかい。お洗濯がしやすくて、いつも清潔。年中使える、最も理想的なタオルケットです。 大人気の今治タオルのマフラー、「ImabariMuffler」。その心地よい肌触り、ふんわりあたたかく、そしてお洗濯がしやすくて、いつも清潔に保つことができる。この使いやすさ、やわらかさをそのまま生かしてつくった、ブランケットができました。 素材はすべて天然のコットン。希少性と品質の高さから「コットンの貴公子」と呼ばれる、最高品質のスー

老舗刃物メーカーが最新技術で作り上げた、鼻毛切りバサミ

いつでも清潔に身だしなみを保つための、鼻腔内のお手入れ専用はさみ。老舗刃物メーカーが最新技術で作りました。 ▶️ Kershaw by KAI セーフティーはさみ 呼吸をすることで、ほこりや病原体などが体内に侵入するのを防ぐフィルターとして、また鼻の穴の中の湿度や温度を一定に保って、粘膜を守り、乾燥するのを防ぐという大切な役割を持っている鼻腔内の毛。 しかし鼻腔内の毛は、体質や環境によって差はありますが、1日0.15mm、1ヶ月で4~5mm伸び、鼻の出口でこれくらいの長

デジタル入力と筆記を快適に、使いやすさと整頓に優れたデスクマット

毎日のお仕事をするための仕事部屋のデスクはもちろん。リモートワークを、学習や余暇を楽しむための書斎でお使いいただくために。単にワークデスクの「傷つけ防止」の役割を果たすだけではなく、筆記作業を効率的に行う、キーボードやマウスの使用をサポートして心地よく、さらに書類整理や筆記具ホルダー、ケーブルマネージメントまで行ってくれる。 従来の「デスクマット」という存在を考えなおし、現在の私たちの仕事の仕方、ワークスペースに最適化、リデザイン。デジタルで行う仕事はもちろん、筆記によるメ

あらゆる調理をこれ1つでこなしてくれる、理想的なフライパン

炒める、焼く、煮る、蒸す、揚げる、炊く。このカタチひとつでどんな料理もこなせてしまう、オールインワンの性能。最も理想的な調理器具のカタチ ▶️ レミパンプラス 理想的な調理器具とは、どんなカタチでしょうか?世の中には、さまざまな形状とサイズの専用ナベ、そして大きさと深さのフライパンが存在しています。けれど、それらの多種多様な形状と使い勝手を集約して、良いところだけ、機能性と清潔で使い易いことだけを追い求めたら、どんなカタチになるだろう。 そうやって出来たのが、この深型の

お部屋に「一本の線」を引くように、これまでになかった突っ張り棒の再定義

ベッドサイドに、リビングのソファー横に、書斎に、玄関に。空間を便利に使い、モノの一時収納と置き場所を与えてくれる。あなたの部屋に一本の線を引くように。 ▶️ DRAW A LINE 大切なお部屋の空間に、ムダなものは置きたくない。できるだけ広く、有効にその空間を使いたい。本当に必要なモノだけをきちんと配置して、そして生活のための空間を快適に、便利に整えておきたい。家具はできるだけ増やしたくない。 そのようにお考えの方は多いでしょう。しかし従来の家具のかたちは、どうしても

包丁研ぎが楽に、耐久性のある切れ味を実現した家庭用電動シャープナー

わずか1分で新品の切れ味の包丁に。実現したかったのは、職人が砥いだような、滑らかで切れ味の良さの包丁研ぎ機。 ▶️ Kai the Sharpener 所要時間わずか1分。目指したのは、そんな短い時間で使える。そして誰が使ってもまるで職人が旋盤砥ぎ器で砥いだような、滑らかで切れ味の鋭い仕上がりを実現する、包丁研ぎ機でした。 これに挑戦したのが、岐阜県関市で100年以上もの間、包丁や刃物を作ってきた日本を代表する刃物メーカーの貝印。 切れ味の良いしっかりとメンテナンスさ

サクッ、ふわっ、最高に美味しいトーストが焼きあがる、最もミニマルなトースター

外はサクッと、中はふわっと。最高のトーストが焼き上がるその理由。それは日本の最先端ものづくりを支える、あの素材でした。 ▶️ 炭トースター 朝食にいただく、シンプルな一枚のトースト。毎日の食卓に上る、平凡で当たり前のこの食事。それがもっともっと美味しくなるなら、朝がどれだけ豊かで、幸せな1日のスタートになるでしょう。 豊かな香りと最高の食感の焼き上がりのトーストを、あなたの食卓へと運ぶ道具です。たいへんミニマルなデザインの小さなプレート。しかし、私たちが見慣れているスキ