見出し画像

衛生面と安全性、使い心地の良さを追求した最高品質の耳かき

「耳かき」の衛生管理と使い心地の良さ、安全性を考えなおしました。行為のデザインと日本のモノづくりを結ぶメタフィスから。
▶️ METAPHYS elin

画像3

これまでおそろかにされていた「耳かき」の衛生管理をしっかりと考え、さらに使い心地の良さと安全性を考えなおしました。

さまざまな構造、さまざまな素材の耳かきが作られるようになりましたが、これまでなおざりにされてきたのが、耳かきの先端部分の衛生面。デリケートな耳の穴に触れるものが、埃がたまりやすいペン立てや引き出しの中にそのまま放り込まれている。

この問題点に着目し、さらに手にした時の持ちやすさ、使用中の細かな力加減のしやすさを考慮し、しなり感を持たせて、安全でコントロールしやすい、従来になかった使いやすい耳かきを作りました。

画像3

素材には適材適所で最高品質のものを使用しました。耳かき部分はチタン、しなりの部分はβチタンを使用。メガネ素材として知られているようにチタンは金属アレルギーを起こしづらい素材。さらにβチタンはしなりがあるため無理な力を逃して内耳を守ってくれます。

耳かき部分は3枚の薄いチタンのフィンによって構成され、しっかりしたかき心地ながら、先端部分を丸く加工して、安全性を高めました。またシャフト部分にはβチタンを素材に使い分けることで、柔らかくて、しなやかで、しっかりとしなってくれる。これによって無理な力を分散します。

画像3

本体部分にはアルマイト加工を施したアルミニウム素材を使用。軸は指で摘んでコントロールしやすく、細かな力加減で動かしやすくしました。さらに本体を収納するベースにも同じアルミニウムを使用。チタン合金製の耳かき部分を安全に、清潔に守り、化粧台やデスクにおいても違和感ないスタイルで、場所を乱してしまうことはありません。

耳かきに清潔さと安全、そしてきちんとした置き場所・居場所を作る。それがこの「METAPHYS elin」の役割です。

詳しい情報と購入はこちら「METAPHYS elin」


画像5

画像5



この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,022件