マガジンのカバー画像

雨の日も楽しく快適に

36
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

#アシストオン

雨の日をもっと快適に。アウトドアや音楽フェスの参加にも最適。足が濡れない・蒸れない・嵩張らない、新開発の防水ソックス。

音楽フェスの参加、アウトドアやキャンプ、そして休日のお散歩。突然降り出した夕立や雨に悩まされ、楽しかった時間が不快なものになってしまう・・・・ 折り畳み傘や雨具は用意していても、足元が濡れてしまった「不快」感は多くの方が体験されていることでしょう。そしてそれを放置したことで身体中が冷え込み、せっかくの1日が台無しになってしまうことも。 このような不快感から私たちを解放してくれるツールがこの「ウォータープルーフソックス」。足元の浸水を防ぐための防水ソックスです。 3層構造

天候・気圧の変化で心身の不調を感じる「気象病」対策に。日本気象協会の監修のもと設計された独自ロジックでケアを促します。

梅雨の時期、台風シーズンや季節の変わり目、高温多湿の時に身体が不調になる。頭痛や倦怠感に悩まされる。 これは近年になってようやく「気象病」と名付けられて注目されるようになったもので、気圧・気温・湿度の急激な変化によって引き起こされるもので、気象の変化に身体の調節がそれに対応しきれずに不調をきたす問題だと言われています。 日本気象協会の監修のもとつくられた「変化を知らせる気圧温湿度計」は独自ロジックを搭載。現在のあなたのお部屋の温度、湿度、気圧を計測して表示。さらにはその変

ドイツのデザインスタジオによる、一本のベルトによって、バックパックからショルダーバッグに形が自由に変化する軽量バッグ。

ドイツのブランド、Ucon Acrobaticsは20世紀の同国で生まれたデザイン運動、バウハウスに強い影響を受けて生まれました。 2001年に創設されたこのデザインハウスが目指してきたモノづくりはミニマルで長く使い続けられる飽きのこないデザイン。この「Una」と名付けられたショルダーバッグ&バックパックはこの考え方に基づいて設計、デザインされています。 440グラムと極めて軽量。そして両手をあけて自由に動きまわれるバックパックから、すぐにモノの取り出しができるショルダー

ドイツのデザインハウスが手がけた、コンパクト・軽量、そしてしっかりと持ち物収納ができることを考えたミニマルなバッグ。

ドイツのブランド、Ucon Acrobaticsは20世紀の同国で生まれたデザイン運動、バウハウスに強い影響を受けて生まれました。 2001年に創設されたこのデザインハウスが目指してきたモノづくりはミニマルで長く使い続けられる飽きのこないデザイン。この「Ando」と名付けられたコンパクトなショルダーポーチにもその考え方に基づいて設計、デザインされています。 コンパクト、とはいっても「Ando」の大きな特徴はしっかりモノが入ること。とてもスリムな外見とは異なり、底面部は幅6

目立たずシンプル。しかし海外で多発する切り裂き事件から持ち物を守り、取り出しやすさも両立した安全ポケットを備えたバッグ

旅を愛する方のための、そして海外を含めた出張に出かけることが多い方のための、特別な斜め掛けバッグができました。 常に革新的な旅の安全性能に対応する素材選び、いつも手元に置きたい小物やスマートフォン、タブレットPCを安全に、同時に必要な時にすぐ取り出すことができる機能性を備えた旅行バッグを作ってきたKorin Designの最も新しいスリングパックです。 旅行客狙いで多発しているバッグの切り裂き事件にも耐えることができる、切断耐性超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)を本体

旅行中・出張中の置引き、切り裂きから持ち物を守る。そして必要なデバイスや持ち物をすぐに取り出せる最新機構のバックパック

旅を愛する方のための、そして海外を含めた出張に出かけることが多い方のための、特別なバックパックができました。 常に革新的な旅の安全性能に対応する素材選び、そしてお仕事道具であるノートパソコンなどの電子デバイスやカメラに対応した収納性能、そして携帯するものを安全に、同時に必要な時にすぐ取り出すことができる機能性を備えた旅行バッグを作ってきたKorin Designの最も新しいバックパックです。 旅行客狙いで多発しているバッグの切り裂き事件にも耐えることができる、切断耐性超高

ドイツのデザインハウスが手がけた、ノートパソコンの携帯にも最適なミニマル・薄型・軽量なショルダーバッグ&バックパック。

ドイツのブランド、Ucon Acrobaticsは20世紀の同国で生まれたデザイン運動、バウハウスに強い影響を受けて生まれました。 2001年に創設されたこのデザインハウスが目指してきたモノづくりはミニマルで長く使い続けられる飽きのこないデザイン。この「Masao」と名付けられたショルダーバッグ&バックパックはこの考え方に基づいて設計、デザインされています。 「Masao」は必要なものをスリムに持ち運ぶために作られたショルダーバッグ&バックパックです。お仕事に欠かすことが

バウハウスの影響を受けたドイツのデザインハウスによる、飽きのこないミニマルな外観に環境配慮素材を使用したバックパック。

ドイツのブランド、Ucon Acrobaticsは20世紀の同国で生まれたデザイン運動、バウハウスに強い影響を受けて生まれました。 2001年に創設されたこのデザインハウスが目指してきたモノづくりはミニマルで長く使い続けられる飽きのこないデザイン。この「Alison」と名付けられた手提げ&バックパックもその考え方に基づいて設計、デザインされています。 メイン収納部の容量は11リットル。お仕事や学習のためのモノを持ち運ぶのに丁度良い大きさ。A4サイズのファイルはもちろん、1

歌がもっと上手になりたい、お腹からしっかり声を出すプレゼン練習に、そしてストレス発散に。iFデザイン賞とGマーク受賞。

歌うこと、声を出すことが何より自分の気持ちをスカッとさせてくれる。日々のストレスから解放してくれる。そんな方は多いでしょう。 世界的なデザイン賞として知られるドイツiF賞、日本のグッドデザイン賞を受賞した「uta-et」、もともとはボイストレーニング用に造られた道具。 もっと張りのある声で歌いたい、高音をもっと出したい、発声を鍛えたいと思っている方のために、ボイストレーニングの現場から生まれました。 音程を理解するために自分の歌声をしっかり聴き取るための、リアルボイス機

遮熱・遮光・紫外線遮蔽の生地を採用。伝統のドイツKnirpsが突然の雨はもちろん、照りつける日差しにも完全対応しました。

遮熱・遮光・紫外線の遮蔽の傘生地を採用。突然の雨はもちろん、照りつける日差しにも完全対応。伝統のKnirps折り畳み傘の晴雨完全対応バージョンの登場です。 ところで折りたたみ傘は、最初に、いつどこで作られたか、ご存じでしょうか? それは1928年、ドイツのHans Haupt(ハンス・ハウプト)が考案し、1932年に特許を取得したものが折りたたみ傘の歴史の始まりです。このHans Hauptの特許をもとに作られた、世界ではじめての折り畳み傘が「Knirps」(クニルプス)

風の流れの研究から生まれ、強風を受け流す構造を備えたオランダ「Senz°」。折り畳み傘と日傘の機能を備えアップデート。

2006年に誕生して以来、オランダをはじめとするヨーロッパを中心に熱心な愛用者を獲得してきた、Senz°アンブレラ。 風の流れの研究から生まれたデザイン。強風を受け流す構造を備えた形状から生まれた「Senz°」が、コンパクトに携帯できる折りたたみ傘になりました。 これまでの雨風対策はもちろん、さらに私たちを紫外線からしっかり守ってくれる、「日傘」としての機能を強化。さらに生地の外装をシルバーにして反射率を高めたバリエーションも追加しました。 「折り畳み傘」と言ってもカサ

腰を痛めない腰部サポートで座りながら前後に揺れて、腹筋を効果的に刺激。気軽に手早く続けられる腹筋エクササイズ・座椅子。

腹筋運動は家庭でできる最もポピュラーなエクサイズのひとつ。しかし、気軽にできるこの運動も、頭の後ろで手を組み、必要以上に力を入れてしまうことで、首や腰、股関節を痛めてしまう。きちんとした指導の元に行わないと危険性を伴うことをご存知の方は多いでしょう。 この「fitness bean」は外見はスタイリッシュで、どこか可愛い形状の座椅子。しかし実は、座りながら前後にゆれるだけのシンプルな運動で、腹筋を刺激してくれる新発想のエクササイズ用ツールなのです。 大きなポイントは、腰部

IPX7防水性能を備えた、スマートフォン収納対応。デバイス収納部は自由に着脱可能。海・山・川で活躍する小型ポシェット。

海や川の水辺やキャンプやハイキング、お散歩で大活躍するポシェットがです。大きな特徴は、スマートフォン用の着脱式ケースを装備していること。 収納したままスマートフォンを使いたい時は取り外し、再びワンタッチでポーチに戻せる定評あるドイツのワンタッチロックシステム、Fidlock®マグネットファスナーを採用。 スマートフォン用のポーチ、ポシェット本体どちらも「IPX7」の防水規格に準拠。水深1メートルまでの環境で30分間、水中での使用が可能。水まわりはもちろん、急に降り出した雨

紫外線から身体を守る、風に強い、そしてコンパクト。革新的なデザインで知られるsenz°。日傘に最適な日本エディション。

2006年に誕生して以来、オランダをはじめとするヨーロッパを中心に熱心な愛用者を獲得してきた、Senz°アンブレラ。 風の流れの研究から生まれたデザイン。強風を受け流す構造を備えた形状から生まれた「Senz°」の最新モデルとして、折りたたみ式の小型版。そして特別に日本での使用に最適化したバージョンが誕生しました。 これまでの雨風対策はもちろん、この日本版では私たちを紫外線からしっかり守ってくれる、「日傘」としての機能を強化。 まず生地の表面には、UltraViolet