マガジンのカバー画像

発想のための道具を贈る

31
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

#在宅ワーク

MacBookやiPadを快適に使うための、もうひとつの机

いつものデスクやテーブルから離れて、リラックスをしながらアイデアメモをまとめる。ネットミーティングやテレワークをする時も。さらにお仕事が終わった後に、動画や映画配信、電子書籍を楽しむ。それらをソファーの上やベランダ、さらにはベッドで。リラックスをしながら集中した作業もこなすことができる。 ノートパソコンのディスプレーを見やすく、キーボードやトラックパッドの操作がしやすい、最適な角度に調節する。そしてヒザの上においた時に、優しく柔らかく、フィットしてくれる。タブレットPCの画

心地よい打鍵感で省スペース、Mac/Win対応のワイヤレスキーボード

キーストローク4ミリ。しっかりとした心地よい打鍵感を実現。コンパクトでワイヤレス、macOS対応の高機能キーボード。 ▶️ Keychron K-2 キー・ストロークの深さは4ミリ。しっかりとした、心地よい打鍵感、入力と生産性向上に必要なキーをすべて揃えていながら、デスクを占有しないコンパクトなワイヤレスキーボード「K-2」の登場です。 Apple純正キーボードと同じMacキーレイアウト、最新規格であるBluetooth 5.1による安定したワイヤレス接続とUSB-Cケ

音質はそのままに、音量を小さくするイヤープラグ

イヤフォンではありません。音質はそのままに「減音」してくれるイヤープラグです。リモートワークや勉強時の集中したい時にも。 ▶️ VIBES お仕事場所で集中して作業や業務をしたい時に完全に外部からの音声を遮断してしまうことなくお使いいただけるのが、この「VIBES」です。 従来のフォーム素材を使った耳栓は、高周波帯域の音量のみ減衰させ、低周波帯域の音量は減衰させていませんでした。これが従来の耳栓に「音が良くない」と感じていた理由です。 一方、「VIBES」は低域から高

プロジェクトを管理して、仕事効率化

リモートワークの強い味方。同時進行する複数のプロジェクトを管理して、整理整頓するための、新しいワークツールです。 ▶️ WORKERS'BOX 私たちの仕事環境はいつも慌ただしく、たいていは「複数のプロジェクトが同時に進行」している。新製品や新企画の案件、異なるクライアントとの間で、いくつもの事案が1日のうちに行き来しながら、同時に進んでいる。そんなお仕事状況の方は多いでしょう。 そのため、同時進行でプランごとのノートやメモ、資料、図案、試作品、スケジュールリストが行き

デジタル入力と筆記を快適に、使いやすさと整頓に優れたデスクマット

毎日のお仕事をするための仕事部屋のデスクはもちろん。リモートワークを、学習や余暇を楽しむための書斎でお使いいただくために。単にワークデスクの「傷つけ防止」の役割を果たすだけではなく、筆記作業を効率的に行う、キーボードやマウスの使用をサポートして心地よく、さらに書類整理や筆記具ホルダー、ケーブルマネージメントまで行ってくれる。 従来の「デスクマット」という存在を考えなおし、現在の私たちの仕事の仕方、ワークスペースに最適化、リデザイン。デジタルで行う仕事はもちろん、筆記によるメ

リモートワーク環境が格段に向上するデスクマット

あなたのデスクワークを快適にするために。書くこと、机を守ること、パソコン仕事のキーボードとマウス操作を快適にすること。そしてサイズと素材、色合いに配慮しました。 ▶️ The Desk Mat デスクの上での「書く」作業を快適にする。そして机をキズや汚れから「守って」くれる。そしてパソコンのキーボードを打つ際の手のひらを優しく保護してくれる。マウスの動きをスムーズにしてくれる。そんな、デスクの作業を快適にするための道具がこの「The Desk Mat」です。 従来のデス

机の上で困っていた「付箋」の居場所を作りました

▶️ 簡単にめくれる付箋ケース デスクワークで欠かせない存在なのに、なんとなく居場所が定まらない「付箋」やポストイット。 事務作業をするときはもちろん、本を読むときの大切な目印として。そして新しいアイデアが浮かんだときのメモ用紙として。誰かにメッセージを残したい時に。アイデアをまとめる時にも、発想の道具としても欠かすことの出来ない存在になっているのが我らが「付箋」なのですが、何と無く居場所が定まらない。 そして束が大きい時には目立ちやすく、しかし数が減ってくると書類と書