見出し画像

9月30日から水際対策がまたまた変更されています。
緩和されるところ、強化されるところ、さまざまです。

一定のワクチンを摂取されている方は隔離期間がことなりますが、まずは強制隔離についてご紹介します。

大きく変わったところは
①すべての国が強制待機3日間+入国後14日目までの自宅待機だったところ、強制隔離6日間が再び現れました

強制隔離3日間+入国後14日目までの自宅待機の国が増えました

強制隔離0930から

👆PDFが欲しい方、ご連絡ください

①強制隔離6日間+入国後14日目までの自宅待機が必要になった国
アルゼンチン
コスタリカ
コロンビア
スリナム
トリニダード・トバゴ
ブラジル
ベネズエラ
ペルー
フィリピン

②強制隔離3日間+入国後14日目までの自宅待機追加国
ギニア
アルバニア

まだまだ新規の入国については制限がされています。

特段の事情がない限り、「上陸拒否」の対象地域に滞在歴がある外国人の方は新規で入国できません。

「特段の事情」と認められるのは
①再入国許可による再入国
②日本人・永住者の配偶者または子の新規入国
③「外交」「公用」の在留資格
④入国目的に公益性が認められる
⑤その他人道上の配慮の必要性


上陸拒否の対象地域以外からは?
査証(ビザ)の免除は止まっています。
新規で入国する場合は、ビザを取らなければなりません。
が、「特段の事情」がなければビザは発給されません


いつ入国できるの?というお問い合わせには答えかねますが、今のうちに準備しておきたい方お気軽にご相談ください。Line、微信、Zoomで対応いたします


最後までご覧いただきありがとうございました。

今日も良い一日をお過ごしください!


無料相談は

LINEでのご相談は👇

LINE相談(横)2


WeChatでのご相談は👇 または ID:youzi-7912

WeChat(横)2


朝活ライブ生配信

毎週月曜日、朝8:35~8:55
『めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会』
~入管法を正しく知って外国人をサポート~
資格を活かした働き方オンラインライブ配信

在留資格詳解シリーズ

アーカイブは3週間残してますのでぜひご参加くださいませ。

次回は10/4(月) 8:35~

画像4


お聞きになりたい方は画像をクリック☝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?