見出し画像

再婚は果たして可能?本国で成立していない国際離婚

こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 女性の開業・副業・起業サポーター 大西祐子です。

ブラジル人と日本で協議して離婚したペルー人女性。の度、ペルー人男性と再婚したいと思っているのですが、できるのでしょうか?

というお問い合わせにお答えします。

日本では、協議離婚が認められており、届出を行えば離婚が成立します。しかし、ペルーでは、裁判離婚しか認められていません。

そして、ペルーでは重婚が認められていないため、前のブラジル人とも離婚が成立していなければ、ペルー人男性との再婚が無効になってしまいます。

果たして、ペルー人女性の離婚は有効なのでしょうか?

外国人の離婚に関しての法律問題は

1 同じ本国法があれば、本国法

2 同じ本国法がなければ、同じ常居地法(住んでいるところ)

3 どちらもなければ、一番密接に関連しているところの法律

の順番に適用されます。

ブラジル人男性とは、日本で暮らしていたため、日本の法律が適用されることとなります。日本で協議が整い、離婚届がされていれば、離婚は有効に成立します。

ペルー人男性との再婚も可能です。

ただし、ペルーからは独身証明書がもらえないため、別の書類を提出することになります。

国際結婚、国際離婚とその後の在留資格(ビザ)についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。


最後までご覧いただきありがとうございます。今日も良い一日をお過ごしください。


☆ストアカでセミナー行っています☆

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

☆朝活ライブ生配信☆

毎週月曜日、朝8:35~8:55オンライライブ配信を行っています。

『めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会』~在留資格を正しく知って外国人を手助けするために&新たな一歩を踏み出してありたい自分であるために

現在、在留資格詳解シリーズを行っています。アーカイブは3週間残してますのでぜひご参加くださいませ。

ご興味がありましたら是非画像をクリックください☝

☆問い合わせ先☆

微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912

Mailでのお問い合わせは👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?