見出し画像

【最新情報】水際対策 パキスタンから再入国可能に/[最新信息] 入境防疫措施

おはようございます。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

11日の発表で、8月14日から上陸拒否が変わります。
緩くなるところ、厳しくなるところ、いろいろあります。

↓リストです 宜しければお使いください

水際対策の分類としては以下の4種類です

①3日間 強制隔離
②6日間 強制隔離
③10日間 強制隔離
④再入国も拒否


ただし、例外もあります。
※指定日の翌日までに再入国許可を得て出国した
以下の在留資格の方は「特段の事情」があるとして再入国できます。

「永住者」
「日本人の配偶者等」
「永住者の配偶者等」
「定住者」

※「特別永住者」の方は、再入国拒否の対象外です。
(再入国できます)

○厳しくなった国・地域

①3日間強制隔離に追加された国

アンドラ
フランス
マルタ
アラスカ(米)
サウスカロライナ(米)
テネシー(米)
ネブラスカ(米)
アムール州(ロシア)
ヴォルゴグラード(ロシア)
オリョール(ロシア)
カバルダ・バルカル共和国(ロシア)
北オセチア共和国(ロシア)
レバノン
イスラエル
モザンビーク

○緩くなった国・地域

①3日間強制隔離に緩和された国

パキスタン
マレーシア

②6日間強制隔離に緩和された国

インド
ネパール
モルディブ
スリランカ
ザンビア

④再入国拒否が解除された国

パキスタン

○強制隔離がなくなった国

ウガンダ
ドミニカ共和国

国内も再び緊急事態宣言が出ていますし今後どのようになっていくのでしょうか。
一方でワクチンパスポートなども話題が出てきており、今後の出入国行政はますます見えません。

入国できるようになったときに備えて、先に在留資格認定証明書を取りたい方は

無料相談受付中

外国人雇用に関するご相談は👇

無料相談(外国人雇用)Line2


LINEでのご相談は👇

LINE相談(横)2

中国語/中文

您好,我是日本行政书士 大西祐子。

主要办中国人的签证手续,我在这里提供为住在日本的外国人有用的消息。

按照11日政府的发表,从8月14日开始,再入国拒绝措施发生变化。

有很多国家·地区变成宽松,还有一些国家·地区变成严格。

入境防疫措施有下列4中

(1) 3天强制隔离

(2) 6天强制隔离

(3) 10天强制隔离

(4) 拒绝再入国

然而,也有例外情况。

如果你在指定日期的次日之前持再入境许可离开日本的话

如果你有以下再留资格,你可以在 "特殊情况 "下重新进入日本。

"永住

"日本人的配偶或子女

"永住者的配偶或子女

"定住者

特别永住者 "不受拒绝再入境的限制。


○ 变得更加严格的国家和地区

(1)已被列入3天强制隔离的国家

法国
马耳他
阿拉斯加(美国
南卡罗来纳州(美国
田纳西州(美国
内布拉斯加(美国
阿穆尔州(俄罗斯
伏尔加格勒(俄罗斯
奥廖尔(俄罗斯
卡巴尔达共和国 巴尔赫(俄罗斯)
北奥塞梯(俄罗斯
黎巴嫩 (Lebanon)
以色列
莫桑比克信

已被放宽的国家/地区

(1) 被放宽为3天强制隔离的国家

巴基斯坦
马来西亚

(2) 放宽到强制隔离6天的国家

印度
尼泊尔
马尔代夫
斯里兰卡
赞比亚

(4)已解除再入境禁令的国家

巴基斯坦

(5)已解除检疫的国家

乌干达
多米尼加共和国

在日本,紧急状态再次被宣布,我们不知道今后会发生什么。

另一方面,有关于疫苗护照的讨论,而入境控制的未来也越来越不明确。

免费咨询

WeChatでのご相談は👇 または ID:youzi-7912

WeChat(横)2


最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も良い一日をお過ごしください!

『めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会』

毎週月曜日、朝8:35~8:55
~入管法を正しく知って外国人をサポート~
資格を活かした働き方オンラインライブ配信

今月は、不法就労シリーズ

アーカイブは3週間残してますのでぜひご参加くださいませ。

次回は8/16(月) 8:35~

画像1

お聞きになりたい方は画像をクリック☝

(アーカイブも残っています)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?