見出し画像

理屈を理解することは難しく考える事とは違う

連日ゲーム三昧です。1年半くらい欠かしていません。おさらです。

僕は色々理屈っぽく考えて行動をします。
ゲームも仕事も何でもそうです。
人から見ると難しい事やってるなーと思われる事もしばしば…

しかし!
理屈を理解する事って本当は物事を簡単に分かりやすく身に付きやすくするんですよ📝

いい例でいうとスマートフォン📱
これの理屈を理解せずに使う事を拒むと凄く不便ですよね…今となっては殆どの人が理解したから凄く潤滑に物事が進みますよね?✨

あと中学受験の算数ですね!
連立方程式を使った方が簡単に解けるのにそれを使えないんです…教えててビックリしました…

理屈がわかればあとは数字が変わるだけ。
勿論算数にも理屈があるんですけど一見難しそうに見える連立方程式の方が理解しちゃえば全然飲み込み易いです。

7×4=28を7が4個で28って計算をします
同じ様に
4×7=28を4が7個で28って計算をするよりも

「掛ける数字と掛けられる数字が逆の場合もその積は同数となる」

この理屈知ってると楽じゃないですか??

簡単に言うとそう言う感じです←急に投げやりw

深くいくとこういう頭の使い方を覚える事が学校で数学を習う意味です。

「大人になったら数学なんて使わないから覚えなくていい」

これは大間違い!学校のカリキュラムの理屈を理解してないからこうなるのです!

授業を受けてたからこういう数学的思考が身に付いて些細な日常生活を潤滑に潤いのある滑らかな日々に変えてくれているのです✨

そういう理屈です。

ゲームも仕事も何でもそうです。

「理屈を理解するとスムーズに成長をします」

大事なので太字にしときます👆笑

直感型だと思い思考を放棄してる行き詰まった人がいたら是非一度理屈を理解してみてください🖐

他の誰でもなく迷った時の自分自身へ。

おさら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?