ニート

1ヶ月ニートやってみた。


こんばんは。無職独身です。

転生したからnoteで連携しているTwitterアカウントも変えたかったんですけど、調べてもわからないのでこのままいきます。

それはさておき、6月末に会社を辞めたんですね。

詳しくはこの記事を読んでください。

その後の1ヶ月に渡るニート生活について思ったことを書きますね。






ニート生活中なにをしていたかというと、遊び呆けてました。

Twitterやって、友達と出かけて、酒飲んで、街コン行って。その街コンで彼氏ができたりね。ガハハ。

そうやって遊んでて思ったんですけど、趣味・やりたいことがない人間は長期の休みがあってもただ虚しいだけです。

なんなら病みます。虚無。

永田カビさんの著書「一人交換日記」でも書いてあった

「毎日朝起きたらなんの予定もない。

 そのことに毎朝律儀に絶望した。」

という状況。

働いていればほぼ毎日予定があるじゃないですか。

ニートになると、なにもないんですよ。

趣味がある人だったら趣味に没頭できると思うのですが、趣味がない私からしてみればただ時間が過ぎるのを待っているだけ。

そんなの消耗しますよね~!

例えるなら、毎日のようにワンナイトを繰り返す感覚かな。

もう消耗しまくりっすよ~(笑)あはは。

永田カビさんの一人交換日記のAmazonリンクです。おすすめ。





そんな生活もついに終わりを迎えることになりました。

8月から眼科で働くことになりまして。

晴れてニートからフリーターになることができました。わーい。

それまでに準備とかでまたお金がかかるんですけどね。

毎日貯金を切り崩して生きる生活は終わりです。

独身無職からただの独身に改名しないとなぁ。

いつか独身っていう肩書きも捨てたいな。

ということで、今回はこれで終わりです。





それでは聞いてください。

「8月末までに使える金はあと5万(定期代2万・必要な衣類1万・遊ぶ予定1件)」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?