見出し画像

目先の利益に囚われない考えが、結果的には成功を生む

こんにちわ、アスファルト城間です。
仕事や人からお願いをされる場合、それらに対して対価も同時に発生しますが、その対価は状況によってはまちまちです。

潤沢な予算の中で提案して頂ける場合もありますし、逆に
先方さんの予算がない場合には想定している報酬よりも少なくなる可能性もあります。
何なら予算が全くないということで、ほぼボランティのような形で提案されることもあるでしょう。

対価を「お金」で考えた場合には、労力や経費に対して見合うかどうかで判断することになり、状況によっては予算交渉や、場合によっては断るという判断にもなるかもしれません。

しかし注意が必要なことは、対価で得られることはお金だけではないということです。

それこそ、信用であったり人間関係、実績や経験であったり。

それらはお金のような直接的な対価ではないので、得られたという感覚は小さいですが、長期的に考えるとお金もよりも十分な価値を生み出す可能性があります。

もちろん生活する上ではお金を稼ぐことは不可欠です。
ですが逆にいうとお金を稼ぐためには時間がかかるということを、念頭に置く必要があるのではないかと思います。

とは言いつつも、数年前の私はそのような発想に至らず、今思考えると反省することも多いです。

ですので今現在としては、「自分の労力だけで済む」「経験価値が高い」ことに関しては、時間的にも調整可能であれば、可能な限りお受けるようにしております。

どんなことがきっかけで、出会いや仕事に繋がるかは、誰にもわかりません。
だからこそ、短期的な発想にとらわれず、長期的な視点で取り組むことが必要だと僕は考えるのです。


-----------------------------------------------------------
このnoteでは、ちょっとした気付きや感じたことなどを毎朝配信しております。動画や本などもシェアしていきますので、チェックして頂けますと嬉しいです。
-----------------------------------------------------------

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?